見出し画像

『戦略=捨てる』 について

個人の人生経営に戦略を取り入れるとはどうゆうことなのか?

戦略ってなんなんだろう?
戦略=捨てるとは?

みなさんはどうですか?
しっくりきますか?

コンサル的にみると実は...
捨てない戦略というのもあります

それは『フルライン戦略』と呼ばれていますが
例えば自動車企業だとTOYOTAはフルライン戦略をとっています
全ての車種を取り扱う大企業ということです

しかしほとんどの企業にとってはこの『フルライン戦略』は使えません

例えばSUZUKIだったら軽自動車に特化していたり
ヒノノニトンだったらトラックだったり
そういった専門性に特化した戦略をとっていくことが必要になってきます
ある意味「車種を捨てていく」ことですね

自分たちの「専門性」つまり何に特化しているのか?
じぶんは何が得意分野なのか?
特化しているものを選び取るということは
特化していないものを捨てていくこと

では『戦略=捨てる』をすぐに実践できるものとして
じぶんの日常で考えてみると...

「整理・整頓」で考えられます

「整理」とはいらないものを捨てていくことです

溜まってしまいがちな書類や領収書を毎日「整理」すること
これは自分でも実践していきたいな..と思っていることです
溜まってからだと大変なので、毎日少しずつ実践して
小さな実績を積み上げていくということが大切だと思っています


数ある記事の中から選んでいただき、とても嬉しいです! 応援していただけると、とても励みになります♬