じぶん経営ラボ

サラリーマンであっても、学生であっても、主婦であっても、じぶんの人生の経営者は自分自身…

じぶん経営ラボ

サラリーマンであっても、学生であっても、主婦であっても、じぶんの人生の経営者は自分自身である じぶん経営という生き方を実践、応援するコミュニティを運営しています わかるが増えれば人生が変わる!をテーマにわかるを増やして、できるを増やし あなたのキャリアを豊かにするお手伝いをします

マガジン

  • じぶん経営講座

    じぶん経営の講座ページ

  • 未来のわたしの物語

    これは未来のじぶんからの贈りもの 夢が叶った 望みが叶ったその場所で、 あなたはどんな気分でいるでしょうか? すでに叶っている未来の自分から「いま」の自分へ贈りもの あなただけの未来小説。

  • もじもじ倶楽部

  • 『働き方の哲学』シリーズ

    ここでは『働き方の哲学』シリーズをお届けします。

  • 『コヴィー博士の名言』シリーズ

最近の記事

  • 固定された記事

『じぶん経営チャンネル』 はじめました

Stand.fm で『じぶん経営チャンネル』の配信をはじめました サラリーマンであっても、学生であっても、主婦であっても じぶんの人生の経営者は自分自身である この考えのもと じぶん経営という生き方を実践、 応援するコミュニティを運営しています わかるが増えれば人生が変わる!をテーマに わかるを増やして、できるを増やし あなたのキャリアを豊かにするお手伝いをします 高卒でカネなしコネなしから始まった社会人キャリアから、 独学で中小企業診断士(経営コンサルタントの唯一

    • じぶん経営講座

      じぶん経営ラボの5つの行動指針に沿ったストアカ講座の一覧です。 教室ページはこちら↓ ① 考える=書く美術の先生から学べる! バレットジャーナルのはじめ方。 ストアカ人気講師3位になった人気の講座 ひとりじゃ続けられない?それなら一緒にやってみよう! 書くだけで人生思いのまま!? 経営コンサルに学ぶマネジメントのコツ ② 戦略=捨てる衝撃!!読まない読書って? 受けた人がみんなビックリ!していますw 読まない読書術の感想ページはこちら↓ 「自信」とは、自分を信じる

      • 未来と「いま」をシンクロさせる

        これは未来のじぶんからの贈りもの 夢が叶った 望みが叶ったその場所で、 あなたはどんな気分でいるでしょうか? すでに叶っている未来の自分から 「いま」の自分へ贈りもの あなただけの未来小説。 「いま」の自分と 「未来」の自分をつなげる 毎朝の瞑想のススメ それは未来の自分からのメッセージ 自分を見失った時 孤独感や無価値感を感じた時 何もやる気が起きないとき 焦燥感に襲われるとき 自分を責めてしまうとき そして新しいことに挑戦するときは 必ず「恐れ」がやってき

        • 未来のわたしの物語

          薄く広がる春の雲が傾いた陽の光を反射し、 サーモンピンクに染まる綺麗な夕暮れ。 気候もちょうど良い。  1年で一番好きな季節だ。 春のそよ風が気持ちよく肌を撫でる。 ここは、私の勤める会社のビルの屋上。 今時にしては珍しく外階段から 普通に上がることができる。 安全対策は大丈夫か...と思えるような 細い鉄の柵でできた隙間だらけの手すりに 少しハラハラするけど、 15階建ての建物の上からの景色は 清々しい気分にしてくれる。 ここが都心のオフィス街であるとはとても

        • 固定された記事

        『じぶん経営チャンネル』 はじめました

        マガジン

        • じぶん経営講座
          2本
        • 未来のわたしの物語
          2本
        • もじもじ倶楽部
          1本
        • 『働き方の哲学』シリーズ
          9本
        • 『コヴィー博士の名言』シリーズ
          8本
        • 『ドラッカーの名言』シリーズ
          8本

        記事

          本質的かつ具体的なものを選択する

          何かを学んだり、インプットしてそれを行動に移すときに、分かる=分けられるの考え方を使うと有効です。 分けられれば選ぶことができます。 今回は、本質的かつ具体的なものを選ぶということで5分ほどの音声講座です。 以下のURLより音声講座を聞いてみてください。

          本質的かつ具体的なものを選択する

          キャリアとは

          働き方の哲学をご紹介していくシリーズ 第9回目 今回のテーマは… キャリアとは... 職業生活における経験や能力・成果・役割のつながり 定義にはわかる=分けられるという観点でお話しすると ◯◯とは..という言葉には その〇〇の定義が続いてくるわけですが 狭い意味あいの狭義(きょうぎ) 広い意味あいの広義(こうぎ) この2つに分けて考えられます。 面白い視点なので、ぜひ覚えて頂ければと思います。 キャリアは狭い意味では「職業」とか「職務」とか、役職がなんだとか、どん

          キャリアとは

          重要なブレイクスルーは決別から始まる

          『7つの習慣』スティーブン・コヴィー博士の名言シリーズ 第8回目 コヴィー博士の「最優先事項」より名言をご紹介します 今回は... 重要なブレイクスルーは決別から始まる じぶん経営の行動指針のひとつに戦略=捨てるを掲げています。 結局何かをやるということを決めるとは 何をやらないかを決めるという選択です。 戦略というのは反対から見ると捨てていくことになります。 重要なブレイクスルーつまり何か突き抜ける時は、何かと決別することから始まっていく。ということです。 時

          重要なブレイクスルーは決別から始まる

          未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだ

          ドラッカーの名言シリーズ第8回目 20世紀最大の哲人と呼ばれ、マネジメントの父として知られる ピーター・ドラッカーの名言をご紹介していきます。 本日は... 未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだ これはおそらく未来というのは予測するのはものすごく困難だ.. その困難なことに注力するよりも、じぶんが実現したい未来を創っていく方が簡単だというメッセージではないかと思います。 こちらのnoteでは「働き方の哲学」シリーズもご紹介していますが、その中にも選択肢に関する

          未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだ

          劣等感を隠す

          アドラーの名言をご紹介していくシリーズ 第8回目「自己啓発の父」と呼ばれるアドラー心理学の アルフレッド・アドラーの残した名言をわたしの視点と共にお届けします。 本日は… 人は誰しもが劣等感を持っているので むしろ劣等感を持っているのは健全な証拠である それと同時に「劣等感」を隠したがってしまうのが人間だ 一見反対に見える 自分は周りの人よりも優れている と感じたり答えたり、強みを見せようとする人たちがいますが 実はそれは劣等感の表れのひとつだといいます。 健全に劣

          劣等感を隠す

          機会(チャンス)としての仕事

          働き方の哲学を紹介するシリーズ 第8回目今回のテーマは… 「機会(チャンス)としての仕事」 仕事は機会(チャンス)の塊 仕事をただの生活する為の..お金を稼ぐためだけのものと 捉えるのではなく、じつは... チャンスの塊としてみることができます。 7つの機会(チャンス)がありました ・生計を立てる為の「収入の機会」 ・じぶんの可能性を拓いてくれる「成長の機会」 ・何かを成し遂げることで得られる「感動の機会」 ・様々な人から影響を受ける「触発の機会」 ・知識や技術など

          機会(チャンス)としての仕事

          認めないことこそが、問題である

          『7つの習慣』スティーブン・コヴィー博士の名言シリーズ 第7回目 コヴィー博士の「最優先事項」より名言をご紹介します 今回は... 間違いを侵すことは、ひとつの問題であるが それを認めないことは、もっと大きな問題である じぶんにとって都合のよくない出来事や 自信を失ってしまうような失敗や非難を受けた時 なかなかフラットに捉えることが難しいですよね 何度かお話ししたことのあるGPSのフレームワークと呼ばれる 目的地と現在地と行き方 カーナビの位置情報を示すGPSともじ

          認めないことこそが、問題である

          最も無駄なものとは..

          ドラッカーの名言シリーズ第7回目20世紀最大の哲人と呼ばれ、マネジメントの父として知られる ピーター・ドラッカーの名言をご紹介していきます。 本日は... 元々しなくてもよいものを、効率よく行うほど無駄なものはない ドラッカーは「20世紀最大の哲人」や「本質の人」と言われていますが、やはりハッとさせられる事を言いますよね.. 何気なく発信し始めたドラッカーの言葉たちですが、最初は解説するスタンスでいたのですが、最近はこの言葉に対しての感想や気持ちのスタンスになっていき

          最も無駄なものとは..

          劣等生と劣等感は違う

          アドラーの名言をご紹介していくシリーズ 第7回目 「自己啓発の父」と呼ばれるアドラー心理学の アルフレッド・アドラーの残した名言をわたしの視点と共にお届けします。 本日は… 「劣等生と劣等感は違う」 劣等生とは客観的な事実 劣等感とは主観的な思い込みであり、誤りの領域である アドラー心理学では、劣等感を必ずしも否定していません。 劣等感を持つのは人として当たり前のことだと言っています。 成長を駆り立てるモチベーションになる良い側面もあり、 逆に不要に劣等感を抱いて自

          劣等生と劣等感は違う

          建設としての仕事(長期視点の仕事)

          働き方の哲学をご紹介していくシリーズ 第7回目今回のテーマは… 建設としての仕事(長期視点の仕事) 今回は時間軸で仕事を見ていく視点です。 長い時間をかけて奮闘する創造..ということですが 短期・中期・長期といった時間軸で見ていきましょう。 わかる=分けられるなので、分けてみましょう 短期の仕事と長期の仕事の特徴を分けてみて それぞれの特徴を知って、 じぶんの人生にどう組み込んでいくか? それがご自分のキャリアを作っていくことになると思っています。 仕事というのは

          建設としての仕事(長期視点の仕事)

          重要な仕事を任せてメンバーの成長機会をつくる

          『7つの習慣』スティーブン・コヴィー博士の名言シリーズ 第6回目 コヴィー博士の「最優先事項」より名言をご紹介します 今回は... 才能があって、精力的で、独創性のある人を解き放って 重要な仕事を与えると、それを実現する方法は自分で見つける 最近はコヴィー博士の他にもアドラーやドラッカーの言葉も配信していますが、共通する点がいくつもあります。 才能があって、精力的で独創性のある人..とありますが これはすべての人に当てはまるのではないかと思っています。 人の育成やマ

          重要な仕事を任せてメンバーの成長機会をつくる

          利益は目的ではなく手段

          ドラッカーの名言シリーズ第6回目20世紀最大の哲人と呼ばれ、マネジメントの父として知られる ピーター・ドラッカーの名言をご紹介していきます。 本日は... 企業の目的は何か?利益は目的ではなく手段である。 企業とは社会のための道具であり、社会のための組織である。 という言葉です。 あなたはどう思いますか? 私は正直最初に聞いたときは、 これって本当なのか?正しいのか?と考えました。 利益なんだし、目標を定めているので やっぱり企業の目的のひとつに利益ってあるのではな

          利益は目的ではなく手段