見出し画像

ROOTS(6) PARIS Night & Day

PARISは、LONDONに続いて縁の深い街です。若い頃に最初に訪れて、大いに刺激を受けて、何れは仕事したいと思う好きな街になりました。それから20年以上、目的は違うけど、デザインや、トレンド作りで通っていた面白くて好きな街でした。

最初の頃は、拠点の駅で衣食も便利の良いレアール(Les Halles)、一人で入れる和食や中華屋が有るサントノーレ(Saint Honore)辺りに泊まり(気に入った宿に電話予約)してたけど今ではAirBnBで簡単に貸室が予約が出来る時代になりました。

G-Shock Paris Launching party with 800 Invited guests

画像1

パリのプレスやブランドの皆さんファッションショー飽きてるので、踊り子達とプロレスラー達の完全タフ懲悪な寸劇が受けた後、DJ大会で深夜になりました。突然マッチョなお姉様(男)に絡まれ…身の危険を感じてGeorgeVに走りました(^^)

COLETE(ParisのUnited Arrows)

COLETE店長に気に入られ時計を1階に置いて頂き、隣はプラダスポーツやW&LT向かいラーメン屋でサンデー毎日読んでると、突然山本寛斎氏が女子達を連れて来たのです。派手な時計を見ると「抑えずエッジ路線を追求し続けて」との御助言を頂きました。励まし嬉しいモノです。(^^)好きなデザイン本屋と図書カフェです。

Marais(マレ)のアパート

画像2

独立して時間も出来た頃からは、ホテルからアパートを借りる様になりました。ここはマレ地区、門とパティオと部屋の鍵が3個ある角部屋の朝です。螺旋階段で狭いけど、Wifiにキッチンに食器もあり、近くには美味しいマルシェ(朝市)もカフェもスイーツも沢山有るので、ホテルより自由で居心地が良くて、暫く居ました。

ニースには、友人の映画会社に誘われて、カンヌ映画祭に行ったのが最初です。カンヌから六駅でモンテカルロGPにも行ってみました。レーススポンサーはルマン24時間やパリダカールも貴重な思い出ですね。

渋滞は激しくMetroも混みVerib (レン自転車)が普及、Cyclopolitain(リヨン産の電動アシスト三輪)に良く乗りました。これらのエコバイクシステムに触発されて…やがてe-PEDICABを作る事になるのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?