見出し画像

私のSNSとの付き合い方 ―Instagramのフォロワー数やFacebookのいいね―

I―初めに

私はそんなもの気にならない
なぜなら、そんな評価…なんて正直どうでもいいから

自分の価値ってそんなところにはない


SNSなんて所詮メモ、インターネットを通じて得た情報を
Instantに言葉+イメージでアウトプットする練習…


II―アイデアの投影

毎日心を込めて撮りためている写真たちもその一つ
日々積み上げられてゆくスケッチ、ノート
そしてそれをトレースして壁に貼り付ける
こういった日々の積み重ねが私の人生を豊かにする

デジタル化された社会に抗えうる作品は
現実世界に投影されていなければならない

その投影のかたち
それは十人十色


音楽
スケッチ
写真
物語
建築
Grafitti
都市
建築
景観
地形

〝みんな違ってみんないい〟


III―愛と芸術家

私は芸術家として生きていく覚悟を決めました
でも、それは多くの人の応援があって可能になることです

ひとりで戦っていると思われがちですが
そうではありません

私は世界中の友達と交流を深めるうちに
今のような自分になりました

身近な仲間
世界中の友人
身の回りの自然
そして毎日食べる食事
そうゆうところから〝愛〟を
受け取り生きています

愛のない世界なんて
寂しすぎます

日々、身の回りで起こっていること
毎日少しずつ変わっていく風景
変わらない心の中の風景
それらが私の頭を回し
作品にアウトプットされてゆく

私はそのフィルター役です
真に美しいものを探し
それを知覚可能な形に
アウトプットする


IV―美しきこの世界

小さなスクリーンでの交流は最小限に抑え
あなたの目に映るこの現実世界をもっと堪能してください

世界は美しい
この世界で生かされている〝自分〟
という存在を見つめなおしてみてください

自分を大切にすること
自分を愛すること

その大きな愛を身の回りの大切な物事に還元すること…


V―結び
いまは世界のどこにいても
HOME
を見つけることができます

その心は?
ご意見、ご感想は以下まで
https://www.facebook.com/toshitum/posts/3063984663880367



ミュンヘン工科大学で建築を学びながら、写真家として活動中です!現在本を執筆中です… 温かい応援をいただけますと大変励みになります!