見出し画像

「対象」「優位性」「ベネフィット」のコピー分析

先日、記載したとおり、定期的に『戦略的ヘッドコピー開発術』の内容を共有しています。

前回「訴求キーワードはどのように抽出するのか?」の続きです。

前回8種ヘッドコピーができ上がりましたがもう一度、訴求表現が「つかみ」の3つの明確化の何に該当するかを改めて分析してみます。

「つかみ」3つの明確化

(1)対象の明確化
   ターゲットの悩み、欲求の明確化
(2)優位性の明確化
   市場における商品の具体的優位性・差別化ポイントの明確化
(3)消費者ベネフィットの明確化
   消費者の直接的ベネフィットの明確化


中高年の皆さま!お試しあれ!   ← 対象の明確化
熟年が健康を                                ← 対象の明確化
味わえる「青汁」です。              ← 優位性の明確化

中高年の皆さま!お試しあれ!熟年が健康を
        ↑
対象の明確化

味わえる「青汁」です。
        ↑
優位性の明確化

と解釈できますが、実は両方とも具体的表現に至っていないため、

「中高年の皆さま!お試しあれ!熟年が健康を」
は、すべての健康食品に当てはまり、

「味わえる「青汁」です。」
は、青汁に興味を持つ対象者の明確化も同時に行っているものの、「味わえる」に具体性欠落しているため、表現においてのみ優位性を訴求していますが、本質的には優位性は希薄です。

健康志向の熟年に!     ← 対象の明確化
本物志向の「青汁」     ← 優位性の明確化

上記、ヘッドコピーにおいても同様です。

茶のソムリエが認めた       ← 優位性の明確化
抹茶風味の贅沢「青汁」   ← 優位性の明確化

当然、「茶のソムリエが認めた」という事実と「抹茶風味」という特性が商品自体に存在しないと成立しませんが、前述の2つのコピーとは異なり明確に優位性が訴求されています。

商品戦略には、訴求力を高めるため、推奨などのネタや商品そのものの開発も重要です。

野菜が足りない中高年の皆さまに!   ← 対象の明確化
朝いちの本格「青汁」                         ← 優位性の明確化

野菜1日350g目標の栄養補助に!     ← ベネフィットの明確化
おめざの「青汁」                             ← 優位性の明確化

野菜畑を絞ったような     ← ベネフィットの明確化
契約農家の「青汁」        ← 優位性の明確化

「野菜」というキーワードを通じて、「気になる野菜不足に」のようなありふれた表現ではなく、異なった表現開発により、商品内容が同様でも表現上の優位性が図れる場合があります。もちろん、「気になる野菜不足に」のような一般的な表現の方が、逆にシンプルで効果的な場合もあるので、比較検証の必要はあります。
「朝いち」「おめざ」のようなトレンドキーワードを利用して、使用状況を想起あるいは提案する方法も重要視すべきです。

○○産○○さんが育てた     ← 優位性の明確化
大地の栄養!                     ← ベネフィットの明確化
うまい「青汁」                 ← ベネフィットの明確化
飲んでみろ!

産地直送新鮮素材を絞った    ← 優位性の明確化
「大人の青汁」                      ← 対象の明確化

前述の「契約農家の」も同様ですが、上記2種も「契約農家」や「産地」が限定できる商品に限られますが、優位性は具体的に明確化され訴求力が強化されています。

次回は、ヘッドコピーの効果に関する比較検証の方法を解説します。


『戦略的ヘッドコピー開発術』の内容は、不定期投稿となりますが、適宜UPしていきます。以下のようにマガジンとして読みやすくまとめ始めましたので、ご活用ください。

マガジン【戦略的ヘッドコピー開発術】
https://note.com/toshi_iwamoto/m/m7c0dbbb1b96f

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?