リーダーは無理だけど”フォロワー筆頭”くらいならできるかも説

私は性格的にリーダーにはなれないなあ、と自覚しています。リーダーは絶対につらい。。孤独だ。。あんな四面楚歌状態の会議に耐えきれないよぉ。でもフォロワー1号というかフォロワー筆頭というか、そのくらいなら務まるだろうと思っています。私なりのフォロワー筆頭の定義は、

あるリーダーの強い想いに心から『賛成っ!それいいっ!自分も加わりたい!』って思った時に、最初に率先して動き出す人

ということかな。決して一人ではなく、前にはリーダーがしっかりいて、後ろには他のフォロワーがいてくれる状態なら、なんとかなる、と思っています。まあ当たり前か。。

そういえば、リーダーとフォロワーの関係をよく表しているYoutubeの動画ありますよね。ここでも最初のフォロワーが大事だ、という論点がありましたね。最初はTEDで見たんだっけな。。

 First Follower: Leadership Lessons from Dancing Guy

リモートワークゆえのオンライン会議が多くなりましたが、この動画でいうと”後に続いて踊る人”が足りない現象が起きていそうです。なんだか世の中のフォロワーシップが弱まったなあ、と思うことがしばしば。リーダーはリアルでもオンラインでも煌々と光を放ち続けるのですが、オンラインだとやっぱりその熱量が伝わりづらく、「賛成っ!だよねーっ!私も手伝いますっ!」ってフォロワー宣言する人が減ったなーという感覚です。リーダーの言うことを黙って拝聴しちゃってるというか。。

それで私なりにフォロワー筆頭さんのやることって何かな、というのをまとめてみました。自分への備忘録に過ぎませんが、ご参考まで。

1.リーダーの気持ちと気配を汲み取り、そっと寄り添う
  リーダーというのは内面的に強い気持ちをずっと持っています。けど、それを表に出し、エネルギーを発し続けることって大変なので、ムラもできるし、たまに人を傷つけたり、リーダーも傷ついていたりする。リーダーは直接慰められたいわけじゃなく、逆に「そんなんじゃ人に伝わらないよ」と叱られたい場合もあると思う。少なくとも、寄り添っている人がいるだけで、自己修正・自己回復する生き物である、と思います。そっと寄り添っているだけで十分です。

2.フォロワーを束ね、チームの世話役になる
  リーダーによって突き動かされた人達で作るチームは自律型のチームなので、無理やりまとめたりする必要がないです。情報共有やコミュニケーション手段、スケジュール調整などのシンプルなルールがいくつかあるだけでチームは十分に機能できるはずです。あと問題は熱量を持ち続けられるか、という点だけです。人によっては続かない場合もあるので、そういう人のケアが必要ですよね。できそうなタスクを預けたり、一時期休憩してもらったりでも良いと思います。大事なのはコミュニティに居続けてもらうことでしょうか。熱が伝わる場所にいれば、その人の少し下がった熱量が再燃する時もあります。

3.リーダーの妄想を構想に、チャンク/タスクに、WBS(Work Breakdown Structure)に落とし、プロジェクトマネジメントする
 私が出会ったリーダーの人達はもちろんプロマネ能力も高い人達がほとんどです。ですが、リーダーはタスク設定くらいまでに付き合ってくれたらOKで、それ以下のお膳立てはフォロワー筆頭として責任を持って引き受けます。いついつまでに何を目指そうとか、このタスクは今どうなってますか?とか、そういうプロマネ仕事をリーダーが細々とやり始めると視座や思考が狭くなる場合もあると思うのです。そうなってくると、リーダーが放つ言葉に「管理」的な気配が混じって、ちょっと熱量が伝わりにくくなるんですよね。じゃあそれって極論するとリーダーは夢だけ語っていればいいの?、という極端な話でもなく、良いバランスが個々にあると思います。会社でいうと社長と役員の役割バランスみたいなことですかね。

4.自分自身はちょっとサボったり、ケラケラしている
 私の中ではココが肝です。リーダーの強烈な直射日光を浴び、フォロワー達のモウモウと立ち込めるやる気、を受け止めるには、いや正確には全てを受け止めず、ちょっとずつ受け流すというズルい技を持っていた方が良いと思います。中間管理職の極意ですw。あ、これは私自身が20代後半でSIerでSE、PMをしていた時の極意です。クライアントは体育会系コミュ力高めの剛腕な人達、そこにフェースするのが営業兼プロマネ兼SEの私でした。プログラマーさん達は年上でみんな真面目で仕事が好きで、みたいな状況でシステム開発しているうちに、なんか身につけました。いやそういうのを真面目にやり過ぎると、ホント胃が痛くなったり、首が動かなくなったり、カラダに来るんですよね~。納期の前のヒリヒリしている時とか、モチベーションは高いけど、ずっと寝不足でカラダが物理的にきしむ感じでした。なので、クールにささっとWBSを作って、「はーい、箱作ったよー!、みんな頑張ってね~、困ったらボクになんでも言ってね~、でもボクは全て解決できないけどね~」という雰囲気を全力でかましておきます。とはいえ、タスクの一つや二つはチームと一緒にこなしますよ。自分も自律的なフォロワーの一人ですからね。

というわけで、この2年くらい、新しい取り組みが作りづらかったり、上手く行かないケースも増えてきているように思います。やっぱり離れていることでコミュニケーション総量が減ったり、人が放つ熱の伝導効率が落ちたりしているのが影響しているのだと思います。けど、ちょっとずつ意識して、工夫すればなんとかなるので、がんばりましょう~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?