見出し画像

#193D|日々順算|やめるといいことは何か

画像作りを始めた。未だにこのnoteのプロフやバナー画像も未設定なように、画像を作るのがどうにも苦手だ。それも順算パワーで進み始めたnote365日連続投稿チャレンジ193日目。


「順算」やってます

最近のブームは「順算で生きる」ことだ。逆算的に過ごす時間を減らして順算的な行動を取ることを意識して生活している。

まだ逆算的な思考回路が半自動的に働いて行動がストップしていることも多いし、順算で動くだけで意志力をかなり使うので1日に少しの物事にしか手を付けられていない。

けれど、それでもあれこれ考えるばかりで進まなかった物事にさっと着手し始められていて、毎日新しいタイプの変化がある。

この変化は、逆算脳からすれば「そんな変化をしたところでどうなるんだ」と思うようなもので、ここに対する知識を持っていなければそれを受け入れられないようなものだ。

たとえば最近だと、突然座頭市物語を観ていたり。NordVPNに契約したり。3時間ゴロゴロとSNSを見ていたり。GPT使って新しいnoteを始めたり。

これらは今取り組みたいプロジェクトに対して直接の関係は一切なく、常識的に考えると意味がわからない無駄な行動だ。1日が失敗だったと判定する人もいるであろう展開の毎日。

それでも、これは順算式に移行するために起こっている必然的な結果で、創造の前には破壊があるように、これまでの常識で考えれば混乱でしかない行動でもあたたかく見つめられている。



Q.何をやめれば、人に頼めば、私はよりよい成果を出せるか?

この問いは定期的に考えてみる価値があるものだ。

今夜の「ふりかえりルーム」では、このタイトルでゼロ秒思考形式のメモ書きをして、今日もいいなあと思える内容が書けた。

以前にもnoteに書いた気がするけど、私は「考えること」をやめたほうがいいと思う。「戦略を立てようとする」ことをやめる、と言えるかもしれない。(「戦略性」はストレングスでほぼ最下位だし)

それは「"瞬発力"が働かないタイプの思考をやめる」というのが1番正確にやめるもののイメージを表すかもしれない。ようは、「すぐに閃きが起こらずに長考してしまう事柄」に取り組むのをやめるといい。

そうして、私の仕事を「戦略を考える」ことでなく、「戦略会議を開く」ことにシフトするとどうだろう。有能な戦略家にご助力いただき、決定は私がする。戦略家とは、ウェルスダイナミクスで言えばロードだ。

そのために、私は船と目標を決め、それを周知する。その仕事はウェルスではクリエイターやスターの仕事かもだが、ロードをやるよりは適性がある。

そのようにしていけば、私は今より大きな成果を上げられるのでは、ということが今日のメモ書き内容だった。

ここでいう「考えることをやめる」というのは「逆算をやめる」こととほぼイコールで、やることの方向性は同じ。そっちの方にジリジリ進んでいる。



✑30分|1200文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?