見出し画像

#213S|7ヶ月おめでとう|毎日note |運営方針を変更する

ちょうど連続投稿7ヶ月目の本日が運営方針変更の日になった。このnoteを始めた目的に適った変化で、今日から再スタートという心持ち。365日連続投稿チャレンジ213日目。


noteの運営方針を変更する

このnoteはこれからも「自分の心に真摯に向き合った内容を書く」ことを心がけながら、ボリュームは落として、「その日つくったコンテンツの報告や感想」をメインにした連続投稿に切り替えて続けていく。

これまでとこれからの取り組みの違い

これまでは、実際に創りたいものを創ることにはとりかからず、「練習」のような意識状態でただひたすら書いてきた。これが間違いだった。

これからは、創りたいものを創る。それが自分にとって本当に意味のある「毎日連続して行う価値ある行動」だと気づいた(当たり前のことなんだけどね、渦中にいると見えない)。

なので、今後は「連続カウント」はそこに対して行う。カウント自体はこのnoteで記録していくが、挑戦の成否は「創りたいコンテンツを創ったかどうか」だ。

それは記事に限らず、音声でも動画でも写真でも絵でもいい。もちろん記事も含めて、「何かしら創りたいものを創った」なら達成として、このnoteで連続達成記録として報告していく。


なぜこの変更をしたのか

この方針の変更は、一昨日と昨日のnoteに書いた発見、それによる視点の変化から決定した。先にも書いたように、これまでの決定的な間違いがわかり、怒りも湧いたが清々しい気持ちだ。

①365日連続投稿にトライしているこの裏noteへの固執や勘違い
②コンテンツを創ること自体への苦手意識を強化していたという間違い

この2種類の失敗によって、210日やってきても根本的な部分で前に進めずにいた。詳しくは下記の記事に。


7ヵ月・213日間の流れまとめ

最後に、ちょうど7ヵ月ということで、始めてからこれまでの流れを5点にまとめておく。

①私は色々な理由から「1対N」の情報発信がとても苦手で、それを克服するための一手として「noteの毎日投稿」を始めた。

②それを克服することで「自由にコンテンツを創り、発信できるようになる」ことが目的だった。なぜそうなりたいのか?そこにはロマンも現実もあるためだ。詳しくは

③そうして毎日、自分に向き合って赤裸々に書くことによって、癒やしが起こったり、「毎日書く」習慣化はできるなど、得られたものもあった。しかし、目的に対しては根本的に間違った認識・やり方をしていた。

④毎日書くことだけに意識が向き、「課題を克服する意識は薄れて」「コンテンツが創れない言い訳ばかりして」「創りたいもの自体には着手することなく」「毎日noteを一生懸命書いているからOKだ」と考えるようになっていた。これでは1000日書いても目的は達成できないし、そのために必要な成長は1mmも起こらない。

⑤そう気づいたのが昨日(212日目)だった。これからは、「コンテンツが創れない」だの「苦手」だの言うのは一切やめ、「実際に創る」ことを中心に据えた活動を、今日から再スタートする。連続投稿第二章。


おわりに

こんな展開になるとはまったく予想しなかった連続投稿note。どんな目標にも「現在から達成までの道のり」には、ほぼ必ず飛躍がある。正確な予想や逆算は不可能という点からも、どんどん変わることを恐れずにこれからも進む。

8ヶ月目はまた格別に楽しみだ。



✑裏note:103分|1500文字
✑表note:102分|1600文字

書いていることを実践した今日は、「創りたかったコンテンツに実際に取り組んだ記念すべき1日目」でもある。表noteにその記事をポストしたのだけど、傍から見てもわからないだろう。しかし私の内には新しい場所に行けた実感がある。これからだんだん客観的にも見えていくと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?