見出し画像

こういう多分にナンギがある日は、無理して文章をこねくる必要もない。とシンプルに「Yes,sir!」、と現代詩。

こういう多分にナンギがある日は、無理して文章をこねくる
必要もない、とシンプルに。

 で、昔ちゃんと清書した形になってた詩集が、ちゃんと
このタイミングでスッと出てきた。
 中でも今見て平易な部分で出してもいいかな、と思った
第八詩集のこちらを不意に投下してみる。

第八詩集『時が見せたMiracle』から「Yes,sir!」。

Yes,sir!

まねしか、できない
なまけもの

とうへんぼくの
めがねざる

しんじつたちの
まちぼうけ

こうかいさせる
ふねのたび

スペアのせきは
どろだらけ

ヘタなみせかけ
きにしては

つかいまくりの
つかいすて

ごみがほうぼう
なきまくり

だまくらかしが
ぬくぬくくん

さぎしぺてんし
ふんぞりっ

びみょうなリズムが
くるわせた

とかいのはしっこの
くさったメロディ

えこのみっくあにまる
たちんぼう

ことばはすでに
ガタきてる

いつになったら
しねるやら

えんめいしょちは
どすぐろく

はいはいにんげん
だけがたすかり

わすれたくない
ことことは

やみやおとしあなに
きえてく

らくにしねない
いまのにんげん

もはやあしたも
あるものか

はい
はい。


多分30年くらい前に書いた詩ではあると思うけど。
昔ちゃんと清書した形になってた詩集が見つかったので
今宵はそんなものをスッと出してみました。

あんまり私が10代から20代に至るまで現代詩を書いている人だった、
って話はあまりしないところではありますが。|torov



#現代詩
#現代文がすき
#内省的に過去を抉る
#私の仕事
#スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#現代文がすき

918件