「熊害注意」が爆誕するまで。~の、そんな頃のおはなし。
といふことで準備段階としての「サンフレ本」は
見つかった。
9784905349143
中野和也
サンフレッツェ情熱史
2013.12
NDCは783.47
ソル・メディア
あとは例によって例の如く、伝えたかったこのテイルズ。
京都サポ目線の「アストラムラインに乗り合わせた
試合帰りの広島サポ父娘の会話を聞かされてしまった
ちょっとしたサイコホラー」、でしたっけ。
それ以来アストラムラインは恐怖の乗り物で、娘に
逐一答えていた父親側の真摯さに同情するとも言いますか。
(一応ログを辿れるかは定かではないですが、
原典を探れる方なら「ら」スレの468スレあたりに
元ネタはあるかと)
因みにこの時私は広島に観光で行っておりまして。
阿伏兎観音行った後の道の駅「アリストぬまくま」で
玉葱ネットいっぱいに入ったみかんが1ネット
100円で売られているのに驚愕し、呉で噂だった
「メロンパン」へ行くだけの為に「メロンパン」へ
寄り、もともと北海道出身だったルーツのおばちゃん方
に感動されて、少しおまけして貰い(まだこの頃は
道の駅もなかったので竹原はスルー)、広島市の
中心部にあるお好み村近くの「村長の店」で
「うどん入り」を頼んで食べて帰りのパーキング
エリアで車が出てくるのを待っていたときラジオで
流れていたのが、槇野がシュート外してドローに
終わり、サンフレッツェが再降格した入れ替え戦の
第2戦・京都サンガ戦だったわけで。
まあそれでも少し後の分析で
残留したけどアマルの首切った千葉
降格したけどペトロの首繋げた広島
といふ対比があったことが一番この2チームの栄枯盛衰を
分けた最大の分水嶺だった、とは思います。
で、例の如く「つかもう二度と落ちてくんなと」と
恐れられる「熊害注意」となるわけですが。
J1の過剰戦力で、散々引っ掻き回し、
「出会い頭に斧で首を跳ねて回ったの」が広島
J2常連クラブのサポ達の間では「熊害」として
今でも語り継がれていると。
(ほぼほぼ同じ戦力で翌年ACL出場権獲得)
まあそれでもサンフレッツェ広島が1リーグ制で
連覇するまでには、まだまだいろんな困難と障壁が
あったりするのですが、まあ今回はこのあたりまで。
「熊害注意」が爆誕するまで。~の、そんな頃のおはなし。
でした。