見出し画像

酔いはそこそこに醒めたとして、2月あたまの近況報告とひとまずの「歌姫たち」からの影響の受け方ガイドラインを敷いてから寝ることにする。

ちゅうことで3缶くらいは開けたけど、まあそこそこに
酔いは醒めたか。なんか半端な呑み方すると、かえって
不眠気味になるのは相変わらずで。

 本来は「歌姫たち」からの影響の受け方FILE.2を書いて
から呑みたかったのですが急かされまして。

 なので2月あたまの近況報告とテレビ視聴を混じえつつ、
「歌姫たち」からの影響の受け方ガイドラインを敷いてから
寝ることにしてみようかと。


まあまずササッと「歌姫たち」からの影響の受け方ガイド
ラインを軽く敷くとすると、

ガイドラインとしては
「キング(スターチャイルド)に関わった」
「エムサーブ(ビクター音産→現フライングドッグ)に
関わった」
「光栄中心でゲーム音楽から来た」
といふ三括りのあたりが1990年代までの「歌姫たち」に
あたる主なケースになるかなあ。

 その点でまずはエムサーブ方面の加藤いづみ
(本人名義だとキングかユニバーサル)取り上げたので
「キング(スターチャイルド)に関わった」、で
なおかつその当時のデータでは抜けていて、でも
ある意味エポックメイキングな西脇唯さんを
採り上げる予定ではいるのですが。

なんかつべに西脇唯がセルフカバーしている
バージョンがあるのだそうで。
これは確かに西脇唯セルフカバーのワンコーラス
「ETERMAL WIND」。


大体3区分にするとこんな感じですかね。
(ゲンミツ、ではなく大きな括りでいうと、で)

「キング(スターチャイルド)に関わった」
西脇唯(でも初めては『風の大陸』でエムサ側)
岡崎律子(でも当初はユニバーサル系専属
(ポリグラムでトーラスレコードか。エッグプラント
ってレーベルでもあったような))
奥井雅美
松浦有希
高橋洋子(当初はキティレコード専属で
YAWMIN名義で覆面歌手もしてた)
TWO-MIX(高山みなみと永野椎菜のユニット。
後にジョーリノイエとも組んでⅡMIX⊿DELTAと
しても活動。前身のES CONNEXIONは1992-1994)
米倉千尋
angela

「エムサーブ(フライングドッグ)に関わった」
新居昭乃(でも光栄音楽で歌も歌ってはいる)
ALI PROJECT(宝野アリカ)
Sherry(加藤いづみ)
三重野瞳(現在は脚本書きの赤尾でこ)
KOKIA(メジャー当初はポニーキャニオン。
現在はランティス)

「光栄中心でゲーム音楽から来た」
菅野よう子(でもフライングドッグの芯に)
伊藤真澄(旧名は新田真澄。別名は七瀬光。
ロイヤルブラッドや提督の決断Ⅱなどを担当。
後にランティスのお偉いさんになる伊藤ヨシユキ
(伊藤善之)と結婚して伊藤真澄に)

まあアリプロは流石に別次元の極北なのであまり
聴いてないですけど、少なくともこのあたりの
周縁は語れるかなと。


 まあ一応話は廻ってきてたので「うたコン」
生放送に『マクロスフロンティア』フィーチャー
されて「ライオン」を菅野よう子ピアノ演奏で
May'nと中島愛が歌う、ってのは録画して観ました。

 テレサ・テンは世代的に相性悪すぎるので完全に
オミット。台湾出身の歌手で語るのはテレサ・テン
でもビビアン・スーでもなく一青窈になるので。
 さだ色もキツい前川紘毅の父親もサッと切って
織田哲郎と相川七瀬のパートは残す。まあだいぶ
カミングアウトしまくって、かつこの御時世で
こんなのもすぐ聴けちゃうのは耳の眼福ですけど。

織田哲郎が装甲騎兵ボトムズ「炎のさだめ」を
歌ってみた【オダテツ3分トーキング・アーカイブ】
#織田哲郎Youtube #むせる

生放送でようがんばるなー、ライブでしたが、
菅野よう子の語り口が相変わらずでなにより。


で深夜はやっぱりここで「午前0時の森」は
山里投入かあ、と思いつつSWITCHインタビューの
EP1の再放送をキャッチ。

 まあやはり「細野晴臣✕小林信彦」は刮目して
見ざるを得ない。だいぶ表層を廻るトークが多め
でしたけど、やはりアタった後の小林信彦に対して
珍しく細野晴臣が進行するのはなかなか新鮮でした。

 そんなあたりで夜な夜な更けてまいりました。
今宵はこのあたりで。
 次に書くネタも大方定まったのでそろそろ大人しく
寝ます。では。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

#今こんな気分

75,633件