見出し画像

ホットクックでつくりおき&食物繊維の腸活レシピ#186

保育園栄養士のとろみです。

便秘やストレスなどで腸の調子が悪くなると肌荒れや疲労感など不調が出てくることもあります。
この時期は進級など新学期始まる前の締めのイベントも多くなりますので、疲れを残さないよう腸活レシピを考えました。

よい1週間となりますように。


お品書き 今週の8品

❶豚丼(帰宅後5分料理)
❷手羽元と卵煮
❸鶏肉マヨネーズ漬け
❹たらのクリームシチュー(帰宅後10分料理)
❺ぶり大根(朝10分料理)
❻冷凍の里芋とイカの煮物
❼ネバネバっぽいサラダ
❽きのこのバター炒め



月~金の献立例

月曜
❺ぶり大根(朝10分料理)、❼ネバネバっぽいサラダ、味噌汁(わかめ、油揚げ、豆腐、ねぎなど)

火曜
❷手羽元と卵煮、❻冷凍の里芋とイカの煮物、すまし汁(白菜、ねぎ、しいたけなど)

水曜
❸鶏肉マヨネーズ漬け、❽きのこのバター炒め、ミネストローネ(にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、セロリ、ベーコン、トマト缶など)

木曜
❹たらのクリームシチュー(帰宅後10分料理)、野菜サラダ(ミニトマト、レタス、ベビーリーフなど)

金曜
❶豚丼(帰宅後5分料理)、具沢山味噌汁(冷蔵庫にある余り野菜)



動画(作り置きの予習に)



お買い物リスト(4人分)

玉ねぎ          2個(600グラム)
キャベツ         1/4個(300グラム)
にんじん         1本(200グラム)
生しいたけ        4枚(100グラム)
なめこ          1袋
エリンギ         2パック(300グラム)
大根           1/2本(600グラムほど)
長芋           300グラム
潰したニンニク      1片
生姜           2かけ程度
冷凍里芋         300グラム
豚肉細切れ        400グラム
手羽元          12本
鶏もも肉         2枚(700グラム)
生だら          2切れ(200グラム)
ぶりの切り身       4切れ
ヤリイカ         1杯
シーフードミックス    1袋(200グラム程度)
卵            4個
乾燥カットわかめ     大さじ2
梅干し          2個
かつお節         3グラム

 調味料(必要に応じて買い足してください)
みりん、醤油、酢、砂糖、マヨネーズ、小麦粉40グラム程度、牛乳260グラム程度、塩、バター10グラム

ここから先は

1,466字 / 8画像 / 1ファイル
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪

ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?