見出し画像

【スクープ♥】期間限定!秋のつまみ種🐰🐹👍

お菓子のまちおかの店頭をふと見ると、
「秋のつまみ種」を発見!

秋のつまみ種

198円

お菓子のまちおか

お金を払い、ひったくり犯の様に商店街を駆け抜ける小生。

家に着くと早速、、

(⌐■-■)ハアハアハア、、パーティ開けじゃ♥

すかさずラインナップを確認すると
無い、、、

つまみ種の3大メインコンテンツが無い。

いか天、のり巻、味付け片口いわし

が無い!

(⌐■-■)血迷ったか亀田製菓!

🐹御乱心でチュ♥

小袋を確認すると、彩りの8種ミックス
パッケージデザインは収穫を表すような素晴らしい出来だが

(⌐■-■)2種類少ねえ、、

🐹飛車角落ち以上の失態♥

だが、転んでもただでは起きない亀田製菓。

奴らはやってくれるはずだ!

1つ1つの味を確かめて行こう。

まずは通常のつまみ種にも入ってるこの2種。

【ナンバー01】ピー揚げ

【ナンバー02】焼海老スナック

コチラの2点は予想通りの旨さ。

詳細はコチラを見ていただきたい↓

【うめえぜ💙】つまみ種🐰🐹

((((((ココをクリック)))))))

モチロン、閲覧数と♥を頂戴したいという下心ありありなのだ。

ここからが本番!さあ続いては、


【ナンバー03】とうもろこしスナック

うめえ!秋祭りのもろこし屋台かヒデキのとんがりコーンクラスの香りだ。

コイツは枝豆スナックの差し替え程度と思ってたのだが焼海老スナック級。

鼻孔に立ち昇る収穫の風味を堪能せよ!


【ナンバー04】ごま油うす焼き

黒豆あられの立ち位置であろうこのうす焼き、最初のアタックが弱く不安を感じるが、ごま油の風味が後追いでやって来る。

追尾ミサイル級の「ごま油感」は振り切る事ができない。


【ナンバー05】唐辛子せん

海老せんがピンクになっとる!
秋のつまみ種を発見した時に、最初に驚いたのがこのピンク色だった。

食べてみると、磯の香りは感じるが唐辛子が弱い、ピンクの彩りが目を引くしビジュアル担当として合格だ。

口に含んだら噛まずにレロレロ。辛味をさがせ。


【ナンバー06】黒こしょう豆

ピリピリビリ!来るわ!
小さいのよ、小さいのに自己主張しよるわ。

本家つまみ種うまくち豆君、キミの座が奪われそうだ。精進せよ。

こしょうの残り香を楽しめ。


【ナンバー07】ゆず塩風味揚げ餅

ゆず風味は、ほんのりと感じる。
連続して頬張るとゆず感はアップするが、ほんのり感もイイ。

本家のはちみつ揚げの立ち位置か。

ゆず感は自分で決めろ!


ここまでの展開からお察しいただきたい。

小生も知らず知らずのうちに、本家つまみ種秋のつまみ種の熱い戦いになっている。

ここまでの7品の戦いを心の中でジャッジしてきた小生、正直に打ち明けよう。

(⌐■-■)「秋のつまみ種」軍の圧勝だ!

🐹きゃあああああ、裏切り者ぉぉ♥

そして、8品目が最後の戦いになる。

秋のつまみ種圧勝の展開から、

本家の3大コンテンツ

いか天、のり巻、味付け片口いわし

を叩き潰し、勝利を掴むのか秋の軍団よ。


(⌐■-■)最後の1品を感じろ!


【ナンバー08】明太チーズ

チーズに明太!外す訳が無いこのコラボにサクサクスナックが花をそえる。

ひとかみでチーズの風味が口の中にひろがり、サクサクと噛みしめるほどに、明太の成分がブレンドされていく、、

最後には明太の辛味風味チーズが優しく包みフェードアウトさせていく。

黄金バットシルバーバトン級の無敵の旨さだ。

うまい、絶対にうまい!!

そして、すべてを食べ終え、小生の脳内が、

「本家つまみ種」VS「秋のつまみ種」

ジャッジを下そうと超高速で回転、
ニューロンに電磁パルスが駆け巡る。


(⌐■-■;)ハアハアハアハア、、


(⌐■-■)ウッ!


(            )バタリ、






(            )🐹ち、知恵熱で死んでるチュ♥






という事で、


✌️🐹この戦いをジャッジするのはあなた達でチュ♥




(⌐■-■)両方食べてみ♥🐹

(⌐■-■)🍵🍵🐹ひもじい♥ (⌐■-■)サポートでシウマイ弁当食おな♥ (⌐■-■)🍱🐹モグモグ♥