八重姫さんは

ひょっとして時政夫人で義時母だったのでは?

なぜか実家の伊東にきていた時に

頼朝さんと不義の子供が千鶴御前

もしくは、伊豆山で政子さんと頼朝さんの方が先に関係ができていたとするとそこで・・・更に政子の母なのでそれが大姫?

そんなこともあり得るのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?