由来



2021年7月5日 19時14分

一部抜粋

1970年代に撮影した写真では、木々が生い茂って地面などは見えない状態ですが、2012年や2017年に撮影した写真では階段状に土を削ったり、盛ったりした様子が分かります。
国土交通省によりますと、上流側の崩れた盛り土については、平成19年に熱海市に対して、小田原市の業者から、土を運び込むための届け出が出されていたということです。
一方で、何のために土を運び込むのかや土がどこから持ち込まれたかは分かっていないということです。
静岡県の川勝知事は4日に分析の結果を公表したあとの記者会見で「今回は盛り土部分が全部持っていかれていて、大変危険をもたらすような山への手の加え方があったのではないか。ほかの地域の参考になる部分もあると思うのでしっかりと検証する」と述べ、県として盛り土と土石流の関係などを調査するとしています。


この記事で私が注目したのはココです

平成19年に熱海市に対して、小田原市の業者から、土を運び込むための届け出が出されていた

何のために土を運び込むのかや土がどこから持ち込まれたかは分かっていない



以下私論

これはひょっとしたら何かの残土ではないのでしょうか?

それを大量に投棄したのでは?

リニアや東京外環のトンネル工事など残土が大量に出ると思われます

その残土の管理はどのようになされておるのか非常に気になります

国土交通省はここら辺のところはちゃんとなされておるのでしょうか?


タイトルにした 由来 なんですが

これが私の中では最近のキーワードです

コロナウィルスの感染拡大の本当の原因、由来はなんなのか?

原発事故も収束していない中で今回のオリンピックを開催するに至ったその由来はそもそもなんだったのか?

そしてこの土の由来はどこなのか?

みなさんたまには振り返りせんか?

過去に気になったあれはあのことは今振り返ってみたらどうだったんだろう?

これをやるやらないでは全く違いますよ

長く生きれば生きるほどその経験は必ず生きてきます

それが次なる気づきを産み更にまた・・・

そのように循環していきます

そうなれば、簡単には騙されなくなります

奴らも手を出しにくくなります

その代りに嫌がらせは受けるかも知れませんがw

でもみんながみんなそうなれば

社会は必ず変わると思います









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?