マガジンのカバー画像

メディア関連コラム

227
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

人を動かすものは何か?

人を動かすものは何か?

鳥居りんこサイゾーウーマン連載コラムの
新作がアップされたよ~。

中学受験を代表する受験って、「合格」する
ことが目標になるんだけど

その目標の物差しが時々、分からなくなる
ことに問題があるように思うんだなぁ。

例えば、塾が勝手に決めた偏差値なのに
それを鵜呑みにして、上でないと価値がない
とか下であったら「バカ」であるとか

そういう刷り込みを受けがちになって
「そういうものだ」と思いこむ

もっとみる
中学受験を経験させるべきか?

中学受験を経験させるべきか?

リソー教育(塾のトーマス)で連載している
「お母さんの参考書」
新作がアップされました。

まさかのコロナで、塾も学校も大混乱なので
中学受験業界も大変なことになっていますね。

私はこれからは中高一貫校も大淘汰時代を
迎えるとは思っていたのですが、加速度を
増して、消えて行く学校が出るなぁって
考えているところです。

なんであっても経験というものは
良い面と悪い面を持つと思うのですが

中学受

もっとみる
悩んだら「一生付き合いたいか?」で考えろ!

悩んだら「一生付き合いたいか?」で考えろ!

そう言えば、たまひよオンラインで不定期
連載しております、読者の皆様のお悩み相談
に答える!シリーズ。

2本もアップされてました。
しかも両方、先月・・・。
(基本的にたまひよの記事っていつアップ
されるのかが、私には分かんないんです)

このシリーズ、読者の大真面目な悩みに
ふざけたりんこが回答するってもんなので
何の解決にもなってないんですが
ご興味が湧いた方は読んでみて下さいね。

でね~

もっとみる
苺とりんごで考察する私の子育て

苺とりんごで考察する私の子育て

神様世界にドップリと浸かっている私ですが
サイゾーウーマンで、先ほど、こちらが
アップされました。

中学受験を考える方は、我が子のバラ色の
未来を思い描きがちですが、実はね
これが、想定外の茨の道になることは
決して稀ではなく、分かりやすく言うならば

有名大学合格なんて、遥か先で「高卒資格」
すらも取るのが、めちゃんこ難しい状況に
追い込まれることなんか日常茶飯さ!って位
悲惨な目に合う可能性

もっとみる
校了したなり、抜け殻なり

校了したなり、抜け殻なり

本日、深夜2時過ぎ、ついに神社本を
校了しました(涙)。

後はですね~、担当編集である美人のねーちゃん
が「責了!」って腹くくって、入稿するだけ。

もうね、今回、マジ、疲れました。
神様の本を書いてて、私、天国が近いんじゃ
ないか?って思うくらい、生気が抜けました。

この本は私の知識が追い付かないために
ものすごい迷走を繰り返した本で、
丸々1年かけて、作り込んでいった本です。

まあ、私の

もっとみる
鳥居りんこ新刊本発売決定(お知らせ)

鳥居りんこ新刊本発売決定(お知らせ)

皆さん、こんにちは。
今日、めちゃめちゃ久しぶりに電車に乗り
銀座に行ったら、電車も銀座も人、少なっ!
やっぱり、世の中が通常モードとは程遠いんだ
なぁ・・・って実感しました。

そんなこんなな今日この頃ですが、皆さんは
元気で、日々の暮らしを頑張っていると信じて
本日はお知らせです!

鳥居りんこは、ほぼ2年ぶりですかね。
新刊を上梓いたします。

タイトルは「神社で出逢う私だけ
の守り神・神様

もっとみる
スルー力を身に着ける

スルー力を身に着ける

そう言えば、時々、「たまひよオンライン」に
寄稿しております文章がアップされていました。

まあね~、人間の悩みのもう殆どが
「人間関係」にまつわることなんで
関係性が近くなればなるほど、些細なことが
ダメージになったりしますよね~。

これって、打たれ強さとかそういうことではなく
相手に過剰に期待し過ぎるというか
「私のことを分かって!」
「私のことをもっと大事にして!」っていう
「私中心思想」

もっとみる