見出し画像

愛とエゴについて

愛は常に『相手に与えること』を考える
エゴは常に『相手から奪うこと』を考える

愛はた穏やかで暖かい
エゴは重く支配的

人間の欲望は凄まじいもの

エゴは相手から『奪うこと』に
成功しなかった時
欲求不満に陥りやすい

たとえ『奪うこと』に成功できたとしても
『もっともっと奪いたい』
という欲求が湧き出てくるから

エゴがエスカレートした結果
デスパレードな関係性に発展してしまったり
泥沼のシチュエーションを招いてしまう
エゴを隠し持っているのが
人間

エゴを抱えた未熟なのが人間
しかし、エゴがあるからこそ
人間らしい味わいがあるもの

人間らしく生きる
エゴを持っている事を認めたうえで
どこまで愛をもっているのか

大切なことは
自分のエゴに振り回されることなく
愛とエゴをバランスよく使う事

もし今のあなたが
パートナーとの関係性に悩んでいるのなら
自分が相手に
愛で接しているのか?
エゴで接しているのか?
意識して向き合ってみてください。

相手をやつれさせるようなエゴなのか?
それとも
相手を『生命の輝き』で満たす愛なのか?

人間の魂を輝かせる一番の栄養素は
愛ということ

サポートいただいたお金は子供支援のための資金にさせていただきます。励みになります!ありがとうございます!