マガジンのカバー画像

鳥蔵高校放送部 放送後記

17
毎週、放送後の余談をまとめてあります。放送を聞いた後にこれを読んでいただけると、より楽しめると思います。noteってどうやってフォロワーを増やすんですかね。まあ、noteの前に番…
運営しているクリエイター

#茨城県

鳥蔵高校放送部#18 放送後記 「君はキュート」

鳥蔵高校放送部#18 放送後記 「君はキュート」

↓今回のアーカイブはこちらから!

 さあGWも明けまして、本格的に仕事が自分のペースで進めるようになってきた今日この頃。自分のペースでできるようになってきたということは、それなりに仕事量が多くなります。それによって、この放送後期も・・・

 気を取り直して。仕事の話が多いですが、私は普段、社用車を使用して外移動をしています。上司やお客様を助手席に乗せることがたまにありますが、多くの場合は1人で社

もっとみる
鳥蔵高校放送部#15 放送後記「おぼえてない」

鳥蔵高校放送部#15 放送後記「おぼえてない」

↓本日のアーカイブはこちらから!

 いやあ、放送後期ねえ。書こう!とは心の中にあるのよ。しかしねえ、なかなか家に着くとドッと疲れが出てしまうんですよねえ。まあ、適度に頑張ります。

 さあ、この回は3月に高校の同級生と飲み会をした時のお話を佐藤くんがしていました。ラジオ開始序盤にメールを送ってくれたぷりりんたちと4人で飲んだのですが、ありえない量のハイボールを隣で飲んでいる佐藤くんを今でも覚えて

もっとみる
鳥蔵高校放送部#14 放送後記「かけよ」

鳥蔵高校放送部#14 放送後記「かけよ」

↓今回の放送のアーカイブはこちらから!

 「放送後記書けよ!」という内容の回の放送後記をサボるのはもう末期ですね。今回は待たせたということもあり、全く関係ない話題を書こうと思います。

 私は4月1日に学生から社会人になりました。周りの同級生たちは、「社会人になるのだりー」という声がちらほら聞こえてきます。しかし、私の1日からの憂鬱は、「カラオケの学割が効かなくなった」というただ1点です。

 

もっとみる
鳥蔵高校放送部#13 放送後記「もよう」

鳥蔵高校放送部#13 放送後記「もよう」

↓本日のアーカイブはこちらから!

 さあ、今回のタイトル予想は「バースデー」です。内容的にもこれだと信じています。さあ、当たっているでしょうか。
 追記:「もよう」でした。

 放送を聞いてくれた人はわかっているとは思いますが、3/31は、我らが鳥蔵高校二日酔い常習犯のハヤテくんの誕生日です。今回の後記では、ハヤテくんのこと、これまでのことを振り返っていこうと思います。

 ハヤテくんは鈴木とは

もっとみる
鳥蔵高校放送部#12 放送後記 「検索」

鳥蔵高校放送部#12 放送後記 「検索」

↓今回のアーカイブはこちらから!

 先週の週末は暖かかったような気がするのですが・・・また寒くなりましたね。雨の日も増えてきて外に出るのが億劫になりますね・・・

 そんな寒い日にうってつけのこの番組。今回のテーマは「検索」ということで、まあこの検索というワードが出てくる箇所はほんの一瞬なんですけどね。この瞬間、腹がちぎれるくらいに笑ってしまいました。みなさんの周りにも、知識のひけらかしに情熱を

もっとみる
鳥蔵高校放送部#11 放送後記 「ぶり」

鳥蔵高校放送部#11 放送後記 「ぶり」

↓本日のアーカイブはこちらから!

 なんやねんこのタイトル。予想つかんて。「ぶり」って。

 それはともかく、佐藤くんの誕生日ラジオでした。おめでとうございます。毎年、誰よりも早く自分でおめでとうストーリーをあげるところは本当に引いていますが。毎年大喜利を提供してくださり、昨年の大会ではMVPを受賞したらしいので、今回も他力でMVPを目指して頑張っていきたいと思います。

 さあ本編ですが、私た

もっとみる
鳥蔵高校放送部#10 放送後記「赤い橋」

鳥蔵高校放送部#10 放送後記「赤い橋」

↓本日のアーカイブはこちらから!

 気がつけば第10回。あっという間に2桁。1桁か2桁で印象はもちろん、年俸も大きく変わってきますからね。嬉しい限りです。これからも変わらず頑張っていきますので何卒。せっかくの記念なので今回は長めに書きましょう。

 今回は、10回記念にふさわしい内容でしたね。愛車ラジオということで。私の愛車クロスビーは見た目は可愛いですが馬力が強く頼もしい車種なのです。佐藤くん

もっとみる
鳥蔵高校放送部 放送後記#9「印」

鳥蔵高校放送部 放送後記#9「印」

⇩本日のアーカイブはこちらから!

 収録直後にこの放送後記を書いています。タイトルは自信を持ってヤエーだと予想しています。当たっていると信じている水曜日の私です。果たして当たっているのでしょうか?(2/29)

※追記:まじか。絶対ヤエーだと思ってたのに。おったまげました。まだまだ修行が足りませんね。禊です。

 さあ本編ですが、佐藤くんはバイクを買っていました。私もこの目で見ましたがとてもかっ

もっとみる
鳥蔵高校放送部#3 放送後記 「神帰省」

鳥蔵高校放送部#3 放送後記 「神帰省」

今回の放送のアーカイブはこちらから!
https://youtu.be/V5qqYHI4_ZA?si=tcX3Dno7KXTBtHLn

「茨城弁」に皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。私がよく言われるのは、「怒っているように聞こえる」です。語尾が上がり、田舎なので、何も気にせず声を張ってしまうので、普通の会話でもブチギレてるように聞こえてしまう事があるのです。これを読んでいる茨城県民の

もっとみる
鳥蔵高校放送部#2 放送後記 「コンセプト」

鳥蔵高校放送部#2 放送後記 「コンセプト」

今回の放送のアーカイブはこちら↓
https://youtu.be/TVH7HRjRBkM?si=J6TWJs2HhWDnmtn7

OPでは、ジャパンミートの話題で持ちきりでした。ジャパンミートって東京にあるんですかね?見たこと無いけど ・・・

さて、2回目の放送は法事コンカフェの話で盛り上がりました。そんな日本語ないと思うでしょ?それがあるんですねえ。

みなさん、「コンセプトカフェ

もっとみる
鳥蔵高校放送部#1 放送後記 「鳥蔵高校」

鳥蔵高校放送部#1 放送後記 「鳥蔵高校」

初回放送のアーカイブはこちら↓

ついに初回放送を迎えた鳥蔵高校放送部。私たちの関係や、ラジオを始めることになった経緯を話しています。コーナーの紹介もしています。

聴いた人はわかると思いますが、教室での雑談感がすごい雰囲気のラジオとなっております。この放送が電波を伝って皆さんに届くことを考えた時に、急にゾッとした自分もいたが、もう録音中に楽しくなっていたので良しとする。(そういえば、よしのや

もっとみる