見出し画像

みのまわりのもの

逆から読んでも「みのまわりのもの」。

最近車も購入し、物欲がなくなりました(ZEYUNのジンバル欲しい)。

飽き性なのでD610-XT1-X100T-X100F-XT2-GR2-X100Fとカメラも何回も売ったり買ったり。X100Fは2回買いました。PS4も2回買ってる。レンズはXF35-Takumar55-XF56-XF16-XF23-XF35-Nokton35という感じ。
XF35も2回買ってる。

今は、X-T2とX100F、GR2、Instaxsq6、Autoboy、ST801にXF35、Nokton35、Takumar50という感じで使っています。GR2は流行に乗って買ったけど、操作感とかいろいろ合わなくてほぼ置物。売るのもめんどくさい。レンズもNokutonを買ってからはほとんどXF35は使っていません。色が全然違うのよね。

画像1

X-PRO系よりX-T系の見た目のほうが好き。ISOダイヤルも使いやすいし。X100FがビルトインISOダイヤルなんだけど使いにくさやばい卍
X100系の電子ファインダーの色が微妙なのも気になる。なんでX-T2とこんな色違うんや?

動画では、iPhone用のOsmoMobile3とOsmoPocketを使っています。見てわかるようにOsmoMobile3はかなりでかいのでもう使わないかな。なぜ買ったのか謎。スマホだけで完結させたい人はいいかも。

画像2

スマートウォッチが欲しくてクラウドファンディングで買った「GLIGO Watch」。写真だとわからないけどガラスが微妙。安っぽい。アプリも使えないので、そろそろ買い替えようかな。

画像3

高校か大学時代に購入した「SHURE SE215」。外でつけてたら車に引かれそうになる遮音性。標準でついてくるケーブルが長すぎたので、120㎝のものにリケーブルしました。Bluetooth対応のMMCXケーブルが欲しい。おしゃれなやつ。

画像4

あにえすべーって言うだけでおしゃれ。


X100F


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?