見出し画像

おじいちゃんの思し召し

こんにちは、とりコレクターです。

今回は、「過去のできごとは変わりうる」というお話。

「え、人と過去は変えられないじゃん」という方、まぁちょっとモゾモゾしながらお付き合いください。


あれはわたしがアメリカ留学中、学会で州外に出かけていたときのこと。

滞在最終日、時間ギリギリの昼過ぎまで色々なセッションに行き心躍らせる♪

初めての学会参加だし、年に一度の祭典ですからね。 

空港もそんなに遠くないし、へーきへーき!


しかし


空港までの電車がやや遅延。チェックインしようとしたら、

「さっき搭乗手続き終了しました」

それって6分前くらいじゃん。お願い。「いやムリだから」


まーじーでー


まさかの、人生初で飛行機に乗り遅れる。しかもフツーに。恥ずかしい。

まぁこうなったらしょうがない。空港泊して明日帰りますよ。

余計なお金かかっちゃったな、あーあ。

なんて思いつつ、とりあえずコンタクトレンズでも外そうかと思ったとき。

ごそごそ

あれ、メガネ入ってなくない…?!


視力が両目とも0.1を大きく下回るわたくし、メガネなしでは生きていけない。

ましてや今は留学中の身。こっちでメガネつくるとかめんどすぎる。

しかもあのメガネいいやつだから高かったのよね。

色々な考えがぐるぐるとめぐる中、とりあえず泊まっていたホステルに電話で聞いてみる。


あった。フツーにあった。

幸か不幸か、飛行機を逃したわたしには翌朝までたっぷり時間がある。

空港からのろのろと市内に戻り、メガネを受け取り、また空港に戻りました。

そして、翌朝の飛行機で無事に凱旋。


このとき、市内に向かう電車でふと思ったこと。

「もしかして、去年亡くなったおじいちゃんが引き留めてくれたのかしら?」


なんだか、おじいちゃんが見守ってくれてて、

「あらら忘れてるけど、メガネなかったら大変じゃない。しょうがないな」

って助け舟を出してくれたのかな、という気がしたのです。

しかもわたしのメガネは、飛行機の追加料金の2倍くらいの金額。

あぶなー。飛行機乗り過ごしてホントに良かった!!


これ以来、何か嫌だなーと思うことが起きても、

「いやいや待てよ、これはひょっとして…?!」

と立ち止まることができることが増えました。


以上、最後までわかんないよ!というお話でした~


#ライフスタイル , #ゆるライフハック , #メンタル , #うつ , #鬱 , #おじいちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?