見出し画像

人は自分を投影して他者を見ている ~Episode II : ATTACK OF THE BOSS~

こんにちは、とりコレクターです。

今回は前回に引き続き、最近わたしが改めて感じた
「人は自分を投影して他者を見ているんだなぁ」
というお話の2つめを、ゆるりとさせていただきたいと思います。

特に、「否定や批判をされた(と感じた)」ときの、気持ちの整理にお役立ていただけたら幸いです。

Episode II
ATTACK OF THE BOSS
(脳内で、上部が奥にすいこまれる感じで字体をややナナメに倒し、
例のテーマソングを流してください)

これは、別の知人の上司(=以下、ポメさん)の話。

先日ポメさんが知人に、「〇〇さん(知人)が会議とかで人の話をさえぎってくるの、ちょっとイヤ」的なことを言ってきたらしい。

それに対し、「自覚はあるけど、どうすればさえぎらずに済むか?どうすれば穏便にさえぎることができるか?」と真摯に受け止め悩む知人。


それを聞いたわたくしが、横になってテレビ見てるくらいのゆるさで思ったこと。

「あーその人きっと、『気持ちよく話し続けること自体がスキなタイプ』で、さえぎられるとイラっとして傷つくんじゃないですかね、ボリボリ(お菓子を食べる音)」


人間の時間は有限。そしてそれが会社であれば、「皆の時間=会社のお金が使われる経費」。
そんな中で、どこまでも限りなくしゃべり倒されたら、人も会社も倒れるでしょう。

だから、「さえぎる」ということは時に必要で、それをやっている知人。

対して、それを「いやがらせしてくる。しゃべらせてくれないならすねちゃうから!ぷん!」と思って(いるかはわからないけど)、いじけるポメさん。

そんなポメさんに「自覚があるだけに痛いところをつかれた、批判された。ぐすん。」と感じる知人。

そしてそれを外側から高みの見物をして、例によって脳内の人物属性・行動データベースから情報を引っ張り出し、
「ははーん、なるほどね、たぶんポメさんはこういう人でこう感じたんじゃないかしら」
と考えたわたし。
(うすうすお気づきかもしれませんが、かまってちゃんぽさをひしひしと感じたので、ポメラニアンにあやかって独断と偏見で「ポメさん」とあだ名をつけさせていただきました)

知人に対しては、減点主義で自分から点数を差し引くことを趣味にしていたころの、わたし自身のデータが大いに役立ちました。
というかそのころの自分をそのまま知人に投影してた。今思うと。

上記の「事象、行動」はそのままに、それぞれの「登場人物(立場)」を入れ替えたら、その「感じ方」はきっと変わってくるでしょう。

「批判や否定」だと「感じた」ことは、実はそうでないかもしれないし、

そういう言動をした人には、その理由や事情がきっとある。

やっぱり要するに、お互い自分の知っている人や経験を投影して、お互いを見ているのだな。

そして、そのことを覚えてさえいれば、アオサギのようにゆったりと、心のざわつきを抑えられるのではないでしょうか。

というお話たちでした! 

~The End~

#ゆるライフハック , #メンタル , #うつ , #鬱 , #投影 , #批判 , #否定 , #苦手な人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?