マガジンのカバー画像

自分語り

89
戯言。ヲタクに終着することもある。 確実に黒歴史間違いなしだが、笑い飛ばせる日が来ることを願って綴っていく。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

(パートナーいない歴=年齢)の私が深夜に恋愛について語る。

(パートナーいない歴=年齢)の私が深夜に恋愛について語る。

世間はバレンタインムードだが、友チョコをあげる相手も、本命チョコをあげる相手もいない。
人付き合いが苦手なのだから、
パートナーを作るのは友人を作るのより難しいのはわかっている。
しかもかなり依存体質なので、メンヘラになること間違いなしだ。

そんな私の恋愛は、小学生止まりだ。
というのも、中高を女子校でのびのびと過ごし、
ご存じの通り()大学デビューも逃して、
1人の生活を謳歌しているからである

もっとみる
(パートナーいない歴=年齢)の私の恋愛

(パートナーいない歴=年齢)の私の恋愛

深夜の自分語りが思ったより多くの人に見られているので、続編となるかは分からないが、
語りたくなった。

ヘテロセクシャルで、バイロマンティック

女性に対して恋愛感情を抱いたことはまだ一回しかなく、
私の歪んだ友情観が生み出したものとも言えるため、正直自分でもバイロマンティックであるかよくわかっていない。

多様性と言われる中、やはり周りには
ふざけて、〇〇はバイだという感じで話したりして、「多様

もっとみる
自分について考える。

自分について考える。

ここで自分語りしている時点でお察しのことだと思うが、
私は自分に酔っているところがある。

ヲタクに関してもそうだ。
時々、ふと、なんでヲタクなんか()しているんだろう。と思うことがある。
メンバーが嫌いになったわけではないし、
少し虚しいと思ったこともあるが、
結論として、ヲタクをしている自分に酔っているのだ。

何をするにしても、自分の中の基準は、
そんな自分に酔えるかどうかであることが多い気

もっとみる
泣き上戸なやつの話

泣き上戸なやつの話

お酒って怖いなーとつくづく思う。
本音が溢れても、当の本人は忘れてるということが多い。
私は泣き上戸である。

友達と飲んだ時、私がぼっち性なこと等を言い当てられた。
そりゃオーラ出してるからわかる人はわかると思うが、男性(偏見でごめんなさい。)かつ
ちょっと抜けてる奴だったので、疎いかと思った人に言い当てられたのでかなりびっくりして、
その友人がいないところで別の友人に泣きついた。
散々note

もっとみる
人付き合いが苦手と今更気づいた話

人付き合いが苦手と今更気づいた話

今戻れるなら、小学生に戻りたい。
ここまでくるのに、受験とか色々大変なことはあったけれど、それをもう一回経験してもいいから、
小学生からやり直したい。

多分ここで友人作りがうまくできなかったから、
万年ぼっちの私ができたのだ。

鈍かったのは低学年まで。
色々人の関係を気にするようになり、カースト上位と浮かれていた高学年から歯車が狂っていった。
といっても印象深く覚えているのは6年生の時のことで

もっとみる