果報は寝て待て

不安な時期になんとなくこの言葉が頭をよぎり
「本当に?」
と、半信半疑になりながらも、
慌てず、焦らず、腐らず、
その時できる種まきをしていた。
調べたり、問い合わせたり、確認したり。

ゆっくりと静かに見通しが立ち、
なんとなく安心してきた。
これだ!というものではないけれど、
こんな形でかなえられていくのだなと
じんわり実感している。

やれることはコツコツとやり続けながら、
結果が出るのを待つ。
結果発表の日が決まっているわけではないけれど、
時間が過ぎれば、
徐々に結果が出てくる。
不思議だな。

大切なのは、信じて、諦めず、やり続けながら、時を待つことなんだと思う。
予想外のことが起こるから面白いし、やりがいがある。
ハラハラドキドキだから、楽しい。
人生の展開を楽しみながら、生きていく。
思い通りに上手くいくことをぼんやり想像しながら。

「果報は寝て待て」
は、多分本当だと思う。
ただ、実際に寝ているだけではダメかもしれないね。
寝て待ての「寝て」は、ゆっくり焦らず努力は続けながらという意味のように思う。
これから、また、楽しみだな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?