【今すぐチェック!!】いつまでも痩せられない人の特徴8選(part.2)

皆さんこんにちは!当記事執筆者の「はると」です!

さて今回はタイトルにもある通り、
【今すぐチェック!!】いつまでも痩せられない人の特徴8選(part.2)

このテーマについて解説していきます。
本当は1記事にまとめるつもりだったのですが、まとめてしまうとめちゃくちゃ長くなってしまうので2パートに分けさせてもらいます!

今回は、
「ダイエットをしているんだけどいつまで経っても痩せられないな...」こう考えてる人に向けてこの記事を執筆していきますね。

ダイエットをしていたり、ダイエットをしてなくても
「いつまで経っても痩せられない人」
こんな人に向けて痩せられない人が常にやってしまっている特徴を3つ紹介し、その改善策も提案していきます!

では今回も早速結論を出してしまいます。
✅寝る時間が圧倒的に少ない
✅朝昼を全然食べない
✅ダイエットを難しく考えすぎ


本記事のテーマ

【今すぐチェック!!】いつまでも痩せられない人の特徴8選(part.2)

記事の信頼性

当記事を執筆している自分は、高校生ながらダイエットを1ヶ月半で成功させて、-7kgの激痩せ、今でもリバウンドしないために筋トレを週5で継続していますので、その経験からこの記事を執筆させてもらいます。

読者さんへの前置きメッセージ

この記事を読んでいる皆さんは、「ダイエットがなかなか成功しない!」「なんで痩せられないの?」と悩んでいると思います。

しかし痩せられないと言うことは何かしら私生活の食事や運動習慣などに問題点があるから痩せられないんです。

その問題点をこの記事でハッキリさせていき、明日からダイエットを成功させていきましょう!!


寝る時間が圧倒的に少ない

画像2

ダイエットにおいて睡眠時間はかなり大事なことを知っていますか?
細かいことをここで説明するとややこしくなってしまいますが、
睡眠不足になることで、日常生活で満腹ホルモンが減ってしまい、その代わりに空腹感を体に味あわせる空腹ホルモンが増えてしまうので、翌日の食欲が劇的に増えてしまいます。

皆さんもよく徹夜したときに、「あーお腹減った〜」ってなったことありませんか?

夜中の空腹現象はこの満腹・空腹ホルモンの影響があったんです。

大体ダイエットが成功しない人は「2〜3時間」ほどしか寝ていない事あり、逆にダイエットを成功させられる人やすでに成功させて健康状態な人は一日平均で「7〜10時間」の睡眠をとっています。

さらにホルモンの関係だけでなく、睡眠時間が少ない事で体に疲労感が溜まってしまいその日のダイエットにおける活動量がかなり減ってしまいます。

こうなってしまうと運動が減る事で消費カロリーが減り、空腹ホルモンも増えてしまうので摂取カロリーが多くなってしまう「肥満スパイラル」に陥ってしまいます...

「睡眠時間が必要なのはわかったけど、仕事が忙しいし帰ってきても中々寝れない...」このような悩みが皆さん生まれると思います。

✅時間が確保できない、そんな時は...?

確かに少し考えてみると、ダイエットをするために1日の中で時間を作り、尚且つ睡眠時間をしっかり確保するのは難しいですよね...

ですがここで僕がダイエットをしていた当時「学校&バイト漬け」の日々の中でも睡眠時間を7時間以上は確保し、ダイエットを成功させられた時間術を今から紹介します。

ダイエット超素人の僕でも成功させられたんだから皆さんでも絶対にできるはずです!

【対策】:1日の時間割を作る

皆さんは小学生や中学生の頃の「時間割」って覚えてますか?

時間割は学校生活の中での授業や休み時間などを効率的に進ませるために作られたものです。
実際に学校は毎日たくさんの勉強や長い休み時間を取りながらも予定通りの時間に無駄がなく終わっています。


この「時間割」を日常生活にも利用してダイエットを時間がない中でも効率的にやろう!という話です。

具体的なやり方は、スマホのメモ帳機能に、

画像1

このようにして大体の起きる時間〜寝る時間までを入力してその中の時間で、1時間ごとにやることを入力します。

こうして1時間ごとにその日のやることを入力していると1つ気付く事があります。それは1日の中で「無駄」が多すぎる事です。

これは僕も最初にやった時に驚いたのですが、無駄なんてない!と思っていたのに、1日の中にはビックリするくらい無駄が隠れているんです。

しかしそれだけ無駄があるということは改善の大チャンス!
その1日の中からできる範囲で無駄をなくしていき、その時間を運動をする時間や早く寝るための時間に変えていきましょう!

これだけでもダイエットの成功確率は格段に上がります!


朝昼を全然食べない

断食

ダイエットをしていて、「痩せたいから朝昼は食べない!!」と意気込んでいる人っていますよね。

もしかしてこれを読んでいるあなたもギクッ!となったかもしれません。

今回ハッキリ言いますが、その習慣はやめましょう。
確かに「朝昼を食べなければ痩せる!」という考えに行き着くのはわかりますが、それは正解だけど、大きな間違いです。

元々あなたは太っていて、普通の人よりも食事量が明らかに多いのにそんな人がいきなり食事量を極端に減らせば、体も心も耐えれなくなってドンドンとダイエットで精神をすり減ららせてしまいます。
ダイエットにおいて健康的な精神を保つことはめちゃくちゃ大事です。

要は朝昼を食べないでダイエットをするなんて、
「ガソリンなしで車を走らせようとしてる」ようなものなんです!

結果辛くなってしまいそのうち我慢できなくなり暴飲暴食をしてしまうのがオチです。(僕も過去に朝昼を抜いていたら暴飲暴食して、結果的にダイエット開始時から3kgほど太りました)

せっかく朝昼を抜いて体重を減らそうとしていたのに、そのせいで暴飲暴食してしまうのは本末転倒です。

ダイエットは痩せた後もダイエットをしていた時の習慣を続ける事が一番大事です。しっかりと痩せた後でもリバウンドを防ぐためにあなたは朝昼の食事を抜く事ができますか?

僕はそんなことできる自信はありません。

ライ◯ップでダイエットを成功させた人が続々とリバウンドをしてしまってる理由もこれと同じで、ダイエットをしていた時の食事を続けられず、ハードな運動を継続できないからリバウンドしてしまうんです。

「言ってることはわかったけど、食べるのは不安です...」
という疑問が皆さんの中にあると思います。
確かにその気持ちはわかるし、ダイエットをしている時の僕なら同じことを聞いています。

朝昼を抜けば体重も早く減りますが、その分食事を抜いたことで体重が減ったので痩せた後も体重をキープするのは非常に難しいです。

しかし、朝昼を食べていれば健康的に体重が減っていき、その食事習慣に体がなれていくのでダイエットを成功した後でも食事量をキープしながら体重を維持できます。

短期的な目線で見れば朝昼の食事は抜いた方がいいかもしれませんが、その後もしっかり痩せた体をキープしたいのであればしっかりと朝昼の食事をとっていきましょう!

✅「食事量はどれくらい取れば良いの?」
ここまで聞いた皆さんは、
「朝昼は食べるようにするけど、実際どれくらいの食事を取れば良いの?」このような疑問を持っていると思います。

しかしその答えは単純で、1日の「摂取カロリー<消費カロリー」この基準を満たしていれば基本は自分で決めて大丈夫です。

例えば、「朝は仕事で早くでるから、少しだけにしておきたい。」そう思ったのなら、朝は少なめで問題ありません。(栄養バランスなどをしっかりと考えるのは前提条件です)

自分の生活様式に合わせて無理のない食事制限を心がけていきましょう。

ちなみに、1日の消費カロリーの計算は「https://keisan.casio.jp/exec/system/1567491116」このサイトでできるので是非やってみてくださいね!


ダイエットを難しく考えすぎ

考える

これも痩せない人の原因としてはめちゃくちゃ多いです。

かく言う僕もダイエット始めたての時は、
「ダイエットを成功させるなんて絶対無理だよ...」と思ってました。

ですがダイエットは、「食べる量 < 動く量」この基準を健康的に満たしていくだけの超単純作業です。

なのに頭を硬くして難しく考えてダイエットを遠回りさせてしまっている人があまりにも多すぎて正直ビックリなのでここでダイエットを簡単かつ単純に考える方法を皆さんにお教えします。

✅ゲームと考えよう
僕の中でのダイエットの最強の考え方は間違いなくこれですね。
体重と脂肪という敵を倒すために運動や食事制限をして、理想の体を目指すという超単純かつ「ドラ◯エ」みたいなゲームです。

ダイエットをゲームと考えれば、ゲームのように落ち込んだりすることありません。それにTVゲームとは違ってダイエットはクリアすれば健康と美貌と自信を手に入れる事ができます。

自分のモチベーション管理のためにも、ダイエットをゲームと考えるのは非常に大切だし、楽観的に捉えられる分体重を減らすために冷静な判断を下すこともできます。

人間焦ってしまうとどうしても冷静な判断が下せなくなり、余計失敗の方向に進んでしまうのでこれはダイエットにおいてかなりデカいメリットだと思います。


まとめ

✅睡眠時間を取れない!→1日の時間割を作り、運動時間と睡眠時間をしっかり確保しよう
✅朝昼は食べない方がいい?→健康的にダイエットをするために、朝昼はしっかり食べよう
✅痩せるなんて無理ゲーだよ...→ダイエットを体重と脂肪をやっつけるゲームと考えよう


最後に


今回は【今すぐチェック!!】いつまでも痩せられない人の特徴8選part2
について解説していきました!

今までの生活で意識していなかっただけで、こうやって見つめ直してみるといろんな落ち度があるものです!ですがそれをしっかりと改善していけば誰だって簡単に痩せる事ができるんです!!

大丈夫!あなたならできます😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?