見出し画像

営業許可更新!!

営業許可更新!?

こんにちは。ダンカラ営業日誌です。

4月になし崩し状態で始めました【シェアスペース ダンカラ】
さてさて営業始めるぞ!っとなったタイミングで
営業許可の更新が5月にあることが分かりました。

もともとおじいちゃんが営業しているお店なので、更新あってももっと先だろうとタカをくくってたら速攻できました。

自営業で飲食店してる人はわかると思うんですけど、営業許可申請、大変なんです。
手洗い場が皿洗いや調理する流しのほかにもう一つ必要だし、
調理場と客席に物理的な隔たりが必要だし、
何より保健所ってドキドキしますよね。

食品衛生責任者講習(e-ラーニング)

しかもおじいちゃんがもともと食品衛生責任者として登録されてましたが
ちょっともう無理じゃない?ということになりまして
1ヵ月後の立ち合い日に向けてまず食品衛生責任者の資格を取ることになりました。


ちなみに食品衛生責任者は住んでいる地域単位で管理されてるんですけど
栃木県はe-ラーニングで取得できるとのことで、早速申し込みました。
料金1万円。

PCのカメラで顔認証して、カリキュラムを受講して、試験すれば責任者の資格を取れる、というのはお勉強結構好きな私としては大変ありがたいシステムです。
営業許可更新の話が来る直前に、一応HACCP勉強しなきゃな~って図書館で本借りてきてたので、正直一石二鳥と思いました。
HACCPは前前職の食品製造工場勤務時にちょっと学ばせてもらったので一応理解はしてたんですが、念のためおさらいしとこ~ぐらいに思ってたので
ちゃんとおさらいできて、資格も取れてラッキー!みたいな。
もちろん、以前学んだ内容よりは濃い内容だったのでより理解を深めら実践への安心感も持てました。

スイングドア

cafeによくあるスイングドア
あれ、キッチンと客席を物理的に仕切るためにあります。
もともとスナックに使われていたカラオケスペース
スイングドア、なくなってました。
ので。
作ることにしました。
近所の大型ホームセンターに材料を買いにいったのですが、自由蝶番が見つからず材木だけ買って、自由蝶番はネットで購入。
サンキューインターネット。

YouTubeで付け方勉強して。



実践。


下準備。

色塗るぞ


紙やすりで角をとる


組み立て


取付。

自由蝶番


組み立て完了…?


あ、付け方間違えた。
本当は長い棒の方を先に設置場所に付けます。
まぁ、いいや!

以外と何とかなるもんだ!

完成‼︎


手洗い水道

先にも言いましたが、調理&皿洗いで2つ流しがあっても、手洗い用の水道がもう一つ必要です。
これはさすがに水道屋さんに設置してもらったんですが、蛇口が昔懐かしいやつだったので、保健所的にベターとされているハンドル式のものに付け替えました。これは近所のホームセンターで購入したものを使いました。
簡単に付け替えできたので、そのうちトイレの蛇口も交換したいです。


バンドル式に付け替えます。
これ一本で!
完成!


その他もろもろ。

その他、冷蔵庫はキッチン内にないとだめ!とのことで
キッチン内に置くための冷蔵庫を買って温度計を付けたり。
調理機器としてHIヒーター買ってきたりしました。
今時ガスを使わないでも大丈夫なんで有難いですね。
あとは薬剤系がお皿等と一緒に置かれてない状態にちょっと変更したりして
5月に保健所の立ち合いがあります。

そう、準備しただけで終わってないんですよ。
どきどき…!




この記事が参加している募集

やってみた

最後までお読みいただきありがとうございます!頂いたサポートはイラスト制作のの備品や資料に使わせて頂きます。またはダンカラのDIYにつかわれるかもしれません。