2015年6月21日A_縮小_ブログ公開用

とらつぐみの絵の実力は?

 先週、「何か書きます」と予告していたものを書きます。「何か」の答えとは、pixivに投稿された作品から傾向やデータを探れないか……という検証です。
 完全に個人的な趣味と関心だけで書きます。誰も興味ないとは思いますが。ここは私のブログなので、好きにさせてもらいます。

 まず。
 データは2015年6月25日に投稿された「日が落ちるまで頑張った」以降の作品を扱います。
 なぜかというと、この以前の作品は全て嫌いだからです。見たくありません。なので、ぎり私が見るに堪える作品である「日が落ちるまで頑張った」以後の作品を取り扱います。

pixiv:日が落ちるまで頑張った

全作品からデータを見る

 データで見ると、1作品辺りの平均閲覧数は1208回。いいねは67。ブックマークは66。
 ……多いのか少ないのか、よくわからない。

 次に、オリジナルキャラクターを描いた場合を見てみよう。

オリジナルキャラクターからデータを見る

 平均閲覧数732。いいね39。ブックマーク41。
 これが私の絵描きとしての実力。
 うーん……まあよく見る数字ではあるのだけど、平均閲覧数がちょっと高いように思える。たぶん、一部の絵が平均を上げているのだと想像する。

 次の画像が、私の全投稿作品上位7作品だ。

 第1位となったのは『体操着のミコ』。2位から2倍の差を付けての第1位となった。オリジナルキャラクターの中で、唯一100点突破作品でもある。
 ……が、なんでだろう?? これ、そんなにいい絵か? この1枚だけ閲覧数、評価が異常な数字になっているので、何かのバグじゃないだろうか……と疑ってしまう。

 続いて、二次創作イラストを見てみよう。

『カードキャプターさくら』からデータを見る

 閲覧数1756。いいね90。ブックマーク96。閲覧数はオリジナル作品より平均1000多く、いいね、ブックマーク数は2倍。二次創作がいかに支持されやすいかがよくわかる。
 次を見てみよう。

『響け!ユーフォニアム』からデータを見る

 閲覧数1835。いいね108。ブックマーク94。
 投稿していたのが『響け!ユーフォニアム』アニメ第2期が放送中だったということもあり、閲覧数は平均的に高く、いいねもそれなりに高い数字が出ている。もしも今だったら……もうちょっと低い数字になるんじゃないかと。

『ゆゆ式』からデータを見る

 閲覧数1292。いいね66。ブックマークは61。
 私にとってはある意味の「真打ち」でもある『ゆゆ式』。投稿数はもっとも多いが、評価は低め。
 うーん……やっぱり作品人気がいまいちからかな? 「日常もの美少女アニメ」の中でも『ゆゆ式』はちょっと違うポジションというか、異色の存在だからだろうか……。

『らき☆すた』からデータを見る

 閲覧数1201。いいね79。ブックマーク69。
 4作品しかないわけだが……。最初の1枚目が155点で全体の平均点を引っ張りあげているだけで、この1作品を外してしまうと、いいね平均「54.6」となる。実は『ゆゆ式』よりもスコアは低い。

『氷菓』からデータを見る

 閲覧数1881。いいね134。ブックマーク145。
 『氷菓』というか『千反田える』という1人のキャラクターの評価だ。今まで描いてきたキャラクターの中でもっとも評価が高い。5作品が100点突破し、3作品がルーキーランキングに入っている。『氷菓』は一時期に集中して描いていたので、私としてもちょっと勘違いしていたというか……私の作品自体の評価が上がりはじめたのかな……とか思っていた。まあ完全な勘違いだった、とすぐにわかるわけだが。
 しかし、『千反田える』がここまで高い評価を得られたのはどうしてだろう? アニメ放送からずいぶん経っているし、そこまで根強い人気がある……みたいな声もまったく聞かない。放送中だった『CCさくら』のほうが注目されても良さそうだが。誰も声を上げないだけで、この作品を好きな人がずっといる……ということだろうか? わからない。

エロ作品からデータを見る

 本当にやってみたかったのはこれ。エロ作品が全年齢作品に対してどれだけプラスになるか。実はこれが一番興味がある。

 『CCさくら』は閲覧数平均が688アップ。いいねは平均39アップ。ブックマークは平均51アップ。
 『ゆゆ式』は閲覧数平均が94アップ。いいねは平均7アップ。ブックマークは平均13アップ。
 『氷菓』は閲覧数平均が2422アップ。いいねは平均184アップ。ブックマークは平均212アップ。

 エロ絵がどれだけ評価を上げるのか? 結果は作品ごとに顕著な差が現れた。『ゆゆ式』はいいね7程度しか増えていないが、『CCさくら』は39も増えている。『ゆゆ式』エロ絵はたった1枚だけ、『18禁ゆゆ式 1』が大きくスコアを上げ(『ゆゆ式』イラストの中ではもっとも評価が高い)、それ以外は平均並かそれ以下の評価に留まった。そのたった1枚がスコア全体を引き延ばしただけであって、『ゆゆ式』エロ絵自体はたいして全体を引っ張りあげるほどの評価を得ていない。
 『CCさくら』も『知世パンツ』だけが突出した評価を出している。それ以外のエロ絵は……まあちょっとプラスになっているかな? くらいの感覚。『黒さくら』は全年齢作品として出しているが、こちらも評価が高い。その次に出した『白さくら』の2倍評価。『黒さくら』はエロ絵として出してはいないが、『白さくら』『黒さくら』2つ並べると、パンツでいいねが+50という見方もできる。
 『氷菓』は『える自慰』たった1枚だけなのだが、これがとんでもない評価を出している。全投稿作品の中でも閲覧数1位、いいね1位、ブックマーク数1位となっている。『氷菓』のエロ絵がどれだけプラスになるか……というより、『える自慰』が他の投稿作品よりもどれだけ評価されたか……という話になっている。1枚だけなので、サンプルとしては不充分。

 エロ絵は全年齢イラストよりも評価が高くなるか……という問題。答えは「作品によっては高くなる」が正解。ただし、概ね高くなる。
 『ゆゆ式』のエロ絵は平均並の評価しかでなかったが、全体の上昇値を見ると、これはちょっと例外というか……。単に『ゆゆ式』のエロい絵は需要がないんじゃないか、と……。
 なので、「エロ絵は概ね評価が上がる」というのがここまでの結論にしておこう。

2次創作がどれだけプラスになるか、を見る

 オリジナル作品が私本来の実力とした場合、2次創作がどれだけプラスになるか見てみよう。

 2次創作作品を描けばどれだけプラスになるか、という具体的な数字が上の表だ。
 『氷菓』『ユーフォニアム』『CCさくら』『らき☆すた』『ゆゆ式』という順番で、『氷菓』を描いているときがもっとも評価が高い。
 『FGO』とか『けものフレンズ』とか『艦これ』とかを描けばもっともっと高いスコアを得ることができただろう……あのあたりの作品にはまったく興味がないので、描かないけど。一度「アニメ化」を通過して、そこで人気を得た作品がいかに評価が上がるか、がよくわかる。
 もっとも低いのは『ゆゆ式』だが……この順番が世間的な作品人気を反映しているのかどうかはわからない。
 『ユーフォニアム』や『CCさくら』はなんとなくそれっぽいが、『氷菓』ってそんなに人気作品だったけ?? いや、私は大好きだけれども、回りでそんなに声聞かないよ? 千反田えるを描き始めた頃は、「まあ好きな人だけ見てくれれば」という感じだったのに、一番評価だ。いったい何を信じていいのか、わからなくなる。

まとめ

 今回のデータ作りで、私のオリジナル作品がいかに評価が低いか、私の実力が低いか、よくわかった。二次創作のおかげでかなりの恩恵を得ているのもわかった。勘違いしてはいけないな……とつくづく思った。
 もう1つ、オリジナル、二次創作どちらも、最近の作品ほど評価が低い、という発見もあった。一部の作品を例外にして、その以前、だいたい2年くらい前の作品がピークだった。『オリジナル作』も『らき☆すた』も『ゆゆ式』もこの頃の作品のほうが評価が高い。「いいね順」で見ても、最近の作品は入って来ていない。最近の作品は『氷菓』といくつかのエロ絵しか入ってきていない。
 この3ヶ月ほど、pixivのフォロワーはものすごい数で増えたのだが……900人だったものが1500人にも増えたのだが、それだけ増えたら最近作の評価が上がりそうなものだが……現実には逆現象が起きた。閲覧数も評価も減っている。
 この理由は……本当によくわからない。フォローしたけれども作品は見ない……どういうことだろう? 私なら「フォロー新着」から絶対に見るのだが……。私が気付いてないだけで、2年前より下手になっているのかも知れない。ほとんどの人がどういうところから作品を見ているのか、知りたい。

 今回記事の目的は、私の本当の実力はどれだけなのか。pixivから数値化したものを見ることはできるのか? という検証だったが、うまくいったと思う。私の実力は39点。これがリアルな数字だと思う。
 間もなく絵描き引退だが……もっと早くやめるべきだったかもしれない。「芽が出ない」とはっきりわかっている時点で。というかそもそも絵描きを始めたのが間違いだった。
 あと2ヶ月ほどで私の絵描き業は終わりだが、もうしばしの間、付きあっていただければ嬉しい。見届けてくれる人がいてくれると、私も安心するから。去って行くときにたった1人……というのはつらいので。


pixiv:とらつぐみ

pixiv:FANBOX

とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。