5月16日 とらつぐみはクラウドゲーマー?

AUTOMATON:ゲーマーを「カジュアル/ハードコア」で分類するのは古い。「ハードウェア愛好家」「ポップコーンゲーマー」など8種類のセグメントに分けて市場分析される


 私も翻訳しながらアンケートに答えてみました。結果は……クラウドゲーマーでした。

クラウドゲーマー(19%)
F2Pや値引き中のタイトルを好み、ハードウェアには本当に必要な場合のみ投資する。今後活性化が見込まれるストリーミングサービスの潜在顧客と考えられている

 あれ? 「従来型ゲーマー」か「ハードウェア・エンスージアスト」のどちらかだと思ったんだが。
 私はF2Pゲームは好んでいないというか、まったくやらないんだがなぁ。パッケージ派なんだが。なんでクラウドゲーマーに分類された?
 もしかすると、貧乏すぎてゲームへの出費が少ないから、クラウドゲーマーに分けられたのかも知れない。

 このアンケート、面白いからどこかのサイトで日本語化して、データを収集してくれないかな。日本で広くアンケート取るとどういう結果になるか、興味がある。


とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。