いまさら_ですが___

いまさら聞けないテレワークについて


こんにちは!
市川ヒロシです。


新型コロナウイルスの
感染拡大の影響で、

企業ではテレワークを
導入するところが
増えてきています。


とはいうものの、
中には、
「最近、テレワークっていう
言葉は聞くけど、本当のところは何なの?」

「いまさら、人に聞くのも恥ずかしい」
という方も、いらっしゃるかと思います。


なので、今回は、

いまさら聞けないテレワークについて

簡単にお伝えしたいと思います。

そもそも、テレワークとは、
tele(離れた場所)+work(働く)
という意味の造語です。

ときには、リモートワーク(remotework)
と言ったりします。

具体的には、
パソコンやスマホやタブレットなどの
情報通信端末と、
インターネットやITツールなどの
情報通信技術と、を利用して、

場所や時間の制約を受けずに、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
柔軟に働くことを意味しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ぼくも、ここ数年、
インターネットビジネスに
携わっているので、

仕事の形態は、まさしく、
ずっとテレワークですね。


さて、テレワークの形態としては、
次の3つがあります。

1.在宅勤務
2.モバイルワーク
3.サテライトオフィス勤務


1の在宅勤務は、文字通り、
家で仕事をするということですね。

会社に出勤する必要がないので、
通勤する負担がなく、
時間を有効活用できます。


今回の
新型コロナウイルス対策においても、
テレワークの導入は、
満員の通勤電車に乗らなくて
済むようになるため、
感染拡大の防止になるわけですね。


2のモバイルワークは、
電車の中や、スタバなどのカフェや、
お客様の所などで、
仕事をするということです。

移動時間や待ち時間を
有効活用できたり、
お客様対応が
迅速にできたりします。


3のサテライトオフィス勤務は、
会社の所有するオフィスや、
複数の会社がシェアしている
シェアオフィスなどで
仕事をすることですね。


お客様の近くや自宅の近くの
それらオフィスで働くことで、
移動時間を減らしたり、
迅速なお客様対応ができたりします。



次に、テレワークによって、
働く側のメリットとしては、
どのようなものがあるんでしょうか?


1.仕事の生産性が向上する

電話や話し声などに邪魔されず、
仕事に集中することができるので、
仕事の生産性が上がるというわけです。


2.ワーク・ライフ・バランスが向上する

子育てや介護と、仕事と、を両立することが
できるため、仕事を辞めなくてすみます。

また、通勤時間や残業時間がなくなるため、
その分、自分で自由に使える時間が増え、
プライベートを充実させることができます。


3.自律・自己管理的な働き方が
できるようになる

自分で目標を定めて、
仕事の進捗状況や時間配分などを考え、
自律的に仕事を行う必要があるため、
自己管理能力が養われるというわけです。

また、仕事とプライベートの
切り分けやバランスを
意識するようになるため、
仕事にメリハリが付きます。



このようなメリットがある一方で、
当然、テレワークにも
デメリットはあります。


そのデメリットについては、
また別の機会に
お伝えさせていただきますね。


テレワークは、今後も、
時代の流れとして、
企業での導入が否応なしに、
進むことでしょう。

なので、今、
テレワークをされていない方であっても、
将来的に、会社から
テレワークを命じられることは
十分に考えられます。


そこで、
そのようなテレワークに必要な
知識やスキルを、今のうちに、
身に付けておいた方がいいですね。


そんなテレワークに関することを、
経験豊富なぼくと
一緒に学びたい方は、

今すぐ、
ぼくのメルマガにご登録くださいね。↓↓

メルマガ登録はこちら



それでは、また!

市川ヒロシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?