イッパイアッテナ

理詰めで話が長いので鬱陶しがられます。週に1本くらい書いていく予定です。

イッパイアッテナ

理詰めで話が長いので鬱陶しがられます。週に1本くらい書いていく予定です。

最近の記事

酒=悪か

暑くなって来ました。ランニング中にコンビニで飲み物を買って飲んでいる時に、これって路上飲みの一種?と思ったことから、色々考えたことを書いてみます。 一種の思考実験のようなものなので、真に受けた反論は勘弁いただきたいです。 ノンアルコールならいいのか「路上飲み」とは屋外でお酒を飲むことかと思うのですが、ノンアルコールならいいのでしょうか。家族で他と接触せずに、屋外で食事をするのはいいのでしょうか?私のように一人で外で飲み物を飲むのはいいのでしょうか? どうも、お酒を飲んで

    • ランニングとマスクの幸せな関係

      今日はマスク着用で10kmレースを走った話をする予定でしたが、緊急事態宣言の発令によりレースが中止となってしまいました。 レースでの着用レポートは書けなくなってしまいましたが、ランニングとマスクの関係について、思うところを書いてみようと思います。 ジョギングとマスク街中でジョギングをしている人がマスクやそれに類するもの(バフなど)をするのは一般的になってきたような気がします。着用しても暑さが気にならない製品が開発されてきており、着用したままジョギングするのが苦にならなくな

      • 「ミッドフット接地」の定義について考える

        陸王でも話題になった、「足裏の中央部で接地する」とか、「足の裏全体で接地する」と言われているミッドフット走法ですが、私の知る範囲では、厳密に足の中央部や、足の裏全体で同時に接地して走る人を見たことがありません。 ですが、ミッドフット走法で走ると言われている、自称する人は数多くいるので、ミッドフット走法とは何だろう?ということを考えてみます。 あくまで私の主観に基づく内容でして、専門家の監修等は受けていません。「この話が正しい」ということではなく、「こういう考え方の変わり者

        • 科学は宗教か?

          前回の記事で正しさにこだわることを書きました。私が使う「正しい」とは、主に「科学的に正しい(客観的なデータから結果が出ている、もしくは確率が高い)」と定義しています。 私は無神論者なので神の教え的な話を信じてはいませんが、逆に、信仰を持っている方から私を見ると、科学を信仰していることに過ぎないのではないか?「正しさ」を振りかざすことは傲慢ではないか?という疑問がわき、考えてみました。 そして今回の話も長いです。 ガリレオ・ガリレイの話ガリレオ・ガリレイ地動説を唱えたこと

          私の話はなぜ長いのか

          話が長いことは欠点として認識していますが、この話も長くなります。 あの特別な日のこと小学校五年生か、六年生の時だったか、その日は所属していた少年野球チームの試合の日。少年野球には広すぎるグラウンドで、その日はスタメンで使ってもらっていました。 一応一桁のレギュラーの背番号をもらっていましたが、その地域ではキャプテンが10番をつけるという慣習があり、一桁の番号が一つ余ります。その余った番号が回ってきている、10番目の選手だろうなと認識していました。バッティングがからっきしだ

          私の話はなぜ長いのか

          漢字が苦手な子供を漢字検定に合格させた話

          子供が通っている小学校では漢字検定を導入していて、年に一回全員が受験をしています。 試験一か月前に過去問を解いて50%程の正答率だったところから、正答率85%を超えて(合格ライン70%)合格するまでのお話です。 最初に話をしたこと(心理的安全性)1. 1日の勉強時間は15分以内を目指すこと 毎日の宿題をやるだけでも大変でしたので、それ以外の勉強時間を作ることはかなり苦痛になるでしょう。私も子供の頃勉強が嫌いだったことを伝え、1日あたりの勉強時間は15分以内を目指し、無駄な

          漢字が苦手な子供を漢字検定に合格させた話