見出し画像

6/10週のゆる〜く気になる記事 まとめ


6/10は休刊でした。
今週から、暑くなってきましたね!
早速ですが、6/10週のゆる〜く気になる記事達です。

❶ EV・自動運転

6/12 VW中国で小鵬とEV開発
6/12 BYD自動運転に2.1兆円
6/13 EU、中国EV追加関税
6/13 EU、もろ刃の追加関税
6/13 BYD、モノレールでも攻勢
6/15 欧米、中国EVに強硬
6/16 欧米関税 中国EVどこへ

EV、自動運転といった技術は毎日話題となります。中国EVが欧米から関税の引き上げが決定されました。背景には中国政府の補助金を支えに不当な安値をしていると判断してのことです。EUは最大38%の輸入関税を課すそうです。日曜の記事にありましたが、どこへ販売していくのでしょうか。

興味を引いた記事は、BYDのモノレール攻勢です。BYDは2016年にモノレール事業に参入しており、スマホ組み立て、電池に次ぐ注力事業の一つであり、レールの上を跨る「雲巴」はレールの上を車両が走るように見えるため「高架線を走るバス」と呼ばれているそうです。自社のEVに搭載している内製のリチウムイオン電池を搭載しているそうです。乗用車からモノレールと幅広いです。

❷ 脱炭素

6/11 欧州、環境・安保に修正圧力
6/13 脱炭素・人材育成 下請けとタッグ
6/14 脱炭素新興に17社出資
6/14 企業のCO2開示 金融庁、ルール作り着手
6/16 石炭火力廃止「30年代前半」

実は、サステナビリティの部門長もしておりますので、環境についても日々記事のチェックをしています。
次の❸の人材でも触れていますが、サステナビリティ人材の不足は大きな課題であり、リスクでもあります

6/14の記事にある、金融庁がCO2開示のルール作りに着手という事ですか、開示規定ばかり増やさず、統合していただきたいものです。グローバル開示が企業の大きな負担になっていることは政府も理解してはいますが、一向に改善しているとは思えません。エライ学者やガチな研究者、何とか省庁の方々は色々と発表していますか、現場に来て現場に寄り添って対応を是非お願いしたいと思います。マジで。

❸ 景気・賃上げ・人材

6/11 街角景気、3ヶ月連続低下
6/11 GX雇用、足りぬ適材
6/12 中小、手探りの賃上げ
6/12 金利高導く「インフレ予想」
6/12 日立、AIで全事業DX
6/15 AI半導体 米で人材育成
6/15 外国人材、地方・大都市で争奪
6/15 脱・低価格志向、人に投資を

括りは景気、賃上げ、人材ですが、最近のサステナビリティの課題としてつながっているキーワードです。賃上げは優秀な人材を確保するために企業として必要な対策ですが、人材不足から人を育てる、リスキリングも重要視されています

また、先週投稿した「良いものを高く売る」は、日本企業が賃金を抑えて価格を上げてこなかったのですが、それを変えていく必要性をお話していますので、こちらもよろしければ、是非お読みください。


特にGX人材はどこでも不足しており、キャリア採用を掛けてもなかなか取れませんし、社内人材の活用も知識や経験面から簡単ではありません。解決策は、やはりAIなのでしょうか

❹ 株式・企業経営

6/11 買収ファンド、日本に投資
6/11 資本効率巡る攻防白熱
6/11 味の素、さらば「中計病」
6/12
自社株買い、年間最高迫る
6/12 トヨタ株も「精査対象」資本効率改善圧力
6/13 議決権行使、基準厳しく
6/13 アクティビスト「大型株」照準
6/14 高額役員報酬に厳しい目
6/15 国債減額「相応の規模」
6/15 政策保有株式の削減進む
6/15 曇る日本、自社株買いに光

今週のゆる〜く気になる記事として、3つ投稿させていただきました。タイトルにURLを貼り付けていますので、興味がありましたら、是非ご覧下さい。

❺ 認証不正問題

6/11 トヨタ、10年の計の忘れ物
6/11 ホンダ・マツダ立ち入り
6/15 トヨタ、7月末まで生産停止

若干減りましたが、認証不正問題関連が継続して記事にあります。ご参考にどうぞ。

以上、ゆる〜く記事まとめでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?