見出し画像

ある雪の日の日常に少しだけ贅沢を

1月某日、都内でも大雪が降り多数の事故や交通機関が麻痺した。都内、雪に弱っ!と思いつつ、もう降らんだろうと思っていたけれど、2/10も雪が降った。

朝から予定がびっしり!
というわけでもなく、いつもと変わらず5時半に起きたけど、外の空気は冷たくて暗い、
雨だか雪だかわからないのが少しぱらついていた。

歯磨きをして、白湯を飲みながら床の
1点を見つめながらボーッとした後、やっぱり寝たりなくて、寒くて、布団が恋しくて、ベッドイン、2度寝した。

次に目を覚ましたのが9時前。結構寝た。

その日は朝からAki先生のヨガレッスンがある日。
ただ神楽坂までこの悪天候の中、自転車は
危険だし、時間もない。

電車で行くにも乗り換えがあるから 
もうでなきゃいけない時間。

の割にエンジンが中々掛からなくて、
このまま急いでも事故る可能性高そうだから
潔くヨガレッスンは諦めた。

こんな日は巣籠もるに限る!

と思い、いつものベットメイク、トイレ掃除、床拭き、白湯飲みパート2、の朝ルーテインをさっとこなし、キッチンに向かった。

前日、大量に買い出ししていた食材で作り置きの調理を始めるためだ。
そして内心、モヤついていた。

私は前々日、ある人に、自分しかいないのに
自分の為にご飯作るの、凄いね!偉いね!と褒めてもらっていた。
言葉じりだけ捉えたら、そうなのだけど
それは皮肉を込めたマウントだということをわかっていた。

私だって馬鹿じゃない。純粋に凄いと感心して言ってくれる事との違い位は分かる。

そう。
ん?もしくは、え?もしくは、は?と思ってしまった私は途端黙ってしまう。

調子が良い時は返せるけど、大体黙ってしまう。気まずい雰囲気。

今思い返すと、いやそれ冗談なんだけど、軽く返せや〜という場面だったり、

そんなつもりは全く無くて言った事を、そんな風に捉えちゃうの?

と自分でも思う事があるから、受け手(私の)心的状況にも左右される部分は大きかった。

だからかつて、わたしめに黙られた事がある
人でも安心してください。

むしろ、上手く返せなくて変な空気にさせてごめんww って思うw


そして私は
ん?なんて?と思ってしまう要素を考えてみた。

そしてシャッターオフは継続するにせよ、
ネクストアクションとして、
ちゃんと私なりの意思表示と心の持ち用を
考えてみた。


そしたら、そのツイートをみたある友達がラインをしてくれた。

わぁ…ありがとう…!
こうやって人に対して何か出来ないかな?
ってシェアしてくれるその気持ちが何より嬉しいよね。ありがたい…!

早速勧めてくれた『メンタル強め美女、早川さん』見てみた!

白川さんのダイヤモンド

左上→左下→右の順
右→左の順

おお!白川さん、ステキ!

そうよね!私たちの心はダイヤモンド! 
マイナスな採点は付箋みたいに剥がしてピカピカに磨いてこー!


改めて、人は言葉によって傷つきもするし、励まされもする。


言葉が持つパワーって偉大だから、
自分が人にかける言葉はポジティブで
ありたいし(リップサービスするとはまた別で)
人から貰った言葉でマイナスな評価や批判や意見は、真摯に受け止める箇所は受け止めて、それ以上はポイする。

余談なんけど、パワー。ぱわー。って打つと
なかやま筋肉くんが脳内再生されて地味にツボってる事をお知らせします。


ぱわーーー

筋肉くんすきw


そうこうしている内にお腹が空いてきたからご飯を食べ

この日は鮭カマを焼いたよん


洗い物をしながら、残りのつくり置きをせっせと作り終えた。
冷ました後は冷蔵庫と冷凍庫へ

この量で…1人暮らしですw
冷凍ものはレンジで解凍する時に
均等に熱が行き渡るように
真ん中を凹ますのがgoodです!

その後は鈍った身体を動かしにお散歩へ!

外は雪だし、スーパー寒いから、私の相棒ホッカイロくん!の靴版

いつもさんきゅー!

を仕込んで、いざ出陣!


いつもの公園は人っ子1人いなくて、静かな公園と雪が相まって心が浄化される、そんな気持ちになった。

ウメ
スイセン


少し遠いけど、
こんな日の目白庭園は綺麗だなと思って、
いつもの散歩コースから外れてみた。

庭園入口


案の定、綺麗な景色で、寒かったけど、屋根がある所でボーとしながら30分くらい過ごした。


昔はよくおばあちゃんと遊びに来ていた思い出の場所の1つ。

カモ
ウメ
私の足元


気持ちもスッキリして、ルンルン気分で目白庭園を後にする。


帰り道、いつもは店前に長蛇の列を作っている、パティスリーの超名店エーグル ドゥース。

遠方からも買いに来られる方多数

平日と雪のハッピーセットもあってか、並んでいる人もいなく(ほぼ奇跡)店内も空いていたので、久しぶりに入ってみた!
何年ぶりだろう!

店内に飾られた装飾や高級感のある深い赤茶の壁色とショーケースに入れられた色とり採りのケーキ達はまるでヨーロッパに訪れてるような、そんな感覚になる位キラキラしていた。

因みに1ピース、上品なサイズながら大体が500円台〜800円台と中々のお値段。

私のよくない癖で、これを食事に換算してしまい、あろうことか天秤にかけてしまう。
1番やったらあかんやつ。

普通にランチ、食べられるよなーー
自炊したら3日分くらいかなとかw



さて!問題! 
そんな私は何を買ったでしょうか?

1ピースのケーキ?それともホール?w
それとも焼き菓子?あるいはチョコレート?(バレンタイン近いしね)

ちっちっちっちっち!


ターイムアップ!




ブッブー!

残念でした!!!どれも不正解!!


正解は…


何も買いませんでしたー!!!


『………』

まじ、ちーすっ



うさまるは正義…






ぱわーーーーーーーーー

筋肉くん…ステキw

いや、リアルに今までは
こういう場面で買わないのは悪いと思って
欲しいものがなくても、何かしら買っちゃってたんだけど、今日は欲しいと思わんかったので、その気持ちに従って買いませんでした。
(だし、人にプレゼントする用でもなかったのでね!)

目の保養というか、一流のパティシエが作った、もはやアートと言えるスイーツを見て美的感覚が刺激されましたー!

あー楽しかったー!


因みに、ここのシュークリームは私的に絶品です。

確か、1時間以上の持ち歩きは売ってくれないという制約があった気がする…
もう自分で買ったの10年以上前だったから忘れたけど…

変わってなければ…

もちろんシュークリーム以外もどれも美味しいです!
中々用事がないと来る事がない目白ですが、スイーツ好きは一度訪れてみて損はないかと思います!


因みにチョコレート専門店の99 ルートデュショコラ、こちらも名店です!


洋だけじゃない、和菓子の名店もあります!
超老舗、志むら
祖母も大好きだった和菓子屋さんで、夏場はかき氷でも有名です!

という…
途中からスイーツ紹介になってしまったけれどw



自宅に戻り、ひと休憩。
カフェインフリーの珈琲で冷えた身体を
温めました。

ストレッチやら、本読みやら、
執筆中のnoteの続きを書いたりした後は


ハロワでの報告と手続きを終え、
更新手続きの予約をしていた家賃の更新料の支払いへ。

家賃+保険料でなかなかの痛い出費。

そして詳しくは触れませんが、
伯母とここ数ヶ月まともに口を聞いていないので、伯母を見るやいなや、戦闘体制に。

もう、1分も話をしなかったのに最上級にキーーーー!
となってしまい、あのスンとした清々しい気持ちや、楽しかった気持ちは
いずこ?状態に。


たまにある友人が、元気?と電話をくれるので、今日は私から電話してみよう!
(てか聞いて!てやつ)

し伯母とのここ数ヶ月の事情や伯母にも
会った事がある子だったから
ちょっと聴いてよ!例のさー的なノリで電話したら、たまたま向こうは別の電話中で、あえなく断念。


そのまま、昼間の作り置きで切れてしまった
醤油やみりん、出汁を買いにスーパーへ!

むしゃくしゃしていた私はたかが外れていたのか、普段なら絶対買わないお肉を手に取ってしまった…


普段は100g48円の鶏むねや100g58円鶏ささみが基本で、豚バラや豚肩ロース、合挽き肉など100g120円以上のものも、
どうしようか悩む位割かしの節約家である。

ただ偏るのもどうかという点と、豚肉にはビタミンB群が豊富なので、たまに豚コマや豚肩ロースを買っている。

でも私が手にしたのは、そんなのを優に超える、レベチ肉。

な、な、なんと、

100g699円の牛肉をカゴに入れてしまった…

どおーーーーーん!
ダダダん!
www

いや、なんて贅沢!!!
誕生日でもこんな事しないのにww

カゴに一旦入れたものの、どうしよう。
こんな何もない日に、しかも更新料払ってお金、ただでさえないのに、、、、


いや、、、、いいよ。
昨日は面接頑張ったし!いや昨日も息抜きしたけど、、、、

ええええーい!
もう買っちゃえ!買ってよし!と悪魔的な囁きに負けしまいましたw

ふぅ。
自宅に帰宅して、冷蔵庫に買ってきた材料たちをいそいそと収納。

そんな所で、先程の友人がコールバックしてくれた!
珍しく海外に住んでいる妹からの電話だったみたいで、失恋したばかりで傷心してるけど、しばらくは独りを楽しむとの事。

あの、セーラー服着て、ほっぺ真っ赤にしてた子も、今や素敵なレディになっているとは、月日が経つのは早いなぁと思いつつ、
長女は色んな人から相談されて大変だなぁ〜と、いつもアザース!!!!の気持ちをぶち込めて、てか聴いて!から始まる私の怒涛の愚痴りw

からの100g699円の牛肉買っちゃった!!!って報告して、高級肉だから肉汁まで飲み干さねばww
ってバカみたいな会話を繰り広げ、牛脂ってワードが彼女から出てきた瞬間

…ギュウシ?牛脂!!!

ちょ待って!!!!

牛脂貰い忘れた!!!!!!!!!!!


普段、牛肉なんて買わないから、盲点だった!!!!おーまいがーがーがー

彼女はよくオーストラリア産の塊の牛肉を買って、牛脂でより美味しくするそうで。
さすが、長女!いいパスありがとう!!!

でもさ、レシート捨てちゃったから、牛脂だけ貰いに行くの恥ずかしんだけどwww
うん恥ずかしいねw
一層、買った牛肉持って行って、貰い忘れた牛脂くださいって言うのはどう?
いやいやそれもっと怪しいwww
牛肉だけ持ってたら万引きしたって思われるよw

牛脂をどうやって貰うか論争を繰り広げていたら、旦那さんが帰宅したようで、チビコロをお風呂に入れる模様。

彼女も幼稚園の申し込みやら、入園面接だの、すっかりママ業や嫁業を立派にこなしている。
明日は義母宅に行くそうで。
彼女の持ち前の明るさや素直さもあってか、嫁姑問題は割とクリーンで私は安心している。

電話も切り、さてここから牛脂貰うか、貰わないか、貰うにせよ、どうやってスマートに貰うか、悩んだ。

そうだ!!!
レシート!!!
捨てた場所は覚えてるから、そこに行けばレシートがあるはず!

100g699円の牛肉を最高に、美味しく頂く為には多少の恥も捨てねば!

コートを着て、先ほどのスーパーへ再び!
ゴミ箱をちらり!
ぱっと見、ない!!!!www

え、どれやw

記憶を思い起こすと、確か、ぐちゃっと丸めて捨てた!だからこれか!
と一発目、で

BINGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!


わっ!良かった!!!!

急いでサービスカウンターへ行き、申し訳なさげに事情を説明すると、快く牛脂を持って来てくださった!!!(涙目)
しかも3つ!!!
お一人様1つじゃないの?!
私の執念?が通じたのかしら…なんて優しいの!!
ありがとうございます!!!!!
OKストア、一生ついていきます!!!


ただ、ふと我に返って周りを見渡す。

大体はみんな、エコバックやビニール袋いっぱいに買って抱えてるのに、私の手にはぐしゃぐしゃのレシートと牛脂3つのみ。

は、恥ずかしい!!!!!!まじでw

ポケットに牛脂を入れて、急いで帰宅!

恥と寒さに耐え抜いて、手に入れた牛脂が何だか神々しくみえる!

この白い塊が目に入らぬか!
一同、牛脂様の御前である…頭が高いっ!
ははっ…!(土下座)

ついに準備は整った…!

既にマジックソルトで両面に下ごしらえしておいたお肉を、いざクック!

ここからあっつうまの夕飯タイム!

ちょっとウェルダン気味にしてもうた…

美味しく、大変美味しく、感動するレベルで美味しく頂きました…!!!

片付け後は、さっき買ってきた乾燥麹と醤油を混ぜ合わせて、麹醤油を20秒で完。
後は発酵するだけ〜〜〜
醤油に深みと旨みが出るのに超簡単、まじ最高な調味料よ〜

甘酒のラベル剥がし忘れw

★もしお作りになる方へ★
上記の写真の様に、容器いっぱいに麹を入れると発酵段階で醤油をすっちゃうので(ごはん炊くときに水加減間違えてカチカチ米になったこと無いですか?まさにそれです)

容器に対して6割位の麹で醤油をたっぷり入れるのが良いです。翌日、翌々日は様子見ながら醤油を足して下から上へと混ぜて下さいね!
(私は翌日麹が固まって別容器への移し替え作業が大変でしたw作るの何回目だよw)

因みに、これは1か月前に作った麹醤油です。
大分とろとろ、麹もやわやわで、べらぼーに旨い醤油です!

これでお刺身、最高です!

その後はお風呂に浸かり、疲れや冷えを取り、日記や明日の準備などをして、温かい内にお休みしたとさ。

以上!
これが私の日常に少しだけ贅沢を(100g699円のお肉)でしたーーー!笑

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?