見出し画像

幸せはどこにある?《科学的見知から見る幸福の正体》

人が幸せになる為の原則の話し


■幸福の3原理


人が幸福になるには、どうしたらいいのだろう。気がつくと、いつもそんな事を考えています。


私はどうせ生きるのなら、
幸せになりたいと渇望してやみません。


その点については、おそらく誰よりも
強欲に探求している気がします。



幸せとは、実に曖昧なモノで、一時の幸福感があれば良いかといえば、そうではありません。

短期的な幸福には、
私はそれほど価値を感じていません。


それは、短期的に超幸福になった人は、必ずその後に訪れる不幸に足元をすくわれるからです。



幸福は持続力が低いです。



それはたいてい一瞬の煌めきの様なモノで、

手に入れようとすればするほど、手から滑り落ちていく
様な代物でもあるからです。


私は最近、
幸福感
に関するとある書籍に出会いました。



精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』樺沢紫苑 著です

↑詳しい内容を知りたい方はこちらをお読みください!


因みに、『Audible』にも有ります!


初月無料
なので、下のリンクから登録し、
読んでから解約すると、タダで読めます!


この本の中に、

人間の幸福原理
について、記述がありました。


ここでは、人間の幸福は、以下の3種類の脳内分泌ホルモンで構成されるとしています。


①セロトニン
②オキシトシン
③ドーパミン


一つ目のセロトニンとは、
端的にいえば、心身の健康です。


二つ目のオキシトシンは、人間関係


そして三つ目のドーパミンは、自己実現です。



この三つの要素に人の幸福は集約されます。



これを読んだ時、わたしの目から鱗がボロボロと溢れ落ちました。


人の幸せとは、これほどシンプルに細分化できるのだと感嘆のため息を漏らしました。


そして、ここでもっとも重要な点は、この3要素がピラミッド構造になっているという事です。



まず、一番の土台軸はセロトニン(心身の健康)です。


その上にオキシトシン(人間関係)がきて、その上にドーパミン(自己実現)が乗っかる構造です。



心身の健康がなければ、健全な人間関係は作れないし、自己実現も叶いません。



よく考えれば当然のことなんですが、ベッドから出ることもできないうつ病の人に、友だちを作れとか働けというのは無理ですよね。


まずはうつ病を治しましょう、
となるのが正解です。


だから、一番土台は、
セロトニン(心身の健康)となる訳です



また、心身の健康があっても、人間関係が構築できなければ、自己実現しようとしても幸福感が付いてきません。


この点については、
私の実体験から説明ができます。



私は妻と離婚した後、あらゆる創作活動に意味を見出せなくなった時期がありました。



一人黙々と作業していると、『自分は一体なにをしているんだろう?』と空虚な感情に支配されて、生きる意味を見失いました。



人間関係がない状態だと、活力が著しく低下するという事を肌で感じました。



これは、ピラミッドでいうところのオキシトシン(人間関係)が不足しているが故に、ドーパミン(自己実現)に意味を見いだせなくなっている状態なのです



オキシトシン不足=孤独感が、自己実現を阻む障壁となって、目の前に立ち塞がったのです。


油絵、音楽、ブログを作っていても、離婚以前とはまったく異質な絶望感に身を焦がされました。



この書籍を読んで、
この絶望感の原理に気づかされました。


よく孤独感は、タバコを一日15本吸うくらい健康に良くないといわれますが、


それはこの原理原則に
集約されているのではないかと思います。



人間関係を結べない状態でオキシトシンが不足すると、自然と自己実現にもやりがいを見いだせなくなってしまうのですから、



健康にいいハズがありません。



オキシトシン不足に陥るだけで、幸福3要素の内の2項目が欠損してしまう訳なので、不幸にチェックメイトをかけられている状態だという事になります。



そして、歳をとり病気にもなってしまったら、
その人が幸福を手にするのは、夢のまた夢。



来世に期待するしかなくなります。



そう考えると、『人間関係』が
いかに大切かが身に沁みてきませんか?



■友人関係を構築すべし


↓過去に私はこんな記事を書いています。



しかし、
この生き方は完全に正しいとはいえません。



確かに、一定数一人時間の中で、
自分の能力を高めるのはもっとも大切
ですが、

その為にすべての人間関係を無にするのは間違っていました。



自分時間を確保した上で、人間関係の構築も怠らない人にこそ、真の幸福が明け渡されるのだと思います。


とはいえ、こちらの記事では、孤独時間を大切にする事の素晴らしさを解いてるので、

合わせて読んでみてください。



上にも書いた通り、人生には、
人間関係の構築が思ったよりも重要な様です。



私は長年、『友だち』って何の意味があるの?
という疑問を胸に抱いていました。


みんな当たり前のように友だちを作っているけど、なんで?と思っていましたが、


やはり世間一般にやられている事に、意味があるのだなぁと改めて思わされました。



人間関係がないと人は幸せになれない。



もっといえば、人間同士のあたたかな繋がりが、脳内でオキシトシンを分泌させ、人は安心感という毛布に包まれて、やっと安眠に至る事ができるのです。




とはいえ、人間関係を作るのは、至難の業です。


とくに、私と同じ様に友だちを作る事に疑問をもつ様なひねくれ者にとっては、ひのきのぼうでデスタムーアを倒す様な激ムズ案件になりがちです。



私は20代で友だちを捨て、自分を育てる事に注力してきました。社会不安障害も手伝って、人と関わる事がすべて嫌になってしまいました。


でも、人と関わらなければ幸せになれないのであれば、考えを改めざるを得ません。


■社会人からの友だち作り


30歳からの1年間、
友だち作りを始めてみました。



その甲斐あって、現在では、ようやく3名ほどの友人ができ、彼女候補となる女性とも代わる代わる連絡を取り合う形で、少しずつ人間関係の構築が叶ってきています。



私は社会不安障害なので、
対人恐怖がもともと強いです。


なので、普通のメソッドでは、
人とのコミュニケーションができません。



そこで、自分なりに特殊なカリキュラムを組んで人と上手く話すための訓練を1年かけてやりました。



結果、今では、そこら辺の人には負けないくらいのコミュニケーションスキルを身につける事ができました。




以前、とあるYouTuberさんの電話配信に参加させてもらった時に、その方から『君は会話上手いね。友だち多そうだね。』という言葉を引き出しました。


これは、昔、対人恐怖症に震えていた頃の自分からは想像し得ない境地です。


以下は有料ですが、人との会話が極度に苦手な人が、上手く話せるためのメソッドをまとめました。



こちらにまとめてある内容は極めて実践的なモノであり、読めばすぐに会話ができる様になるという類いのモノではありません。



というより、読んですぐに会話が上手くなるハズがありませんので、巷にあふれる『会話術』の自己啓発本はまったく意味がありません。




ここでは、実践する人だけが必ず成果を出せる様な会話が上手くなるやり方を書きました。




具体的には、①シャドーイング→②言語化能力強化→③質問力強化→④マッチングアプリ活用、という流れをぐるぐると回転させ、独自のコミュニケーション能力向上法を編み出しました。



上手く会話する為の心構えも盛り込んだ
分厚い内容になっています。



社会不安障害の私の場合は、上手く話せる様になるまで1年ほどかかりましたが、あなたの場合はもっと早くコミュ強になれるかもしれません。




やり続ければ誰でも必ずなにかしらの
成果が見込めるカリキュラムとなっています。



私は対人恐怖で友達にすら震える毎日から、マッチングアプリで自然に女子と会話し、1回目のデートを9割方、成功させる次元にまで進化しました。(因みに、男性の1回目のデート成功率は平均3割と言われています。)





ファッション的に話しが上手くなりたい人ではなく、本当に対人関係に苦労を感じている人が、購入する事をオススメします。



おわりに、

わたしは人間関係も大切ですが、孤独に生きる事の重要性も身に染みて感じています。わたしは人と会わなすぎてもダメですが、人と会いすぎてもダメなのです。この為、いつも身を焼かれるような絶望感をひしひしと感じながら、生きる事を余儀なくされてきました。最近ようやく、わたしにとって最適の人間関係の形が浮かび上がってきました。


そんな中、出会った本も紹介しておきます。

ちょうどよい孤独』という書籍です。

この本の内容は、人と会いたくないけれども会いたいというわたしに適していました。タイトルにある通り、『ちょうどよい孤独』とはなにかについて、教えてくれる良著です。

こちらもAudibleで聴けますので、↓のリンクから無料登録してタダで聴いてみて下さい!


最後に

私の作ったエレクトロな音楽アルバムが、
各ストリーミング音楽配信サイトで配信中です!

mimic wood owls』と検索ください!

とりあえず↓の動画をチェックして


▼仕事嫌いな人が幸福になれる職業の記事


▼人間関係を上手に乗りこなすコツの記事

▼他人に自分の幸福を決めさせない記事


ここから先は

5,377字 / 8画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?