見出し画像

春の青春18きっぷ旅 〜舞鶴〜

青春18きっぷを使って、京都から舞鶴まで行ってきました。そう思った理由から書いていきます。

「海を見たい」

衝動的にそう思った。とてつもなく行きたくなった。さらに今は春休み、時間はある。以前から青春18きっぷを使ってみたいとは思っていた。

そして、1人旅への憧れ。

これは、行くしかない。今日調べて明日行こう。思い立ったが吉日というし。 こうして初めての1人旅、青春18きっぷ旅は決定しました。

次は、どこに行くかを決めよう。第一に海が見たい。いきなり泊まりは不安だし、何も準備してないから日帰りで。朝早すぎるのは多分起きれない。 と、条件を整理しつつネットを見ていると舞鶴が目に入った。

舞鶴。

いいじゃん。日本海、いいね。見たい。決定! 京都から東舞鶴の青春18きっぷでの行き方を検索してその日は終了。

-----------------------------------------------

当日。いきなり寝坊!しっかりしろ、私!乗る電車を調べなおして、ようやく出発しました。

京都駅から嵯峨野線で終点園部まで行き、乗り換え、山陰本線・福知山行きに乗って綾部まで行きました。綾部での待ち時間が長かったので、一旦ホームから出て散策。

画像1

(綾部駅の外観。少し寒いけど天気がいい日でした。)

観光案内所で舞鶴のパンフレットを手に入れました。これは電車で読むとして綾部駅周辺の地図を見る。すると、近くに綾部天満宮がありました。行って、この1人旅が無事に終わることをお祈りしてきました。綾部天満宮でこんなものを発見!

画像2

御撰米だそうです。初めて見ました。家に帰ってから、早速入れて炊いてみました。味はいつも通り。ご利益あればいいな。

そうこうしていたら時間になったので綾部駅に戻り、舞鶴線・東舞鶴行きに乗りました。東舞鶴に行こうと思っていたのですが、電車でパンフレットを見ていると西舞鶴で降りてもいいなぁと思いはじめる。計画変更し、西舞鶴で降りることにしました。

(本当は東舞鶴で降りて海軍ゆかりの港を巡る遊覧船に乗ろうと思っていたんですが、寝坊したせいで間に合わず…)

西舞鶴着いた!長かった!待ち時間含め4時間半!着いただけで結構満足していました笑 お昼どきだったので舞鶴港とれとれセンターへ行くことにしました。たくさん並んでいる魚や貝を注文するとその場で焼いてくれる魚屋さんがあり、そこでイカと牡蠣を注文しました。

(ごはんは別のお店で頼みました。ごはんとお漬物だけで売っていました。)

画像3

おいしかったです!特に牡蠣!!他の海の幸より少しお高いかなと思ってましたが、美味しくてテンション爆上がりしました。選んでよかったです。

お昼ごはんを食べたので、とりあえず海をみようと歩く、歩く、歩く。そして、念願の海です。

画像4

海だぁーー!やったー!!

嬉しかったんですが、久しぶりに見てなんだか感傷的になってしまいました。少し泣きそうに。おそらくちょっと変な顔で、海を横目に眺めながら、次の目的地・吉原入江までまた歩く、歩く、歩く。そして到着。

画像5

きれいですね。写真を撮るのが上手くないだけで、実際に見るともっときれいでした。夕日がさしたりしているともっときれいなんだろうなー。

そろそろ東舞鶴にも行こうと思って西舞鶴駅まで歩いて帰りました。

そこで、衝撃の事実を知る。東舞鶴に行く次の電車は約1時間後でした。ちょうど数分前に電車が出たところだったんです。これは反省。最初だから仕方ないかな。近くにあった田辺城跡で休憩しつつ時間をつぶしました。そして東舞鶴駅に到着。舞鶴赤レンガパークへ向かいます。

画像6

この写真は、途中で通った北吸トンネル。明治37年に軍港引込線として作られたそうです。ただならない雰囲気を醸し出していました。怖くはなかったけれど。

赤レンガパーク到着!着くのが遅かったので中にある売店などを覗けなかった残念でした。舞鶴赤レンガ博物館も行ってみたかったです。時間の管理は大切ですね…  

それでも赤レンガ倉庫が並ぶ様子は見る価値あるなと思いました。赤レンガってこんな感じかーすごいなぁと思ってました。映画の撮影地にもなったことがあるそうです。

画像7

画像8

自衛隊桟橋が近くにあるので、自衛隊らしき船もいくつかありました。自衛隊の船って思わず写真撮りたくなっちゃいませんか?

画像9

画像10

画像11

日が落ちはじめてほんのりオレンジ色の海もきれいでした。

うん、来てよかった。

海をぼーっと眺めていると帰りの電車の時間が迫っていたので、急いで東舞鶴駅へ戻り、帰路につきました。

画像12

(逆光の写真多くてすみません。)

行きと同じように東舞鶴→綾部→園部→京都で帰りました。帰りの電車は歩きっぱなしで疲れていたからか、ほとんど寝ていました。

初めての1人旅。鉄道旅。今まではほとんどが車で行く家族旅行だったので、計画段階から初めてのことばかりでした。いろいろと反省だったり、舞鶴でもっとしたいことがあったりはしたけれど、行き当たりばったりも楽しかった。1人旅のよさも感じられました。

舞鶴、また来たいです。

-----------------------------------------------

初noteの旅行レポでした!ここまで読んでくださってありがとうございました。青春18きっぷあと4日分の1人旅のレポートもnoteで書こうと思います。もしよければ、そちらもご覧ください。


とんとろん。