見出し画像

文章力向上②(スキル分解編)

どうもとんです。

文章力を向上させるためにこの1週間は文章についての記事を書いていますが

そもそも文章力って何だろうって考えました。

皆さんは考えたことありますか?

多分ない人な多いと思います。

言葉を使う時には定義をはっきりさせておく必要があると思って

文章力とはそもそも何かを調べてみるとたくさん出てきました。

その中で明日からすぐに使えるものについて


3点解説していきたいと思います。

①構成力

これが文章を向上させるためには一番使いやすいスキルです。

いわゆるテンプレートを使って文章を書いていくといいです。

昨日の記事でテンプレートについて解説したのでそちらを参考にしてください。

先人たちが残した偉大なものですので

それを活用できるのは得です。

それすらめんどくさい人は

文章の初めに結論を述べてください。

②要約力

これを鍛えるためには

テレビのニュースや 

ネットのニュースを見た時に

まとめる作業をしてみてください。

人によく伝わる文章というのはとにかく短いです。

なので普段から何かを目にしたら

簡単な言葉で短くまとめる作業してみてください。

それをTwitterで発信していけば

発信内容に困ることはありません。

③校正力

文章力を向上させることにおいて

自分より上手い人の文章を見ることが大切です。

その際自分だったらこういう言い回しするなぁ

ここもっといい表現なかったのかなど

上手い人の文章を校正してみてください。

これまで自分が投稿した記事も校正してみると

気づきを得られるかもしれません。

おわりに

僕は言葉を使う時必ず

言葉の定義をするようにしています。

言葉一つで人それぞれで想いや考えが違うことがあります。

なのでそこを擦り合わせるためにも言葉の定義にこだわります。

今回それにこだわったおかげで

文章力という大雑把なものではなく

細かく分解していき

必要に応じて使い分けたり

個別にスキルを向上させられることに気付きました。

自分が使う言葉は必ず定義をするようにしましょう。

ありがとうございました。

最後まで読んでくださりありがとうございます。サポートしてくれたお金は文献や著書、体験に注ぎ込みもっともっと面白い記事を書くために使わせていただきます。よろしくお願いいたします!