sakoton

1986年生まれ、神戸出身(神奈川在住) ものを書くのが少しだけ好きです。 20種ほど…

sakoton

1986年生まれ、神戸出身(神奈川在住) ものを書くのが少しだけ好きです。 20種ほどの職を経験し、今はフリーランスで、ヨガやピラティスを仕事にしています。

最近の記事

良心の座席譲り

基本的に私は電車での座席は譲る方で、どうしても座りたい人間ではない。 ガラガラなら座るし、そんな長い時間乗らないなら座席が空いていても立ってることの方が多い。 先日、人身事故で止まった電車をホームで待っていた。 周りの人はホームの椅子に座ったり、諦めて改札を出るなか、私は他の迂回ルートがなかったので、整列線の先頭に立ち、30-40分ほど待っていた。 運転再開のアナウンスとともに、他の人達も並び始め、私を先頭に列ができた。 電車が到着すると、思っていた以上に乗客は少なくたく

    • まあ、悪い人ではないんだけどねー

      「まあ、悪い人ではないんだけどねー」 大人になってから聞くことが増えた言葉の1つだ。私自身、使ったこともある。 この言葉、私は割と究極な言葉だと思っている。そこまで毒性はないけど、最終兵器みたいな。 散々その人の嫌な部分を討論したあとに、 「まあ、いい人だからねー」でもなく「まあ、好きなんだけどねー」でもなく「まあ、悪い人ではないんだけどねー」 ギリギリのフォローというか、ギリギリフォローになってないようにも思う。 悪い人ではないけど、決していい人とは言えない。寧ろちょ

      • 豆アレルギーでもヨガをする

        私にとってヨガは「運動」である。 今ところ、それ以上でも以下でもない。 持論だが、ヨガを実践する人には思想が強い人も多い。 これまた持論だが、日常生活が忙しかったり辛かったりして、ヨガを始めて体を動かすことで、心もスッキリして、マインドがポジティブになり、ヨガに救われたと感じる人がいて、そうするとヨガに少し依存し始めるからではないかと思う。 思考が変わり、好みが変わり、食べたい物が変わり、求める容姿や欲も変わる。 良いか悪いかは本人が決める問題なので、その人がどう変わっ

        • 本来の自分

          "本来の自分を見つける、取り戻す" ヨガやピラティスをする上でよく耳にする言葉。 日常を生きる事で、いろんなこと、もの、人に触れて心が色々と背負う。 歳を重ねることで、癖がつき、姿勢や体型が崩れて体が色々と背負う。 それをマットの上で落として、ニュートラルを取り戻し、本来の自分を見つける。 とっても気持ちいいことだし、ヨガやピラティスは生きる上で大切なものだと心からそう思う。 だから、ヨガやピラティスは良いものである。 ということを前提として。 私は30歳まで運動

        良心の座席譲り

          大人の初対面

          30代半ば(もう後半だけど。大目に見て♡)になって思う。 大人の初対面は大切なものだと。 負けん気しかなかった10-20代前半、それはもう私はツンツンしていて、舐められてはたまるかと初対面では常にファイティングポーズだった。 まず、これについては是非とも若気の至りとお許しいただきたい。 だからこそ私は若者のツンツンには、割と寛大だと思っている。 ただ、ツンツン真っ盛りだった若い頃の私でも初対面においては「敬語」というものをある程度使いこなしていた。と、思う。 長く接客

          大人の初対面

          無知こそものの上手なれ

          私はピラティスインストラクターとヨガインストラクターの資格を持っている。 今考えたら自分でも舐めてたなと思うが、ピラティスインストラクターの資格については、ピラティスをしたことも聞いたこともなかったのに養成コースに申し込み、通った。 本当に無知で真っ白だったので、どれも意味不明なもんだから、何でも質問したし、出来ないことが当たり前なので割と貪欲に学んだ。 「よくそんなたくさん質問出てきますよね、私何を聞いたらいいのか分からないです。」と何名かに言われ、その時は愛想笑いで

          無知こそものの上手なれ

          傘は垂直に持て

          傘を武士の刀のように持つ人が嫌だ。 床に対して垂直ではなく、平行に近い角度で持つタイプの人。 子供の目の高さくらいにあるその傘、先はとても鋭利ですが、どうお考えでいらっしゃいますか? 通勤ラッシュの乗り換え時たくさんの人が行き交う駅構内で、すぐ後ろには人がおりますが、どうお考えでいらっしゃいますか? 本気で聞きたい。 垂直か平行かの差は、親の教えか本人の道徳の問題か分からないけど、義務教育で教えて欲しいと私は何年も前から思っている。 でも道徳の授業で教えるのはきっと違う

          傘は垂直に持て

          箸を取り替える声の大きい女性

          私は1人外食をよくする。 割とどこでも1人で平気。寿司も焼肉も牛丼も蕎麦もラーメンもなんでも平気。 食べる時はイヤホンして音楽聴いたり動画見たりはしないで、食べることに集中するタイプ。これがたまに災いになることがある。 隣の人が口を開けて咀嚼音大きめで食べるタイプだったとき、それから隣の席での会話がものすごく気になってしまったとき。 こういうことが起きた時はもう味わうとか食事を楽しむとかそんなことはなくなってしまって、ただ淡々とものを食べる作業に変わる。 今日は後者だ

          箸を取り替える声の大きい女性

          塩ミルクティー

          ミルクティーにおすすめといただいた美味しい紅茶のティーバッグが1個だけ残っていて、その紅茶を1杯作るのにちょうどいい量の牛乳があった。 ⁡ 私は濃いめのミルクティーが大好きで、コーヒーやラテには滅多に入れない砂糖をちょっと多めに入れてあまーく飲むのが好き。 ⁡ 茶葉とミルクを小さな鍋で煮詰めて作る時もあるけど、今日はもう面倒だったから少量のお湯に濃いめに紅茶を抽出して、レンチンしたミルクと混ぜただけ。 そこにちょっと多めに砂糖を入れて、熱々にはせず割とごくごく飲める程度

          塩ミルクティー

          化け物屋敷のお客様

          ピラティスインストラクターを仕事にしている私は、ピラティスやヨガのスタジオの他にスポーツクラブでレッスンを持たせていただくこともある。 お昼のスポーツクラブのお客様は、シニアの方が多く、平均年齢は70歳代。 ガリガリ体型でダイエット経験のない私は、痩せる目的でのボディメイクピラティスよりも、姿勢矯正や体力アップとしてのピラティスに興味があり、一応そちらを得意としている。 シニア向けピラティスのワークショップも何度か受けたことがあり、シニアの皆様とピラティスするのがとても

          化け物屋敷のお客様

          ただ私は重度の花粉症だという話

          花粉症が酷い。 もうかれこれ20年くらいこんなだ。 サプリだのお茶だの色々試してきたが、そんなものまやかしとまでは言わないが、私には正直どれも、気休め程度にさえならなかった。 数年前、鼻の粘膜を焼くレーザー治療も試したが、全く効かないどころか、治療後3日間くらいは鼻水くしゃみがものすごいので、めちゃくちゃ辛かった。 結局薬も処方され、1万円ほどかかった。 できることならキャッシュバックキャンペーンを適用してほしい。(個人差があるので、私は効かなかったという話。) という

          ただ私は重度の花粉症だという話

          LINEはなんとも言えん感情にしてくれる

          LINE今では電話よりもメールよりも使う機能かもしれない。 友達同士だけでなく、仕事での連絡もLINEを使ったりする。 サクッと送れるし、たしかに便利になった。 でもその反面、プライベートと仕事の境目がつきにくかったり、既読をつけたからには返さなければとせかせかすることもある。 休みの日でも「既読したなら、返して!」とか「LINE既読してるのに、snsは更新してるんかい!」とか。 そんな時は、必殺技!トークルーム長押しでこっそり既読!を使う。 私はフリーランスで仕事を

          LINEはなんとも言えん感情にしてくれる

          「邪魔せんといて」を肯定した母の選択

          子供の頃、私はちょっと変わっていた。 と、母の話や自分の薄い記憶を辿ってそう思う。 絵本や漫画でさえも最後まで読み切れず、じっとしていることが苦手。 遊園地に行っても、次はどれに乗ろうかとばかり考えながら乗り物に乗っているような落ち着きのない子だった。 ハキハキと喋る、あまり物怖じしない性格で「邪魔せんといて」という1人芝居を家で繰り広げていた。1人で勝手にストーリーを展開して、何役も演じるという遊びだ。 そんな私の性格に見兼ねて、いやそんな私の将来を見越して、小学生の

          「邪魔せんといて」を肯定した母の選択

          よそ行きの自分に占拠される前に

          「よそ行き」の自分。 きっと誰にでもあると思う。 私はめちゃくちゃある。 ピラティスインストラクターとしての自分は、100%よそ行きで、結構ちゃんとしている。 別に普段ちゃんとしていないわけではないが、私のピラティスにお金を払って、1時間お付き合いいただくわけだから、そりゃお客様の前では100%よそ行きになる。 ・まず、声のトーンが上がる。 ・テンションも少し上がる。 ・お客様の変化や顔色をしっかり見る、感じるように意識する。 ・笑顔を意識する。 ・少し丁寧な敬語で話

          よそ行きの自分に占拠される前に

          運転はハッピーエンドで終わらせる

          去年の12月に警察署で免許更新をして、新しい免許証をまだ取りに行けていない。 来週あたり行かないと。 (冒頭の写真は初の免許証。まるで別人なある意味奇跡の一枚だ。) 免許更新講習のおじさん今回の免許更新の講習は、コロナ禍のため、決まった時間にみんなで集まって話を聞くというスタイルではなく、好きな時間に行って、そのタイミングから話を聞いて、話が一周したら、帰るというスタイルだった。 話をするのは映像ではなく、生身のおじさんだったので、このおじさんはおそらく午前に3回、午後に

          運転はハッピーエンドで終わらせる

          30,000円の靴を400円で洗う私の靴の愛し方

          人生で初めてコインランドリーに行った。 服ではなく、洗ったのは靴。(2足) ニューバランス990 私が1番好きな靴だ。 スティーブ・ジョブズが愛用していたことで有名な990シリーズ。 元々スニーカーが好きではあったが、特に拘りはなかった。 ヒールより楽だから履く。そんな感じ。 若い頃は、コンバースやVANSなど合わせやすさや値段を重視して選んでいた。 5年ほど前、ニューバランスのフラッグシップショップ内にあるカフェで働く機会があった。 もちろん、店内にはニューバラ

          30,000円の靴を400円で洗う私の靴の愛し方