見出し画像

10月14日「鉄道の日」にリリース!新幹線がコラボレートを通して、●●に生まれ変わり、少年の夢を叶える話。

さわです♪

かっこいいnoteの件名でスタートしていきます(笑)
ということで、早速
10月14日「鉄道の日」にリリース!新幹線がコラボレートを通して、●●に生まれ変わり、少年の夢を叶える話。
について。

野球で青春を思い出した、夏の日。

先日、学生を卒業して依頼初めての「野球」をしてきました。
といってもベンチ入りしたのみなのです(笑)

スポーツっていいですね!砂煙!掛け声!滴る汗!
個人的には、使ったミットやバットをベンチメンバーに「ほいっ」っと渡す瞬間に青春を感じてキュンとしました♥

そうなんです。この日は、2本用意されていて、木製と金属製のバットそれぞれで素振りを楽しみました。
そんなバットにまつわるお話。

新幹線がバットになる?!

そうなんです。あのバットを、お勤めの終わった「新幹線の車両」に使われていたアルミを再利用してつくってしまおうという、なんともエシカルな取り組みが行われているんです。

「JR東海」と「ミズノ」のコラボレート!

夢ありません?これ!
鉄道も野球も、少年の夢上位にランキングする(少なくとも私の時代はそうだった)人気の職業。
そのコラボレートというところに、まずキュン!!!!!

しかもしかも、とってもエシカルなのです。

新しく作ったアルミを使うのに比べ二酸化炭素(CO2)の排出量を97%減らせるという。

毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230801/k00/00m/020/279000c?fm=line

CO2を97%削減って、これすごいですよね!!!

人の想いが、未来をつくる

コンセプトや背景もとっても素敵なこのバット。
限定1400本は、10月14日にリリース!

ミズノは「子どもに夢や希望を届け、野球の裾野を広げたい」としている。

朝日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230801/k00/00m/020/279000c?fm=line

こういうブランドの想いがある、そういうものが流行る世の中でいたいなと強く思う今日このごろ。
そのためにはね、稼いでるってとっても大事だ!!!!!

さわ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?