見出し画像

じわりと心地よく染み込む「赤と青とエスキース」青山美智子

こんばんは、となカエです。

再読必須です。
エピローグを読み終わってからが本番。

絵画を巡るオムニバスです。

各話サクサク読めます。


作品内容

2021年本屋大賞2位『お探し物は図書室まで』の著者、
新境地にして勝負作!

メルボルンの若手画家が描いた1枚の「絵画(エスキース)」。

日本へ渡って30数年、その絵画は「ふたり」の間に奇跡を紡いでいく――。
2度読み必至! 
仕掛けに満ちた傑作連作短篇。

●プロローグ
●一章 金魚とカワセミ
メルボルンに留学中の女子大生・レイは、現地に住む日系人・ブーと恋に落ちる。彼らは「期間限定の恋人」として付き合い始めるが……。 

●二章 東京タワーとアーツ・センター 
30歳の額職人・空知は、淡々と仕事をこなす毎日に迷いを感じていた。そんなとき、「エスキース」というタイトルの絵画に出会い……。 

●三章 トマトジュースとバタフライピー 
漫画家タカシマの、かつてのアシスタント・砂川が、「ウルトラ・マンガ大賞」を受賞した。
雑誌の対談企画のため、二人は久しぶりに顔を合わせるが……。 

●四章 赤鬼と青鬼 
パニック障害が発症し休暇をとることになった51歳の茜。
そんなとき、元恋人の蒼から連絡がきて……。 

●エピローグ 
水彩画の大家であるジャック・ジャクソンの元に、20代の頃に描き、手放したある絵画が戻ってきて……。

Amazonより


感想★ネタバレあり★

《エスキース》
下書きと、いう意味だけど、ちょっと違う。
《必ず完成させるという》下書きという意味のようです。

最初は、一章〜四章まで分けて書こうかと思って分けてましたが、
エピローグを読んでやめました。

物語全てに《とある絵画》が出てくるので、
「絵の持ち主が変わるオムニバスなのか〜」
って思ってた私はアホです。

絵の持ち主はずっと同じ。

エピローグで「んんんん⁈」となりました。
一章にでてきたカップルが日本で画商して、辞めて、カフェ経営して、別れて、でもまたくっついて。
その人生のターニングポイントのときに周りにいた人たちのお話でした。

四章でそれは少しよぎったけど、まさか社長が一章でBBQに誘ってきた先輩?だったとは全く予想外でした。
でも確かに。
あのときの先輩のキャラと口調だわ。


タイトルはそれぞれ、

[一章]
 金魚とカワセミ
[二章]
 東京タワーとアーツ・センター
[三章]
 トマトジュースとバタフライピー
[四章]
 赤鬼と青鬼

全てのタイトルに《赤》と《青》が使われている。

この色に隠された対比が、最後にまとめてストンとわかるのがなんとも心地よかった。
ブーは《ブルー》
レイは《レッド》
ネイティブの発音では日本人にはそのように聞こえてしまう。
一章では、ブーはチャラ男のイメージだったけど、めっちゃ一途でした。
最後まで一途。
ピュアッピュアです。
それがわかってから読み直すとよりよいです。
にやにやしてしまいます。

この中で特に好きなのは三章。
《とある絵画》が飾られてる喫茶店で行われた対談。
漫画家さんのお話。

その話ででてくる、
「バタフライピーってなんだ?」
と思って調べてみました。
これ一時流行ってたやつですね。
レモン入れたら色が青→ピンクになる。
これがメニューにあるだなんでなんてシャレた喫茶店なんだ。


額縁の話もよかったな。
完璧な結婚。
額縁も含めて絵画。

年も時代も少しずつ違うけれど、絵が色々な人の手に渡り登場する話と思っていたら、いやー本当にまんまと騙されました。
とても面白かったです。


まとめ

若年~50代まで幅広い主人公がでてくるので、
どなたでも楽しめる1冊だと思います。
小説なのに、色を感じることができる作品。

絵画の用語に明るい人は「お?」となるかもしれません。

一枚の絵が描かれ、
額縁が作られ、
飾られる。

その節目節目で描かれる物語。
オムニバス形式なので、気軽に読めます。


関連作品・商品


この「お探し物は図書室まで」で2021年本屋大賞第2位をとられてます。
これも連作集なので、気軽に読めます。
でも泣いちゃうかもなので、読む場所には気を付けて。

この記事が参加している募集

ここまで読んでいただき有難うございます。 少しでも良かったと思ったり、これからを応援頂けるようでしたらサポート頂けるととっても嬉しいです。 いただいたサポートは私の生きる糧(心と体の栄養)となります。