
何でも恐れずに受け入れられたら、最強かもしれない。
保護猫カフェの預かりボランティアをすることになりまして。
預かり猫さんと私とビビリ兄弟猫の様子を記録していくブログとなっております。
2期生ー172日目&ホームステイ1日目
『なんだか年寄りくさいわねー。』
お世話になっている保護猫カフェには、
診療所が併設されていて。
週に1度、獣医さんが来てくれています。
その診療所にいる、
下痢が続いている猫さんが気になっていて。
ケージの中の限られたスペースで、
しかもトイレの外にもしてしまうので、
自分のウンチを踏んでしまったり。
下痢はしているけれど元気でよく動くので、
体についてしまったり。
猫さんもベッドもケージも、
ウンチまみれになってしまう状態でした。
しかも人が好きなので、
そばに来ただけでゴロゴロ言って、
撫でて〜とグイグイ寄ってくる猫さん。
12歳のシニアだけど、
こんなに人懐こかったら、
きっと里親さんが見つかるはず。
これは早く下痢を治してあげなくては。
と、
私のナース魂が勇気をくれて。
「私の家でお世話させてもらえませんか?」
と申し出て、
託されることになりました。

12歳のトンキニーズのオス。
名前はクイール。
元々はブリーダーの所にいて、
別の保護猫施設に行き、
ご縁があって
今の保護猫カフェにいらっしゃいました。

預かり猫さんも12歳なので同い年です。

初めての場所に来て、
知らない猫がいても、
ぜーんぜん余裕な様子のクイールさん。
薬は粉にしてちゅーるに混ぜたら
ペロリと食べてくれる、優秀な猫さんです。

食欲もあるし、元気そうです。

人も猫も好きな、
とってもフレンドリーな猫さんです。
猫が苦手な預かり猫さんも、
ケージから出て近くに会いに行けました。
ビビリ兄弟にするようなサイレンも鳴らず、
静かなご対面でした。

ビビリ兄も近くに会いに来ました。
年上のシニア猫さんだとわかるようで、
威嚇するようなこともなく、
こちらも静かなご対面でした。
ビビリ弟は、
隠れていた押し入れからそーっと出てきて
姿を確認すると、
そーっと隣の部屋へ行ってしまいました。

気になるけどビビリなので、
離れた所からこっそり見ています。

そんなビビリ兄を見ている、預かり猫さん。
さぁ、どうなることやら。
トイレの周りにシートを敷いて、
ベッドには人間用の防水シーツを被せて、
ご飯とお水を置いて。
とりあえず、
初日はケージで過ごしてもらいました。
2期生ー173日目&ホームステイ2日目
『新しいおうち見つかったんですか。』
預かり猫さん、実は、
「6月までお声が掛からずにいたら引き取りたい。」
と言ってくれていたご夫婦がいまして。
6月なんて言わずに今すぐにでも。
と思っていたんですが、
2月にトライアルをということになりました!
猫のいない家でのんびり過ごせそうです。
良かったです。
それまで、楽しみに過ごしましょう。
さて、一夜明けたクイールさんは。
トイレの中と、外のシートにウンチ。
体と、ベッドに被せた防水シーツにもウンチ。
トイレの砂は飛びまくり。
ご飯のお皿は空っぽ。
お水の中にはカリカリの欠片。
という状態でした。
診療所で見ていた光景なので、
心の準備はできていました。
さて、まずは体に付いたウンチを拭いて
キレイな体になったクイールさんを
ケージから開放。
ケージから出してあげたかったんだー。
のんびりお部屋探検をしつつ、
ケージの掃除をしている私の所にも来て、
また探検に行って。
預かり猫さんのケージにも
なんのためらいもなくお邪魔して、
2階から部屋を眺めたりして。

預かり猫さんに怒られる〜
と思ったけど、
静かに見てました。

怒られないうちに出てもらおうと思ったのに。

預かり猫さんがいる最上階に行こうとしてる。

さすがに怒られました。

けど、
ぜーんぜん気にしてない様子。

最上階は絶対に行っちゃダメです。
お願いします。
一方、ビビリ兄弟とは。

一通りお部屋探検が済むと、
ソファで落ち着いていました。

お尻の所、布越しにビビリ兄弟がいるの、
わかってますよね?

兄弟でカッチカチに固まっています。
ご飯もあまり食べずにほぼ隠れています。
見つかっちゃってるけど。

いい意味で、空気が読めない猫さんです。
トイレは1匹に1つずつあるんですが。
クイールさん、
自分のと預かり猫さんのとビビリ弟のと、
3か所のトイレを使っています。
かなりマイペースです。
2期生ー174日目&ホームステイ3日目
『オジサンのお世話大変ねー。』
1日何回くらいウンチが出るのか、
だいたい何時頃出るのか、
ご飯との関係はとか、
まずは観察して現状把握。
年末で仕事も納めてしばらく連休なので、
一日中じっくり観察ができます。
本職は人間のナースなので、
そういうことは得意。
だし、
ウンチにも慣れてる。
ウンチにも慣れてるってオカシイか。
でも、
素手で触っちゃっても笑っていられて、
洗えばいいじゃんって感じ。
さっそく問題が発覚。
トイレに行った様子がないのに、
なんだか臭う。
クイールさん、お昼寝台で寝てましたよね?
あ、お昼寝台にかけたカバーに付いてる。
☺ちょっとお尻見せてくださーい。
ひょっとして、漏らしました?

😺え?出てました?
いやー気がつかなかったなー。
人が好きだから、
めっちゃ足の上乗ってくるんだけど、
そうかー漏らすのかー。笑
私がひとりでいる時に、
そっと預かり猫さんが寄ってきました。

人が大好きだから、
ずーっとくっついてきます。
ビビリ兄弟はそういうタイプじゃないし、
もちろん預かり猫さんも違うので、
新鮮で私はハッピーです。

預かり猫さんも、
遠慮しないで足の上乗っていいんですよ。

この日は、
友人が預かり猫さんに会いに来てくれて。
😺いらっしゃい。
と、ごあいさつはできたけど。
その後は、
😺もういいでしょ!おかまいなく。
と、塩対応でした。
ビビリ兄弟は、
クイールさんにもまだビビっているのに、
友人の来客で更にビビって、
押し入れに引きこもっていました。
クイールさんは、予想通りの神対応で、
友人をメロメロにしていました。
お漏らし予防にバスタオルを敷いてから
抱っこしてもらって、
嬉しそうにしていました。
そんなクイールさん。
私が床掃除をしていると、
ワイパーにじゃれてきて。
遊び好きが発覚しました。





ちゃんとお年寄りのオーラ出してる。笑
2期生ー175日目&ホームステイ4日目
『同じ色だから気づかなかったわ。』
まだゆるゆるウンチが続いています。
ストレスなく過ごせたら
落ち着いてくるかと思ったんですが、
まだあまり改善は見られません。
なんとなーーーく形があるような、
クタクタのナスみたいなのが出ます。
トイレの後はお尻に付いているので、
私が毎回拭いてあげることで、
部屋をウンチ被害から守っています。
が、
私が気づかないうちにトイレをしていたり、
漏れてしまうこともあるので、
ちょいちょい被害はあるんですが。
たいていはトイレに向かって行って、
トイレの中、
あるいはトイレ付近にしてくれるので、
大きな被害はなく経過しています。
ちょい被害にあった、
私が掛け布団にしている掛け布団カバー。
(中身の布団なしのカバーだけをかけています。)
第一陣の洗濯が終わるまで
丸めて置いていたら、
気持ち良さそうに寝てる。

ほぼ同じ色。
保護色で安心するのかな。
ずーーーーっと寝ていたので、
結構この日は洗濯できませんでした。

ようやく慣れてきたようで、
押し入れに引きこもらなくなったビビリ兄。
だけど、まだビビってる。

同じく、ビビリ弟。

預かり猫さん、同い年だからなのか、
あんまり文句を言わないで穏やかです。

日が暮れてからようやく起きた。
まだ眠そう。
あとがき?
クイールさんの、
何に対しても動じない、
常にマイペースな様子を見ていると。
羨ましいなー。
見習いたいなー。
と思います。
初対面の人にも、
初めての事にも、
最初から自分をさらけ出して、
マイペースでいられたらいいなー。
年が明けたらやろうと思っていたこと。
金融機関に
住宅ローンと創業融資の相談に行く!
不動産屋さんに
気になる物件について聞きに行く!
お正月に実家に帰って思ったこと。
こっちに家を購入できたら
両親と一緒に住みたい!
2024年、恐れず、緊張し過ぎず、自分らしく、
新しいことに挑戦して、夢を現実にする!!