見出し画像

統合失調症だった僕が病気から学んだ社会復帰するために必要なこと

僕は計3回統合失調症で入院しましたが現在まで1年半ほとんど症状はなく健康に社会復帰できています。

実は統合失調症になった時”あるもの”が欠けたから
病気になり状態が悪化していきました。
そして入院しました。
計3回の入院も全く同じです。

逆に今僕が幸せに充実感を感じながら社会復帰できているのは
”あるもの”が満たされているから、
満たし続けているから
健康に幸せに社会復帰できているんです。

その”あるもの”とはなんでしょうか。

僕は統合失調症から
この大切なことを学ばせてもらったと
思っています。

それまでの人生は
幸せと感じたこともなく
どちらかというと
人生は辛いもの

と感じていました。
しかし病気入院を繰り返し
そこから学びを得て
実践することで

生きることが幸せで
充実感を感じることができています。

その”あるもの”とは

それは

『自分への愛』

です。

自分を愛することで
より健康に幸せになっていったんです。

それはどういうことかというと

あなたに心から愛おしい
大切な愛する人ができたとしますよね。

そんな心から愛おしい人を
接するように自分自身に
接してあげるんです。

例えば

・自分の素直な気持ちを聞いてあげる
・美味しいものを食べてさせてあげる
・仕事が辛いなら無理をしない、→自分に合った仕事を探してあげる
・眠ることが好きなら沢山眠る
・楽しみを見つけてあげる
・好きな運動でリフレッシュ

できる範囲でいいんです。

自分自身をとにかく満たしてあげるんです。

そうすることで元気になり健康になり
魅力的になっていきます。

僕はこの自分への愛が欠け始めた時
病気になりました。

逆にこの自分への愛を満たしていったとき
健康になり元気になっていきました。

あなたがもし病気なら

できる範囲でいいんです。
自分の好きなこと楽しいこと夢中になれることを探して
自分に沢山してあげてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?