Tomozo23

それを守る為に釘バット担いで地獄のノスタルジー荒野を練り歩くセンチメンタル鬼

Tomozo23

それを守る為に釘バット担いで地獄のノスタルジー荒野を練り歩くセンチメンタル鬼

記事一覧

好きになってもいいのかな

好きってなんだろう。好きは量や誰かと比べるものではなくて、心の中の小箱の中に、傷つかないように、大事にしまっておいた方が良いのだろうか(パンドラの箱に残ったとい…

Tomozo23
3週間前

エフェメラル/一瞬しかないの振り付け

一瞬しかないというアイドルグループが好きなのですが、今年の頭に2年ぶりくらいの新曲が発表された。現在のメンバーでは初の楽曲。 タイトルからしてEphemeral=刹那の、儚…

Tomozo23
1か月前
4

ロストイントランスレーションを20年ぶりに見た件

ロストイントランスレーション、俳優のおじさんボブと若い人妻シャーロットの心の交流のお話なのですが(言い方)、2人の境遇に共通点があるとはいえやっぱり年齢、性別、立…

Tomozo23
4か月前
2

ZAZEN BOYS/永遠少女

ZAZEN BOYSの永遠少女を初めて聞いたのは22年の新宿文化ホールでのSHIN-ONSAIで、衝撃的過ぎて気が付いたら涙がこぼれていた。2回目は23年の日比谷の野音で、やっぱり泣い…

Tomozo23
4か月前
1

あまちゃん1週目

・昔のシーンで渡辺えりが今のはるちゃんだよね、はるちゃんだよね!と周りに言っても誰も聞いてないのがリアル ・春子がパチンコ屋でヒロシの話聞いてて手探りになる所す…

Tomozo23
1年前
1

好きになってもいいのかな

好きってなんだろう。好きは量や誰かと比べるものではなくて、心の中の小箱の中に、傷つかないように、大事にしまっておいた方が良いのだろうか(パンドラの箱に残ったという希望のように)。

わたしは会社の女の子を好きになった事がある。その人はわたしと誕生日が偶然同じだった。さらに乗ってる車の車種と色が全く同じだった。自動車通勤の弊社は暗黙の了解で、誰かと車種や色が被らないようにするのが通例だが、その人は入

もっとみる

エフェメラル/一瞬しかないの振り付け

一瞬しかないというアイドルグループが好きなのですが、今年の頭に2年ぶりくらいの新曲が発表された。現在のメンバーでは初の楽曲。
タイトルからしてEphemeral=刹那の、儚いという意味で、まさに一瞬しかないというグループ名タイトル曲。

エフェメラルは音源リリースがまだな事もあり、聴くためには現場か配信でライブで観るか、ファンの方がアップする動画しかないのですが、わたしはライブでその振り付けの独特

もっとみる

ロストイントランスレーションを20年ぶりに見た件

ロストイントランスレーション、俳優のおじさんボブと若い人妻シャーロットの心の交流のお話なのですが(言い方)、2人の境遇に共通点があるとはいえやっぱり年齢、性別、立場が異なるが故のこれ以上近づききれない切なさがある。
夜の東京に繰り出したあと、酔っ払って寝てしまったシャーロットをベッドに寝かせて立ち去るボブ、ジェントルメン過ぎるし、まあそうだよな…というところもありグッときた。

シャーロットは時間

もっとみる

ZAZEN BOYS/永遠少女

ZAZEN BOYSの永遠少女を初めて聞いたのは22年の新宿文化ホールでのSHIN-ONSAIで、衝撃的過ぎて気が付いたら涙がこぼれていた。2回目は23年の日比谷の野音で、やっぱり泣いた。リフの時点で、ああこれダメだ、ってなった。なぜか。

なんというか、これまで向井の作ってきた世界感が全てぶち込まれている。向井はこれまで現代の殺伐を数多く歌ってきたけれど、例えでも比喩でもない、事実としての殺伐。

もっとみる

あまちゃん1週目

・昔のシーンで渡辺えりが今のはるちゃんだよね、はるちゃんだよね!と周りに言っても誰も聞いてないのがリアル

・春子がパチンコ屋でヒロシの話聞いてて手探りになる所すき

・やってみないとわからない、という話、アキ(東京→地方)と春子(地方→東京)という線対象の話を、65年ずっと同じ所にいた夏の前で話すという

・能年玲奈の目が黒目がちでキラキラしてる

・生まれ育った場所と気性が一致するとは限らない

もっとみる