見出し画像

#125【TOEIC900点への道】Part5向け覚えておきたい定型パターン

この記事では、TOEICのPart5でたまに問われる『倒置』について備忘録を残しておきたいと思いまます。

とにかく時間が命のReading Section、特にPart5はじっくり考えている時間などありません⏰

【例題】

(    ) you have any questions, don't hesitate to contact us.

【設問】

(A) could
(B) shall
(C) might
(D) should

例題の様に二つの文があって、設問に接続詞が無いという違和感

倒置は頻出では無いからこそ、その違和感自体がヒントになる気がします^^

💡ポイント💡

仮定法のifを省略した時は、
省略した事がわかる様に倒置が起こる

このポイントをしっかりと理解した上で、試験本番では…

1️⃣なんか違和感あるなぁ…?
2️⃣倒置かなぁ?
3️⃣選択肢見てみよっと
4️⃣おっ、shouldがある
5️⃣これにしよう💡

こんな感じかなぁ…😆

それと、良いのかどうか分からないけど、should you have any questionsをひとつのコロケーションとして覚えておく事にします🖋

ちなみに、should以外にwereとhadも倒置パターンあり!

If S had  p.p ,S would have p.p
👇👇👇
Had S p,p, S would have p.p

今回覚えておきたいポイント💡


文の構成に違和感を感じたら倒置を疑う

悩んでいる時間はありません、この違和感が当たる事を祈ろう…🎋🙏

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?