見出し画像

自己肯定感の低い私が、自己肯定感について考えてみました。

こんにちは。今日は、自己肯定感について書きたいと思います。私は、自己肯定感が低く、他人と比べて辛くなったり、それがストレスになってイライラしたりします。過去の記事に、人と比べないとか、ありのままの自分を受け入れるといったことを書きましたが、やりたいことができている人や、行きたい場所へ行けている人、家族と仲睦まじく生きている人を見て、「それができていない自分はダメだ」と、イライラしていることが多いです。それでは見ていきましょう。

1.自己肯定感とは

自己肯定感とは、ありのままの自分を肯定する感覚のことで、他者と比べることなく、自分自身が今の自分を認め、尊重することで生まれる感覚のことであり、物事を前に進めるための原動力となるものです。

ここから先は

1,622字

¥ 100

サポートしていただいたお金は、参考書籍の購入などに使わせていただきます。