Tomoyo

♦個人事業主セラピスト ♦製菓専門学生 ♦MUP生(R2,6,1~) ♦好きな事:昼か…

Tomoyo

♦個人事業主セラピスト ♦製菓専門学生 ♦MUP生(R2,6,1~) ♦好きな事:昼から飲むお酒と韓国ドラマ ♦noteではMUP🐇クラスでのアウトプットをしていきます

最近の記事

感動ビジネス

この記事はMUPカレッジのアウトプット記事です。 どうやって自分のビジネスを提供するか?今の時代モノがあふれてる 買いたい人よりも売りたい人の方が多い その中でどうやって自分のビジネスを提供するか? ↓ 感動する人が買ってくれる 感動を起こすには?①シンプル化 機能がよくてもストーリーがなければ買ってくれない 例:スティーブンジョブス はアップルで広告を出す際、PC広告なのにPCに触れず、2ワードで宣伝を出した →シンプル 今の時代は何かをプラスして完成ではなく何

    • MUP WEEK7 伝えるスキル

      この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK7動画のアウトプット記事になります。 言葉を磨くこと 伝えるスキルというのはサービスよりも言葉を磨くことが大切 物は言いようというのは真実で、例えば美容師さんでもカットの技術ばかり磨くよりもお客さんとコミュニケーションをとってその時のおすすめカラーや髪のお手入れ方法など話したりすることにより価値が上がる そして伝えるスキルはビジネスだけでなく日常生活でも重要 ビジネス営業編・営業はしゃべっちゃいけない ・事前調査が一番大切

      • MUP WEEK6 スキル取得方法

        この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK6動画のアウトプット記事になります。 ‐最短最効率で良質なスキルを取得する方法とは? 石の上にも3年いるなみんな「スキルをつける」と言うと美容師ならカット技術、料理人なら調理技術などを上げようとする。 →しかしそれは間違い →自分自身の価値を上げるようなスキルの付け方をしないといけない 自身の価値を上げるためのスキルの付け方とは? ‐例:保育士は人材不足なのに給料がなぜあんなにもに安い? 普通は希少価値が高ければ給料も高

        • MUP WEEK5 マインドセット

          この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK5動画のアウトプット記事になります 段階ごとにマインドセットする「人を幸せにしたい、社会貢献したい」という人が多いがそれは初めの段階で考える必要はない まず「キャッシュを生み出す」というマインドセットが必要 ホリエモンも元ZOZOの前澤氏も始まりは小さくきちんとキャッシュを生み出すところから始まった 将来的に「人を幸せにしたい、社会貢献したい」と考えればいい 今は考えなくていい 収入には三つの種類がある①TIM(=Time

        感動ビジネス

          MUP WEEK4 継続スキル

          この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK4動画のアウトプット記事になります 継続スキルがないとどんなスキルもつかないスキルは「1000歩の道も1歩から」とあるように999歩目で諦めたら無意味 継続するのも継続するスキルの一つ 継続するのに「モチベーション」は邪魔よくいう「モチベーションが続かない」というのはそもそも間違っている ↓ 【モチベーション】というのはビジネスにおいても継続スキルにおいても一番邪魔なもの ↓ モチベーション関係なくしっかり持続できる仕組みを作

          MUP WEEK4 継続スキル

          MUP WEEK3  自己変革の準備

          この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK3動画のアウトプット記事になります人生を変えるためには自己変革が必要-私たちは自分の生活にルーティンを作っていて長年の癖がある -例えば、毎日同じ時間に家を出て同じ電車同じ車両に乗っていたり、コンビニで同じおにぎりを買ったり ↪️人生を変えるのに邪魔しているのがこういった癖 人生を変えるために小さく始める人生はいきなり変わらない 人生を変えていくためには小さく始めること ーその為にどうするか? まず生活の大カテゴリーを書きだ

          MUP WEEK3  自己変革の準備

          MUP WEEK2 未来把握

          この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK2動画のアウトプット記事になります ー日本に住んでいる私たちは日本の未来を知って事前に対策をしないといけないー なぜスキルをつけないといけないのか? なぜ自己変革をしないといけないのか? ホワイトカラー(サラリーマン)の大リストラ時代 ーなぜ? 国・企業は自分の人生を守ってくれない ①国は企業への定年雇用努力義務化 ②国は「自身で老後の3000万円貯めてくれ」と発言 ③大企業も「終身雇用は無理」と発言  ※終身雇用はおばあちゃん

          MUP WEEK2 未来把握

          MUP WEEK1  多様性のある生き方

          この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK1 動画のアウトプット記事になります【MUPカレッジとは】 若き億万長者、現役バリバリのビジネスマンである竹花貴騎氏による地に足のついたビジネススキルを学ぶためのオンラインスクール ビジネスの世界は目まぐるしく変わる その中で本当に必要なスキルというのは経験した人にしか伝えられない 現役バリバリのビジネスマンが伝えていくビジネススキルを学べるのはMUP カレッジしかない MUP のビション 多くの人に選択肢を増えしてもらうこと

          MUP WEEK1  多様性のある生き方

          インスタグラムでリピーターを作る

          この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK1 DAY7のアウトプット記事になります。 ターゲティングを明確にするどんなフォロワーを増やしたいのか? ・性別→男なのか女なのか ・エリア→渋谷?新宿? ・頻度 ・年代 ・コミュニティー ・興味 リピーター対策が一番重要 例えば飲食店で、人がお店に来店するのは料理が本当に美味しいからか、というとそうではない。美容院でも8割が特に理由もなくなんとなくお店を変えていく。ということはスキルはそこまで関係ない 重要なのは関係性 イン

          インスタグラムでリピーターを作る

          インスタグラム運用方法

          この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK1 DAY6のアウトプット記事になります。 インスタグラムの特徴 -同じライフスタイルの人が集まるコミュニティができる 例)ママには同じママが集まりやすい -永続広告になる ー広告には二種類ある ①単発広告 ↪ホットペッパーやチラシ、TV広告→何かあるたびに手間やコストがかかる ②永続広告 ↪メルマガ、ブログ購読、会員制サイト、SNS→価値は高いけど難しい。その中でハードルが低いのがインスタグラム ー永続広告でも2種類ある

          インスタグラム運用方法

          インスタグラムはもはやSNSではない

          この記事はMUPカレッジうさぎクラスWEEK1 DAY6のアウトプット記事になります。 インスタグラムの徹底理解 今、若者だけのモノではないSNS ・現在、国民の4人に3人はSNSをやっている ・2012年まではSNSユーザーは8割が20代以下だった ・2018年には30代以下6割、30代以上4割になっている 最新の流行りの情報はほとんどSNSでゲットできる時代 ・フォローしている人の影響を受けて何か物を購入したことがある? →Yes 80% ・ビジネスを提供側からすると

          インスタグラムはもはやSNSではない