マガジンのカバー画像

2000人以上に取材して学んだコミュニケーション論

21
暴力団に警察、政治家に宇宙飛行士…あらゆる人たちと”お付き合い”し学んだ、誰とでも仲良くなれる、そして信頼関係を築ける「必殺コミュニケーション論」をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

#21 僕がISSに行った! 仕事がつないだ感動の実話

今回のテーマは、JAXAの宇宙飛行士募集です。現在、宇宙飛行士の選考過程中です。実は今年の春…

#17 内緒でめちゃイケ出演 ブチギレ上司の行動に感動

今回のテーマは「初めてのマネジメント経験」です。20代の頃はですね、死ぬほどキレていました…

#15 適当すぎる!中南米のおおらかさから学ぶべきもの

特派員として、4年間ニューヨークに住んでいました。北米のほか、中南米も担当エリアです。な…

#12 調子にのったフジテレビ新人アナが公共の場で衝撃的なつまずき

もう入社22年目になりました。でも、つい昨日のことのようだと言ったら大袈裟なんですけれども…

#11 初対面コミュニケーション術 2000人以上への取材を元に

今日のテーマはズバリ、コミュニケーション。初めて会った人とどうやってコミュニケーションを…

#10 日本でお馴染みのツッコミをアメリカでやると殺される

さて、ウィル・スミスさんのビンタ事件です。良いか悪いか。そんな話が中心になってると思うん…

#6 めちゃくちゃ明るくなるコミュニケーションとは

コミュニケーションもっとうまくとることができないかな、と思うことが多々あります。家族や友達、会社のひとなどではなく、見ず知らずのひとたちとのコミュニケーションです。そう聞くと、え?!と思う方もいらっしゃるとおもいますが、僕自身そういっておきながら、ここ東京のマンションで暮らしていて隣に住んでいる人とはあいさつ程度。長話することはありません。エレベーターのなかで一緒になってもあいさつくらいです。 東京にずっと暮らしていると、こんなもんなのかなぁと思うのですが、一方で、4年間N