見出し画像

【スケジュール管理】時間を浪費しない為に避けるべき行動3選

こんにちは、けんちゃんです!


皆さんはスケジュール管理できてますか?

時間は皆平等に与えられていますが、
スケジュール管理ができているか否かによって
効率よく時間が使えるかが決まります。

スケジュール管理というのは
精神論でできるようにはなりません。

自分に合った方法を
見つけ出す必要があるのです。


今回は「スケジュール管理方法」について解説します。



✅現状の課題を把握する

①スケジュール管理で大事なのは現状把握
②現状把握にはフレームワークを使用する
③緊急ではないが重要なことに時間を使う

スケジュールを管理する上で必要な考え方は
現状を定量的に分析するということです。
現状を把握するにはフレームワークを使用します。

縦軸を重要度、横軸を緊急度としたとき
自分の1日のタスクを4象限に分けることがでます。

自分の各タスクがどの象限に分類されるかで
今後の行動指針を決めていくことができるのです。

各象限にどのようなタスクが
入るのか具体的に解説していきます。


❶緊急でないが重要(投資の時間)
この時間は投資の時間に分類されます。

自己投資の学習や
技能習得などが当てはまります。

他にも健康を維持するための
スポーツやトレーニングなど

ワークライフバランスを保つために
必要な時間とも言えるでしょう。

人生を充実させるためには
いかに投資の時間を作るか
これが重要なのです。


❷緊急かつ重要(消費の時間)
この時間は消費の時間であり
給料をもらうために行う
日々の作業などが当てはまります。

仕事上でのお客様との
打ち合わせや営業訪問など

この時間を減らすというのは
なかなか難しいでしょう。


❸緊急だが重要でない(浪費の時間)
この時間は浪費の時間と言われており
制約は大きいが見返りが
小さいタスクが当てはまります。

たとえば
・興味のない仕事のミーティング
・長い通勤時間や移動時間
・惰性で続く職場の飲み会

自ら望んでやっているわけではないので
幸福感を下げていることが多いです。


❹緊急でも重要でもない(空費の時間)
この時間は最も時間を削るべき空費の時間です。

たとえば
・意味もなく行うネットサーフィン
・休日の午前中の惰眠
・友人や恋人との中身のない会話
・一人で晩酌して寝込んでしまった時間

特に意識していないと
ここに時間を割いてしまいます。


各象限にどれだけ時間を使っていましたか?

実はほとんどの人が投資の時間に
多くて10%しか使えていないのです。

理想は投資の時間=30%くらい
起きている時間を16時間と仮定したら
1日約5時間弱ですね。

このくらいの時間を自己投資に費やせれば
十分仕事や学業で成功するでしょう。

ただし、
投資の時間を増やすことに
注力し過ぎると失敗します。
何事もバランスが大事です。

今までのスケジュールを全く変えずに
投資の時間だけを増やすことは
無謀でしかないのでやめましょう。



✅避けるべき行動3選

①日本は労働生産性が非常に低い国
②通勤に時間を使うのは勿体ない
③依存性のある行動は抜け出すのが難しい

投資の時間を作り出すために必要なこと
それはスケジュールを空けることです。

いかに時間泥棒を排除するかが重要なのです。

人間は新しいことに
取り組むことには積極的になれても、
今やっていることを
やめることには消極的になりがちです。

浪費の時間や空費の時間を
どう減らすかがカギになってきます。

これらの時間泥棒が必要かどうか
見極める力が必要なのです。


①長時間勤務

無意味に長い労働時間は削るべきでしょう。

日本は労働生産性が非常に低い国です。
なぜなら未だに終身雇用という
文化が根付いているからです。

そのため長時間労働をする人が
有利なシステムになっています。

会議にたくさん参加したり、
出席しても全く発言しない人が多いのです。

このような環境における
長時間労働は無駄でしかありません。

部署を変えるか転職することを検討しましょう。


②長時間通勤

自分でも気づかないうちに
通勤時間に大きな時間を取られています。

通勤に長時間使っているなら
引越しを検討した方が良いでしょう。

とはいえ、職場に近いほど
家賃が高くなるのは目に見えています。

引っ越しの際は家賃と通勤時間の
トレードオフ
になるということです。

築年数が長いなどの理由で家賃が安い物件を見つけ、なるべく職場に近い場所に住むようにしましょう。


③依存性のある行動

依存性のある行動は時間泥棒の代表格です。

たとえば
・ダラダラ見てしまうテレビ
・つい飲んでしまうお酒
・中々やめられないタバコ
・友達との長電話
・夢中になりすぎるゲーム


これらの行動は一度ハマってしまうと
自分の意志でやめることが難しくなってしまいます。

これらの行動を制限するには2つ方法があります。

・原因そのものを遠ざけること
・制限状態を守れる仕組みを作ること

簡単にやめることはできないと思いますが
これらの方法を組み合わせていけば
依存から抜け出すことはできるでしょう。


【まとめ】

今回は「スケジュール管理方法」について解説しました。

【スケジュール管理方法】
現状の課題を把握する
緊急ではないが重要な行動に比重を置くこと

避けるべき行動3選
①長時間勤務

無駄に長い労働環境であれば転職を検討すべき

②長時間通勤
通勤時間はなるべく短い場所に引っ越すべき

③依存性のある行動
原因そのものを遠ざけるべき

人生において一番大事なものは
お金ではなく時間です。
失った時間は二度と戻っては来ません。

だからこそスケジュール管理を徹底し、
時間を効率よく使う必要があるのです。

有意義な時間の使い方ができるよう
自己投資していきましょう。


【関連記事】

「時間管理」について詳しく知りたい方は
コチラの記事もチェックしてみてください!


【参考】

今回参考にさせていただいたのはコチラです
興味ある方はぜひご覧ください!


読者の皆様、いつもありがとうございます😊
また次回の記事でお会いしましょう✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?