見出し画像

ひたすらおいしいドイツビールを紹介しながら留学時代を思い出す

ドイツに留学していたこともあり、ビールはとても好きでかなり多くの銘柄を飲んだ。ランキングをつけたり分析したりするのはめんどくさいから、今までに飲んでおいしかったヨーロッパのビールをただ羅列してみようと思う。

ドイツのビール

ドイツには5000種類の銘柄があると言われ、全国で売られている銘柄以外にも必ずその土地の地ビールがある。ドイツは州によって言葉も文化も大きく連邦共和国で、文化が違えばビールも違う。

おいしいピルスナー

いわゆる「普通のビール」で澄んでいて辛口なビール。ドイツにももちろんあるのだが、イメージ的には北ドイツという感じがする。この種類に関してはドイツだけで最低10種類は飲んだが、あまりおいしいものに当たった記憶がない。

Filensburger

ドイツ北端の街のこのビールは結構おいしかった。

画像1

辛さがスッキリとしていてあまり強い苦みがない。瓶も手で開けられていい。

Beck’s

画像2

割りとアンチも多いブレーメンのビールこれは日本でも売ってた気がしないでもない。かなりすっきりしていてのど越しを楽しむタイプ。ビールにずっしりした充実感を求める人は「こんなん水やな」とディスりまくる傾向がある。

確かに普通のベックスはパッとしないのだが、なんか特別なやつ?ちょっとだけ割高なやつはただスッキリなだけでなく奥行もありおいしかった。

Würzburger Hofbräu

画像3

めちゃくちゃマイナーだが留学していたヴュルツブルクの地ビールで、飲みやすくアルコールが若干高め。よくわからないがドイツ人はみんな「クソなビールだ!」と言っていた。日本人留学生は割とみんな好き。癖がなく飲みやすいものはドイツ人には物足りないのかも。

おいしくないピルスナー

おいしいピルスナーを一生懸命思い出そうとしたが思った以上になかった。チェコはピルスナーもおいしいのだけど。

ということでドイツ人も日本人も「このビールはないわ」という意見が多いドイツピルスナーを紹介。

Warsteiner

画像4

Warsteinerは成城石井でも売っているし、ルフトハンザでも出されるのだが結構アンチが多いビール。なんというか、まずい。ビールの味に関しては語彙力が皆無になってしまうがこれはなんだかおいしくない。

クラスメイトたちは全員このビールが嫌いだったのだが、それ知ってか知らずか室内楽のレッスンをしてくれていた先生がクラスにワンケースプレゼントしてくれた。

「なんであえてのこれ!?嫌がらせか!?」とみんなが驚愕したのが懐かしい。驚くほど減らなかったなあ。

Rothaus

画像17

独特なイラストが印象的なビール。さっぱりとしていて飲みやすい。南西ドイツの銘柄で、トロッシンゲンという街で飲んだのが懐かしい。

ベルリンのビール

ベルリンの地ビールは全部まずい。旅行で行ってもベルリンのつくものは飲まないことをおすすめする。

Berliner Weissというビールなど、白ビールではなく緑色のシロップだ。意味がわからない。ついでに言うとデザインもかなりダサい。

他にもJeverやKrombecherなどもあまり好きになれなかった。

おいしいHelles

淡いビールという意味のHelles Bierはバイエルンやバーデンヴュッテンベルクのビール。

Augustiner Lagerbier Helles

画像5

ピルスナーと似ている金色の透明な見た目だが麦芽の量が多い。味も個性的でおいしいがなぜか酔いやすいイメージ。オクトーバーフェストでよく飲まれる。

Bayreuther Hell

画像6

大学の側でクラスメイトと飲みに行くと大抵これが出てきて、2Lも飲めばぐでぐでになった。1Lで充分。

ちなみにHellesではLoewenbraeuという銘柄が一番有名で、ロシアでも買えるぐらいなのだがあまりおいしくない。オクトーバーフェストの格付けでも最下位。

Weiss Bier

麦芽で白濁しているようなホワイトビールというやつ。南ドイツのビール。甘くてフルーティー。日本でビールが苦手だったという女性もこのビールなら飲めるということがよくある。ただし高カロリー。

ドイツに旅行にきてビールを楽しんでみたい場合はこれがおすすめ。

Paulaner

画像7

ドイツビールの中でこれが一番好きかもしれない。有名な銘柄だから世界中で買える。ちなみにこのグラスも持ってる。

Franziskaner

画像8

Franziskanerというこのおっさんが印象的なビールもおいしく有名で、全国で飲める。留学が終わるころ、2ケース(40本)買うと一本70円というセールがやっていて買った。友達と飲みまくり良い留学の締めくくりになった。

Schöfferhofer Weizen

画像9

シェッファーホッファーという覚えづらい名前だがラベルもレトロな感じだし中々おいしい定番のビール。他の白ビールと比べて若干安いイメージ。

Keiler

画像9

ビールを飲むイノシシが印象的なビール。ヴュルツブルクのビールで中々おいしい。こちらの方はドイツ人たちも批判的ではなくみんな飲んでいた。

Hasen Breau

画像10

ウサギマークが印象的な、南ドイツの街アウグスブルクのビール。白の割にはスッキリと飲めておいしい。

Weihenstephan 

画像11

創業1000年近いというとんでもない銘柄。甘みが強めだがおいしい。よくベルリンのドイチェオパーの横のイタリアンで馬場さんと飲んだ懐かしいやつ。

その他の種類

Kellerbier

画像12

Zwickellbierとも呼ばれて少し暗い色のビールだが黒ビールとも違う。その中間的な雰囲気の味でもっと飲みやすい。濃厚。

Dunkelbier

画像16

ダークビールは独特な味がするがKoenig Lutwigがわりと飲みやすかった。


Rauchbier

画像13

燻製ビールというやつで、バンベルクという地方の名物。本当に燻製のような味がして、ウイスキーっぽい風味もありかなり独特。好きな人はすごく好きだが無理な人は無理。ちなみに自分は好きではない。

しかし興味深い味ではあるのでバンベルクに行った際はぜひ試してみて欲しい。

シロップビール

画像14

これがさっき書いたBerliner Weissというやつで、赤と緑のシロップとビールが混ざっている。ゲテモノ以外の何物でもない。Weissだと思って頼んだらきてがっかりするやつ。


Glühbier

画像15

Glühweinというクリスマスに飲むホットワインとビールをまぜたとんでもない飲み物。温かい炭酸はつらすぎる。以前クラスメイト(日本人)においしいよと騙され飲んでしまいとても後悔した.。

ドイツの地ビール巡りは楽しい

ぜひドイツを旅行した際は色んな街に行って色んな種類のビールを飲んでみていただきたい。スーパーで買えば100円しないしとんでもない量の種類がある。

北と南でも随分違いがあって価値観の違いも感じられて楽しいと思う。個人的には南ドイツの白とヘレスがおすすめ。


この記事が参加している募集

私のイチオシ

サポートをいただけたらうれしいです。帰国の渡航費の足しにします。