マガジンのカバー画像

Life Style

29
私のライフスタイルです。日々の何気ないこと、どうでもいいことをストレス解消程度に書いています。また、noteの報告なども書いています。よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#考え方

人生をポジティブループにするには

トモーロです。 今回は「人生をポジティブループにするには」という話をしていきます。 毎日…

トモーロ
3年前
2

仕事が上手くいかないときに弱さに気づく

トモーロです。 今回は、少し自分が感じたことを言語化していきたいと思います。仕事が上手く…

トモーロ
3年前
2

通算5000PV達成!毎日続けるコツ

トモーロです。 ご報告させていただきます。note初めて半年でようやく5000PVを達成することが…

トモーロ
3年前
3

人間関係でストレスが溜まったら

トモーロです。 今回は、人間関係でストレスが溜まったらどうすればよいのか、ちょっとした対…

トモーロ
3年前
10

成功の連鎖

トモーロです。 今回は、成功の連鎖という話をしていきます。 「類は友を呼ぶ」ということわ…

トモーロ
3年前

前十字靭帯再建術 術後5日目

おはようございます!トモーロです! 前十字靭帯再建術から今日で5日目。 印象的には、ちょっ…

トモーロ
3年前

マニュアル化の重要性

こんにちは。トモーロです。 今回は、私が仕事をしていて感じたマニュアル化の重要性、マニュアルの有効性についてお話ししたいと思います。 <言われたことをやるだけではない>マニュアルと聞くと、「マニュアル人間」が一番初めに頭に浮かぶと思います。この「マニュアル人間」という言葉は、すごくネガティブに捉えられることが多く、なりたくないと思う人もいるかもしれません。 確かに、仕事や事業を進めていく中で言われたことしかできない人はクリエイティブ性がなく、「○○が言ったから」など責任

メモの魔力を読み終えて

今回は、メモの魔力を読み終えての感想、実践していることについてお伝えしたいと思います。 …

トモーロ
3年前
3

自己肯定感を高めるトレーニング開始

自己肯定感の教科書の本を読んで、様々な方法を学びました。 自分自身、あまり自己肯定感が高…

トモーロ
3年前
2

読書習慣

私は元々読書をする人ではなかったのだが、一本のYouTube動画で私の読書に対する考えが変わり…

トモーロ
3年前

酒論~記事を書くより早く寝たい~

<noteを更新できない恐怖>本日、書かせていただく酒論。 [現在]2020年9月2日(水)22:46 …

トモーロ
3年前
3

1000PV達成!!

気づいたら1000PV達成してた! これは、ものすごく嬉しすぎる! 読んでくれた方、本当にあり…

トモーロ
3年前
1