見出し画像

老後はどうしたい?。

こんばんは。
現在50代。。。。
この先を薄く考える。

最近、周りで知り合い高齢者の方が、
入院し、
寝たきりになって、筋力が低下し、、、
今の病院では、リハビリは出来ないと。
(救急病院)

知り合い高齢者は、もともと病院に行かない人で、
若い時から、自力で治してきていました。
高齢になって、一回救急車を呼び、
日帰りで、飲み薬で対処。

今回も、身体が痛くなって約20日くらい家で寝ている。
状態が良くならず、連絡を貰い、
少し良くなれば、まだ大丈夫と。
数回繰り返していました。

・・・・・
状態悪化。
連絡が取れず、近くにいる大家さんからも連絡あって、
駆けつけました。
なんとか生存確認は出来ましたが、見るからに自活不能。
息してるのが精一杯。
説得して救急車を呼ぶのを自己決定。
バタバタと病院へ搬送。

・・・・・
結果は、重い肺炎とコロナ感染。と
前に記述した通り、濃厚接触者になりました。
が、命大事。
病院、先生、看護師さん方々に託しました。
感謝です。
・・・・・

今後、下肢筋力低下の回復と
肺の状態の回復も考慮し、
然るべき施設に転院を考えて行きましょうと。

願いは、自立で自活。
終わりは、ピンピンコロリ。
寝たきりで介護されて生きるのは。。。
本人も望まないはず。

・・・・・
元気な方ですから。。。
私も、出来ることはどんどんして行こうと思っています。

感謝。

自己の老後もピンピンコロリを願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?