マガジンのカバー画像

人を生かす経営とは

41
このマガジンは、人を生かす経営とは何か? 私が中小企業家同友会で学んでいる経営について書き綴ってまいります。
運営しているクリエイター

#経営

起業したらまずは1億

起業したらまずは1億 同友会の先輩から言われた言葉。 「独立したら社長ひとりで1億売らなな〜」と 業種にもよりますが。 この言葉の中に隠れているのは、そのくらいの覚悟はしなさいってことです。 これ情報商材(ごめん)とかではなくて、固定客があってリピーターになり。 くりかえし商いができること。 1億って、1億の取引であっても利益が5%とかだったら全く意味がないです。 食えればいいって感覚ではなくて、事業を拡大する覚悟。 スタートが「1億」からです。(自分の資金だけでひと

経営姿勢の確立が大切な理由

近年、多くの企業が激しい競争環境の中で生き残りをかけています。そのため、経営姿勢の確立は極めて重要な課題となっています。 ここでは、経営姿勢の確立がなぜ大切なのか、その理由について掘り下げて解説します。 経営姿勢の確立がビジネス成功の鍵となる理由企業経営において、経営者が取る経営姿勢は非常に重要な役割を果たします。 経営姿勢とは、経営者が持つ価値観や哲学、行動原理など、企業を運営する上での基本的な考え方のことです。 経営姿勢を確立することは、企業が長期的に成功を収めるため

経営は諦めないこと

経営は諦めないこと今回はとても短い内容です。 起業する人は起業の時の思いは熱く、夢あふれるものだったことでしょう。 継承する人は、思いも寄らない会社という箱を引き継ぎ、先が見えないのか、それとも順調な道のりなのか。 いずれにしても最初はがむしゃらです。 日々積み重ねるとある日気が付きます。 「私は何をしているのだろうか、何がやりたいのか」 苦悩が始まります。 経営者が孤独というのは、経営の苦悩は経営者にしかわかりません。 そして経営者しか解決できません。 あなたが

経営者はビジョンを持った方がいい理由

以前、髙田明氏さんが経営で大切なのは「3のション」 ミッション:理念パッション:情熱アクション:行動これをし続けると夢がかなう ビジョンとは 中小企業家同友会のビジョンとは つまり将来のあるべき姿を言葉にするものの、そのベースには経営理念があります。 会社のあり方は変わらず、その途中にあるビジョンではどんな姿になっているのか。 中小企業家同友会では10年ビジョンと言っています。 10年という区切りは、10年後の世の中は必ずパラダイムシフトが起きている パラダイムシ

髙田明さんから学ぶ経営とマーケティング

この記事は第49回 中小企業問題全国研究集会 in 長崎の記念公演「夢持ち続け日々精進」 ジャパネットたかた創業者 株式会社 A and Live(エーアンドライブ) 代表取締役 髙田 明氏 を聞いた田中が公演の言葉から個人的に感じた見解のものです。 解釈の違いなどある可能性がございます、予めご了承ください。 今を生きる、今を切り開くあれも これも 経営者はやりたがる、でも真の経営はやらないことを決める覚悟と決断が必要です。 たまに経営者で、社員を変えようとする人がい

経営理念とは

経営理念とは中小企業家同友会の定義 中小企業家同友会では経営理念は次の3つのポイントから構成されているとも書いています。 ミッション:使命 ビジョン:夢 バリュー:価値観 いずれにしても、企業が経営を行う上での「軸」であることは間違いではありません 経営理念はキャッチコピーではない経営理念をキャッチコピーにする会社あります。 経営理念はキャッチコピーではありません。 中小企業であれば創業者または継承者の強い思いをコトバにするものです。 簡単につくれるものではありません

採用は忙しいからではなく社会貢献のため

採用をするのは何のために忙しいから? 採用は社会貢献です。 忙しいからの採用は人が欲しいのではない   「忙しいから誰かいない?!」 至極真っ当な意見です。 忙しい時の採用は、人ではなく労働力(力)が欲しいんです。 だから、忙しくなくなると力も入らなくなります。 採用も人をみませんから、力の代償「お金だけ」が目的になります。 採用が社会貢献な意味そもそも会社は社会貢献のためにあります。 世の中に暮らす人が便利になるサービスや商品、または幸せになるサービスや商品を提供

どこの中小企業家同友会に入会するか

「おすすめの中小企業家同友会を紹介したるやけちょっとまってや」 香川から、横浜に戻り、香川の社長に再度連絡 「せやな愛知県中小企業家同友会が1番熱くてええで」 愛知…生まれ故郷だけど、その距離にある同友会で今学べるのだろうか? そしたらしばらくして 「奥永先生のいる東京同友会で学んびなはれ」 東京なら隣だから ということで、東京同友会の事務局さんが来社されました。 林さん 当時気が付かなかったのですが、この方東京同友会の事務局長さんでした。 私の興味は経営指針しか

営業する時に あなたは調べられている

営業する時に あなたは調べられている リアル対面が難しくなり、オンラインを使った営業が盛んになってきています。 経営者自らが営業をかけることも珍しくありません。 ここでは営業する時にあなたは調べられているということについてお伝えします。 営業する前に あなたは調べられている オンラインで営業をするということは、相手はインターネットリテラシーが高いということも覚悟しておいた方がいいでしょう。 だから必ず「営業する時に あなたは調べられている」 信頼関係がない相手は信用調査

ふたつの経営指針成文化

今回は私のお話についてお伝えします。 特にSEOなども考えていませんので、偶然このページを見つけていただいた方へのコンテンツです。 経営指針について経営哲学を自社に取り入れる手法として 経営指針成分化というものがあります。 中小企業家同友会の経営指針は次の4点から成り立っています。 ・経営理念 ・10年ビジョン ・経営方針 ・経営計画 より具体的に書くと ・経営理念(パッション・ミッション):哲学 ・10年ビジョン(ビジョン):哲学へ10年の到達世界観 ・経営方針(ミッ

経営哲学・労使見解から学ぶこと

ここからはじめます。 企業家という経営者が学ぶ哲学があります。 「労使見解」 1975年中小企業家同友会全国協議会が確立させた 「中小企業における労使関係の見解」の略称。 いまは2020年 45年たった今も 日本の企業家の中の哲学として愛され学びの基本になって書籍。 労使見解はいろんな学びがあります。 少しづつここで伝えてまいります。