マガジンのカバー画像

スポーツ観戦の思い出

33
運営しているクリエイター

#スポーツ観戦記

スポーツが身近にある幸せ

さっき、浦和レッズレディースのWEリーグ優勝を海外からYouTubeのLIVE配信で見ていた。 浦和駒…

ともたか
1年前
29

真っ青な人工芝コートが眩い。

フィールドホッケー初観戦真っ青な人工芝コートが眩かった。 試合前、そんなにまくの?ってい…

ともたか
2年前
8

自転車ロードレース新リーグJCL誕生

開幕した新リーグJCLのクリテリウムへ行ってきた自転車ロードレースの新リーグ、JCLジャ…

ともたか
3年前
12

エモーショナルEURO2020(6)

準決勝 イタリア対スペインサッカーはどちらかのチームを応援して見たほうが楽しい、と思う。…

ともたか
3年前
13

エモーショナルEURO2020(5)

好調浦和レッズのキーマンとして取り上げられることが増えた小泉佳穂(よしお)選手は身長17…

ともたか
3年前
7

エモーショナルEURO2020(4)

勝敗を分けたものゴール前の混戦やテンポの良いコンビネーションから決まるゴールに対して、カ…

ともたか
3年前
9

エモーショナルEURO2020(3)

フランス対スイス早い時間に、何か波乱が起きそうな予感はした。 キックオフ直後こそスピードスター、エムバペの突破が繰り返され「やっぱりフランスか…」と思ってしまったが、前半15分の先制点はスイス。 その後も一流タレント軍団の見せどころは個々のスキル。対してスイスは、サイド、中央問わず意図通りボールを運べているように見えた。 しかし0-1で始まった後半、フランスが重ねた3点は、エムバペのアシストによるベンゼマの1点目、グリーズマンとエムバペのワンツーからの最後はベンゼマの2点目、

エモーショナルEURO2020(2)

ポルトガル対ベルギーシュート数はポルトガル24本、ベルギー6本。 優勝候補ベルギーをもう少し…

ともたか
3年前
10

エモーショナルEURO2020

予選リーグ3戦目から各試合の熱さが増したんだけど、この週末から始まった決勝トーナメントで…

ともたか
3年前
9

ロビー・キーンのゴール。アイルランドサポーターたちと飛び上がった

2002年6月5日、カシマサッカースタジアム。 当時、僕はサッカーワールドカップの埼玉スタジア…

ともたか
3年前
9